仕事順調ならお金も貯まる!運気を上げる「ラナンキュラス」

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-02-22 06:00
投稿日:2020-02-22 06:00

人は見かけで判断してはイケマセン

 ワタクシには、見た目も性格もちょっと変わった同業の男友達がおります。

 神奈川からは遠い四国徳島で暮らす彼は、齢50を超えているにもかかわらず、まるで「X JAPAN」のライブ会場にいた往年のファンよろしく、「頭の上に乗っかってるのはアンテナか?」というくらいやや長い髪を毎日せっせと立たせ、実に絶妙なバランスで垂れている前髪を歩くたびにユラユラ。そのわりには誰に対してもやたらと腰が低く、こちらが拍子抜けするほどの優しく丁寧な語り口。

 この不思議な「アンテナおじちゃん」は、花屋さんでありながら本業そっちのけで、寛大な奥様に見守られながらその優しい語り口をフル活用しているラジオパーソナリティーというお仕事がございます。

 毎度、四国の地方局を巻き込んで「アンテナおじちゃん」が敢行する「0円広告費 花PR作戦」は、キテレツだけど意外に常識人という彼の人柄が大きいですが、ユリやランなどのお花の生産が盛んな四国ということや、そもそも優しく懐の深い「四国人」が運営する放送局が寛大過ぎる!というのも手伝って、じわじわとその勢力を関東に侵食してまいりました。

 ワタクシの横浜の某商店街花屋の友人も侵食されたその一人。

 彼による「商店会会長」という職権を乱用した「商店街放送で勝手に四国のラジオをかける」という暴挙は、横浜でありながら「交通渋滞150メートル」という関東ではありえない不思議な四国の交通情報と、快晴でありながら「現在雨が降っております」というおかしな四国の天気予報が、商店街を行き交う人々にポカンと口を開けて空を見上げさせる行為に及ばせるのでございます。

 そんな影響力絶大な「アンテナおじちゃん」から「姉や〜ん、電話いけるん?」(斑目さん、今、電話しても大丈夫?)とよくお電話がかかってまいります。

 大抵は「俺と四国と徳島はなんてグレイト!」な爆笑情報なのですが、さすがお花屋さん、彼から先日興味深い情報がやってまいりました。「柚子の香りのするお花があるけど知ってるん?」というのです。そんなお花なんてあるんかぃ!と伺うと、なるほど……あるかもね、と思うお花がございました。知りたいですよね~。

 ということで、今回は「財運と仕事運を操れ!ラナンキュラス」の解説でございます。

柔らかな春の日差しのようなラナンキュラス

 紙のように繊細な花弁を幾重にも重ねて、コロンとした可愛らしいフォルムのラナンキュラスは、12月から4月ぐらいまでお花屋さんに出回る今がまさに旬真っ盛り!のお花でございます。

 カラフルな色のラナンキュラスは、切り花だけでなく鉢物もたくさん出回っております。従来の丸くコロンとした形ばかりではなく、さまざまな変わり咲きの品種があることもラナンキュラスの大きな特徴!!

 例えば、フリフリで絶妙な色の花弁が幾重にも重なった「PONPON」シリーズやアネモネ咲きの「シャルロット」シリーズ。「これは何というお花?」と聞きたくなるような、花弁が光に反射してキラキラと光る不思議な「ラックス」シリーズは、恐ろしく日持ちがする息の長い切り花としても宿根多年草の鉢物としても近年とても人気の高い品種でございます。

 一目みてラナンキュラスとはわからないような品種の多さは、それだけこのお花の人気の高さを物語っているようでございます。ラナンキュラスの葉が「カエルの足」に似ていることや、原種が湿地帯を好むことからラテン語の「rana(カエル)」が名前の語源になったといわれているのでございます。

 従来のラナンキュラスのコロンとしたフォルムは、見ているだけで心が明るく弾んで、ワタクシはお仕事でラナンキュラスを使うたび「カワイイなーカワイイなー!!」と絶叫しているものですから「もう分かったよ! うるせぇよ!」とお店のスタッフさんたちから叱られ……それほど魅力あるこのラナンキュラスなのでございます。

 実はこのお花「金運」に効くといわれております。もっと突っ込んで「財運」に効くとも。さらにもっとブッこむと「仕事運」に効くともいわれております。ふっくらと丸く、豊かに重なる多くの花弁がその理由でございます。

 明るい、暖色系のお色のラナンキュラスを北西に飾ればお仕事や事業がうまく回ってお金が落ち着いて留まる、といわれておるんですよ! ならばぜひ、この効力を頂戴しない手はございませんわよね!

財運仕事運を操ってアナタには笑顔でいて欲しい

「ラナンキュラスを飾れ」といわれてもどうやって飾ればよいかわからんのじゃ!というアナタ。

 ご安心くださいませ。テクニックは特別必要ございません。ラナンキュラスはたった一輪でもモーレツに可愛い!

 でございますから、適当な一輪挿しに一本でも二本でも挿しておけばOK。さらに素敵に飾りたいというアナタには、こちらがオススメ。

 今回は100均のビンではございますが、お手持ちに可愛いビンがあればそちらでも良いです。

 ポイントは複数のビンに明るい色のラナンキュラスをリズミカルに高さを変えること。

 アナタのお宅のご事情もおありだと思いますので、数や高さは調整してくださいませ。色とりどりのラナンキュラスのビンを横一列に並べると、まるで音符の書かれた楽譜のようで、見ているだけでも楽しくなりますわよ。

 まずは実践! 「財運」「仕事運」がアップして、まさにラナンキュラスの花言葉「魅力に満ち溢れている」笑顔のアナタになれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ〜。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「お母さん、暇ー!」攻撃にヘトヘト…。夏休み、私は“宿題やる気スイッチ”をこれで押してます
 夏休みシーズン到来! お子さんの夏休みの過ごし方で悩む方も多いのでは。ことあるごとに「お母さん、暇ー」の訴えに、「暇な...
教師になってほしい有名人、第2位は天海祐希! 第1位は野球選手がランクイン。GTOやヤンクミは時代遅れ?
 ジブラルタ生命保険株式会社は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で働く教員2000名を対象に、アンケート「教員の意...
クッソ頑固な父親の「ひとりごと」が増えた謎。これは老化か、特性か?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「嫌だと言いたいの?」上司からの戦慄パワハラLINE6選。休日、早朝でもお構いなし…勘弁して~
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女、恋がしたくて何が悪い?「痛々しい」の声に振り回されないで
 アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...
これ言ってない? 自己肯定感が低い人、9つの口癖。「私なんか」「どうせ」はもう禁句にしよう
 あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…
 職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
【女偏の難読地名クイズ】「姶良」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
実家で「1泊2食で1万円」はひどすぎん? 帰省して後悔した6つの切ない体験談
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
「大阪芸大にピアノ科はない」ことが話題だが…“音楽はお金にならない”は本当か? 芸大卒の意外な稼ぎ口
 参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
ま、眩しすぎる…“実家が太い人”6つの特徴「ミラコスタで結婚式なの」って言ってみたい!
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
大変さをわかってよ~! 子持ち女性がモヤッとしたLINE集。無神経な発言しちゃってない?
 女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
27歳女優が“猫”ブームに思うこと。保護猫活動を通して感じた「命」に対する決意
 配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
気まず…円満退職する6つのコツ。「転職先を言っちゃダメ」ってなんで?
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合! ...
ポケモンカードは“億越え”も!? 最新「トレカ事情」に驚愕。発掘したドンキーコングは一体いくらになる?
 トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。  ...