#東大女子お断りサークルが物議…高学歴女子が感じる差別

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2020-02-28 06:00
投稿日:2020-02-28 06:00
 先月、「東大女子」を議題にある話題が世間を騒がせました。東京大学のサークルの中で、東大女子はサークル入部ができない「#東大女子お断り」のサークルがあるという問題。ネットだけでなくテレビでも報道されました。
 他大学の女子は入部できて、東大女子は入部を断られるというこの問題は「東大女子差別」として物議を醸しましたが、一部では「今に始まったことではない」「やっと取り上げられたか」というような意見も。
 東大女子を初めとする高学歴女子たちは、どんなシーンでそのような「差別」を感じているのでしょうか。実際に偏差値70以上の女子たちに、日常で感じる「差別」について聞いてみました。

1:ナンパや相席でも一歩引かれて恋愛対象外に

 高学歴女子が最も日常で感じやすいのが、「男性から引かれてしまう」こと。相席居酒屋やナンパでも、学歴を伝えると一気に「恋愛対象外」になってしまうそう。

「初対面の異性と話す時に、自分の学歴を正直にいうと引かれてしまう時があるので、最近ではあえて自分から言わない時があります。

 勝手に相手がこちらに引け目を感じ、威圧されていると感じるようなんです。“そんなに頭がいいなら、俺なんかじゃ無理だね”って……。

 今じゃもう、そんなことを思うような根性なしなら、こっちから願い下げって思ってますけど。

 ナンパする人の中には、高学歴な人お断りって言ってる人もいるみたいですよ」(29歳・東大卒)

2:飲み会や合コンで雰囲気を壊す時がある

 ほかの女子と一緒にお酒を飲む時も、萎縮されたり場の空気が壊れたりするのを感じることがあるそう。世間の「高学歴女子なんだから」というイメージがしんどいと感じることがあるそうです。

「合コンや飲み会など男女混合での会で、不本意な役回りになる時があります。くだらないクイズの時に“〇〇は京大女子だから簡単でしょ”と決めつけられたり、マウントしてくる男子の盾にされて“でも〇〇も頭いいもんね?”と言われ、男性側から牽制されることもあります。

 空気を壊してしまうからと、合コンに誘えないと女性から言われたこともありました。私の個性は頭がいいことだけではないのに、その部分ばかりを誇張されるとしんどいです。

 高学歴な男性がこういう時にふんぞり返っているのを見ると、自分も男だったらなあと思ってしまう」(27歳・京大卒)

3:なぜか「家事ができなそう」と言われる

 高学歴であることで「女性的ではない」というレッテルを貼られることも多いといいます。

「家事が不得意そう、子育てより仕事を優先しそう、といったイメージを勝手につけられることがあってびっくりします。

 子どもは欲しいし結婚願望もあるのに、学歴があるというだけで男性的なキャリア形成に興味があると勝手に思われるので腹が立ちます。

 結果、対等に接してくれるのが自分と同じくらい学歴の人ばかりになってしまうので、恋人も友人も高学歴な人が多くなってしまいました。それ自体を選民的だと言う人もいるので、もうどうしたらいいか分かんないですよね」(28歳・東北大卒)

「高学歴であること」だけが個性ではない

 高学歴女子たちの悩みは、彼女たちが「高学歴である」というだけで性格やイメージを決めつけられてしまうことのようです。

 高学歴な女子の中にも、結婚願望がある人もいれば、日常ではあまり論理的に考えるのが好きではないという人もいるのに、表面的な肩書ばかりで自分を見られるのがツライ、という意見が多くありました。

 学歴に限らず、肩書だけで自分を見られるのは悲しいものです。学歴はその人のある一つの側面でしかなく、性格や価値観は人それぞれ。「多様性」がうたわれる現代で、人を学歴だけで決めつけてしまうというのは、明確な「差別」と呼べるのかもしれません。

 あなたもどこかで、誰かを肩書で決めつけてしまってはいませんか。今一度、自分の人との接し方を考えてみてください。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


