他大学の女子は入部できて、東大女子は入部を断られるというこの問題は「東大女子差別」として物議を醸しましたが、一部では「今に始まったことではない」「やっと取り上げられたか」というような意見も。
東大女子を初めとする高学歴女子たちは、どんなシーンでそのような「差別」を感じているのでしょうか。実際に偏差値70以上の女子たちに、日常で感じる「差別」について聞いてみました。
1:ナンパや相席でも一歩引かれて恋愛対象外に
高学歴女子が最も日常で感じやすいのが、「男性から引かれてしまう」こと。相席居酒屋やナンパでも、学歴を伝えると一気に「恋愛対象外」になってしまうそう。
「初対面の異性と話す時に、自分の学歴を正直にいうと引かれてしまう時があるので、最近ではあえて自分から言わない時があります。
勝手に相手がこちらに引け目を感じ、威圧されていると感じるようなんです。“そんなに頭がいいなら、俺なんかじゃ無理だね”って……。
今じゃもう、そんなことを思うような根性なしなら、こっちから願い下げって思ってますけど。
ナンパする人の中には、高学歴な人お断りって言ってる人もいるみたいですよ」(29歳・東大卒)
2:飲み会や合コンで雰囲気を壊す時がある
ほかの女子と一緒にお酒を飲む時も、萎縮されたり場の空気が壊れたりするのを感じることがあるそう。世間の「高学歴女子なんだから」というイメージがしんどいと感じることがあるそうです。
「合コンや飲み会など男女混合での会で、不本意な役回りになる時があります。くだらないクイズの時に“〇〇は京大女子だから簡単でしょ”と決めつけられたり、マウントしてくる男子の盾にされて“でも〇〇も頭いいもんね?”と言われ、男性側から牽制されることもあります。
空気を壊してしまうからと、合コンに誘えないと女性から言われたこともありました。私の個性は頭がいいことだけではないのに、その部分ばかりを誇張されるとしんどいです。
高学歴な男性がこういう時にふんぞり返っているのを見ると、自分も男だったらなあと思ってしまう」(27歳・京大卒)
3:なぜか「家事ができなそう」と言われる
高学歴であることで「女性的ではない」というレッテルを貼られることも多いといいます。
「家事が不得意そう、子育てより仕事を優先しそう、といったイメージを勝手につけられることがあってびっくりします。
子どもは欲しいし結婚願望もあるのに、学歴があるというだけで男性的なキャリア形成に興味があると勝手に思われるので腹が立ちます。
結果、対等に接してくれるのが自分と同じくらい学歴の人ばかりになってしまうので、恋人も友人も高学歴な人が多くなってしまいました。それ自体を選民的だと言う人もいるので、もうどうしたらいいか分かんないですよね」(28歳・東北大卒)
「高学歴であること」だけが個性ではない
高学歴女子たちの悩みは、彼女たちが「高学歴である」というだけで性格やイメージを決めつけられてしまうことのようです。
高学歴な女子の中にも、結婚願望がある人もいれば、日常ではあまり論理的に考えるのが好きではないという人もいるのに、表面的な肩書ばかりで自分を見られるのがツライ、という意見が多くありました。
学歴に限らず、肩書だけで自分を見られるのは悲しいものです。学歴はその人のある一つの側面でしかなく、性格や価値観は人それぞれ。「多様性」がうたわれる現代で、人を学歴だけで決めつけてしまうというのは、明確な「差別」と呼べるのかもしれません。
あなたもどこかで、誰かを肩書で決めつけてしまってはいませんか。今一度、自分の人との接し方を考えてみてください。
ラブ 新着一覧