更新日:2023-01-26 20:58
投稿日:2020-02-27 06:00
前回は「ピルを飲むことによって将来的に妊娠しやすくなるかどうか」といったことをお伝えしました。ピルを服用することのメリットに、子宮内膜症や月経困難症(PMS)の改善する効果があることはわかりましたが、実は卵子凍結の際にもメリットがあるんです! 今回はピルと卵子凍結の意外な相互関係についてお伝えします。
ピルの働きをおさらい
【12_卵子凍結】
そもそもピルとは、黄体ホルモン(プロゲステロン)と卵胞ホルモン(エストロゲン)の2種類の女性ホルモンを主成分とした錠剤です。正しく服用することによって、体内のホルモンバランスを整えることができます。
ホルモンバランスが乱れることで、生理前に気分が落ち込んだり、イライラすることもありますよね? 個人差はありますが生理前後にむくんだり、便秘になりやすい人もいるでしょう。その程度がひどい場合、クリニックでは「月経困難症(PMS)」と診断されるわけですが、ピルを服用してホルモンバランスを整えることで症状改善に繋がるといわれています。
ピルには、ホルモンバランスを整えるPMSの改善以外にも、体内のホルモン量を一定にすることで、卵巣の中で育つ卵子の大きさを同じくらいに整えることが可能になります。
ライフスタイル 新着一覧
この時期の雲は分厚くて、空が低い。
流れる雲を目で追っていたら、湿気を含んだ風が吹いてきた。
こうして...

2023年もあっという間に下半期ですが、みなさんちゃんと自分自身を大切にできていますか?「ご自愛ください」と人には言う...
皇居周りは都心でありながら緑が豊かですよね。集う人々はランニングやサイクリングなど思い思いに楽しんでいます。普段運動し...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生活スタイルや働き方、恋愛に関しても自由になってきた今、結婚しても子供を産まないことが「正解」と考える人が増えてきまし...
頭がいいかどうかは、会話をするとよくわかるものです。頭が悪い人との会話はテンポが悪く、話していて疲れてしまう時がありま...
「ちょっと友だちとランチするだけなのに、鈍器ほど重たい私のバッグはなんなん……」と、ゲンナリしたことありませんか? マイ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「ワタシ、変態なんで」が、口癖の花屋の男友達K。このコラムでもたびたび登場する彼の性格はよく知っているつもりですが、それ...
旅行に行っている友達から「お土産何がいい?」と聞かれたら、なんと答えていますか?
「◯◯がほしい!」と要求するの...
2023年、女子旅で最も人気の旅行先と言えばやっぱり韓国! 日本中どこからでも飛行機で3時間程度で行ける気軽さに加え、...
[PR]
2023-08-21 18:27 ライフスタイル
必死に子育てに取り組んでいると周りが見えなくなってしまい、限界を感じることがあります。仕事や家事に加えて育児となると、...
いろいろな調味料がある中でも、あまり使う回数が少ない調味料は余ることがありますよね。結局使いきれずに、賞味期限が切れて...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
遠くの山や空の色に溶けそうな青。
アジサイのもともとの色はピンクで、土が酸性かアルカリ性かによって変化するんだ...

育ちが悪いと、大人になった時にどうしても会話や行動に出てしまうものです。育った中で染み付いたものなので、なかなか悪い言...