子なしだっていいじゃない!幸せな夫婦のライフスタイルと必要な心構え
 同じ結婚でも、子ありか子なしかでライフスタイルは大きく違ってきますよね。家族が増える幸せもありますが、子なし夫婦ならで...
恋バナ調査隊 2025-02-14 06:00 ラブ
女5人が地獄を見た「人生最大の男からの裏切り」。恋愛、結婚、子ども、そして妹まで…
 あなたは男性に裏切られた経験があるでしょうか? 今回は“人生最大の裏切り”をテーマに、5人の女性に話を伺いました。
恋バナ調査隊 2025-02-14 06:00 ラブ
「僕を応援して!」とアピった20代イケメンが女性たちから総スカン。壮大な勘違いを見抜けますか?
「推し」に課金することが当たり前になってきたこの頃、その流れに便乗する人が出てきています。「自分を応援してほしい」という...
内藤みか 2025-02-13 06:00 ラブ
親の反対、相手の浮気…つらい選択をした男女が振り返る「好きなのに別れた理由」6選
「好きなのに別れた」という苦しい選択をした人たち。未練や後悔が残りそうな選択ですが、なぜそんなつらい決断をする必要があっ...
恋バナ調査隊 2025-02-13 06:00 ラブ
もう離れよう…「体目当て」の関係に気付いた5つの残酷な瞬間。異変や不安は見逃さないで
「彼は私の体だけが目当てなのかな…」、そんな不安を抱えている女性は必見! 似たような状況なら、残念ながらあなたの不安は的...
恋バナ調査隊 2025-02-11 06:00 ラブ
喧嘩中でもちょっと待った! 夫や彼氏…男のプライドをズタズタに傷つけるNGワード8選
 雄々しく見える「男のプライド」は、実はちょっとした言葉でも傷ついてしまうデリケートなもの…。でも、女性の中には無意識に...
恋バナ調査隊 2025-02-11 06:00 ラブ
職場バレンタインは“3つの先手”で揉め事回避!受け取った夫のチョコには不倫バレの証拠も?
 いよいよ、バレンタイン。好きな相手を想ってチョコレートを準備するのは楽しい一方で、職場でのバレンタインはぶっちゃけめん...
恋バナ調査隊 2025-02-10 17:10 ラブ
推し活も夜の娯楽も“色恋営業”がなくちゃ面白くない!? 51歳独女が実践する「傷付かない楽しみ方」
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。前回のコラムで私が実際に見た“色恋営業”の修羅場について...
mirae.(みれ) 2025-02-24 10:00 ラブ
「昔の僕は若かったなって感じですよ」愛のない結婚生活6年目、浮気相手との未来を語る34歳男性
「冷酷と激情のあいだvol.232〜女性編〜」では、自ら懇願して結婚した夫の浮気に気付きつつ、自分が捨てられることに強い...
並木まき 2025-02-08 06:00 ラブ
「一か八か。避妊なしの一夜で授かり婚したのですが…」結婚生活の終焉を恐れるゆるキャリ38歳女性
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-02-08 06:00 ラブ
休日にLINEを送って失敗した3人の女。職場の男性へ“攻め”のお誘いしたのに盛大に誤爆…!
 職場の男性に片思いしている場合、休日にLINEを送って距離を縮めたいと思う人は多いはず。  でも、いざLINEを...
恋バナ調査隊 2025-02-08 06:00 ラブ
夫との子作り卒業。30代で性生活が無くなるのが不安です(38歳パート、2児のママ)
 38歳2児(10歳と8歳)のママです。週3回パートにでています。41歳の夫は会社員時代の職場の上司部下で、10年前に結...
植草美幸 2025-02-07 06:00 ラブ
アラフォー・アラフィフ世代のマチアプ恋愛。彼との関係が長続きする女性がやっている“単純”なこと
 せっかくマッチングアプリで知り合ったのに、実際に会ったら何を話したらいいのかわからなくて沈黙ばかりだった…。そんな経験...
内藤みか 2025-02-06 06:00 ラブ
“女の可愛い”に騙された男たち。「女性の可愛いは信じられない」発言につながる3つの原因は?
 男性と女性では、考え方や重要視しているポイントが違うことがあります。とくに男たちが声を揃えるのが「女の可愛いは当てにな...
恋バナ調査隊 2025-02-06 06:00 ラブ
不倫発覚で人生詰んだ女たちのドロドロLINE6選。え、わざと? 些細な匂わせでピンと来た!
 不倫をしている女性って「絶対にバレない」という謎の自信がある人が多いようですが、匂わせ発言や些細やりとりで不倫の事実が...
恋バナ調査隊 2025-02-05 06:00 ラブ
義実家嫌い界隈で注目される「死後離婚」のリアル。知っておきたいメリット&デメリットは?
 皆さんは「死後離婚」という言葉を聞いたことがありますか? 実は今、死後離婚を考える人が増えているというのです。今回は、...
恋バナ調査隊 2025-02-04 06:00 ラブ