マッチングアプリにいた コロナ騒動でも自粛できない男たち

内藤みか 作家
更新日:2020-05-20 11:30
投稿日:2020-03-12 06:00

お金に困ってます系

 次に目立つのが、お金に困っているという男性です。「ウイルス騒ぎでバイトの予定がなくなってしまった」という学生さんや「海外旅行したいので援助してください」というフリーター、「自営業なので収入が減ってしまってピンチです」という社会人、それから「もともとヒモなので飼ってくれる人探してます」という男性など、支援者を募る男性の姿が目立ちました。

 つまりは、いろいろと収入が必要なので、アプリに登録したようです。明らかに女性をATMだと考えている様子ですが、あまりにもお金くださいをアピールするのもどうなのでしょう。そういった男性を養ってあげたり、お小遣いをあげたいと思う女性は、それほど大勢いるとは思えませんが、最近のマッチングアプリでは金品をねだる男性が目立つので、気がかりです。

エッチしたいんです系

 そして、世の中がどんな状態であっても「それでも僕は女性と知り合ってエッチしたいんだ!」という肉食なチャレンジャーは存在するものです。マッチングアプリの中にも、わずかにいました。

 興味深いのは彼らが「ひとり暮らしの女性」を強く求めていたこと。そして女性の自宅に行きたがるのです。これはなぜかというとおそらく、外食や人ごみを避ける昨今の風潮もあるのでしょう。女性の個人宅なら不特定多数の人との接触は確かに避けられますが、その当の女性自身が見ず知らずの相手であり、場合によっては超濃厚接触するわけですからなんとも本末転倒な感じを受けました。

 世の中がどのような状況であっても性欲があり、愛を求める姿は美しくもあり、性依存的でもあり、どこか物悲しさを感じました。そしてネットで知り合ったばかりの男性をいきなり部屋にあげるような用心深くない女性は世の中にどれくらいいるものなのだろうかと考え込んでしまいました。確かに自宅訪問すれば、ホテル代はかからないからオトクかもしれませんけれど。

 そんな感じで、コロナウイルス厳戒下のマッチングアプリでは、大きく分けて「ヒマなんです系」、「お金に困ってます系」、「エッチしたいんです系」の3パターンがありました。最も多いのはやはり「ヒマなんです系」。多くの登録者が活動を自粛するなかこうした方々が蠢いている様子には、かなりの終末感がありましたよ。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


のんびりと見せかけて…カメラバックを守る“たまたま”警備隊
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
輸入ものに強い「カーニバル」初体験!高OFF率狙い 2023.8.10(木)
 前々から気になっていたグルメキッチンマーケット「カーニバル」。カルディ、成城石井、ジュピターコーヒーなどの“競合”で輸...
テッパンはなに? お世辞を言われた時の上手な返し方【職場・友人編】
 お世辞を言われた時、皆さんはどのように返事をしていますか?「お礼を言うべきなのか、否定をするべきなのか、イマイチ反応に...
屋外の鉢植え植物をレスキュー!灼熱地獄から守る「正しい置き場所」は?
 観測史上最高気温の更新上げ幅がエゲツなく「地球沸騰化時代到来」なんて言葉、聞けば聞くほど恐ろしいとしか言いようがござい...
そろそろ散髪の時期かな? 2023.8.9(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
無意識ポロリしてない? 今すぐ直したい「人に嫌われる相づち」4選
 話していて相づちが鼻につく人っていますよね。相づちの仕方は癖や習慣になっているケースが往々にしてあり、もしかしたらあな...
新幹線で帰省中、ヤバい親子に遭遇!「お互い様」の解釈について考える
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
安らかに眠れる日は来るのだろうか 2023.8.7(月)
 多くの犠牲と哀しい歴史があった。その事実と人々を決して忘れないと誓った。  いまの僕らは、次の時代に平和を託した...
兄貴に挨拶しなきゃ…ビビりなシンメトリー“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
薄毛ネタは反則ですよね…めんどくさっ!返信に困った「自虐LINE」3選
 自虐ネタはその場を和ませるトークテクの1つ。ですが、相手を困らせてしまうケースもあります。今回は、皆の“対応に困った自...
生きてるだけで偉い! ゆるい人生に胸を張る 2023.8.6(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
改めてリスキリングって何? 話題の理由&40代女性におすすめ分野
 AIの発達でどんどん人間の仕事が減っていく中、40代女性の間で「リスキリング」が話題になっています。とはいえ、まだリス...
新居の洗面台が1年でボロボロに…見積もり金額が!2023.8.5(土)
 昨年の夏に新居が完成した我が家、たった1年で洗面台の「ある部分」がボロボロになってしまいました。そして、その部分を交換...
人生が入り混じる乱反射の中の生活 2023.8.4(金)
 何のつながりもない人々が一瞬だけ交錯した瞬間。  エスカレーターは無情にも君を連れ去っていく。  追いかけ...
「女同士のイベント参加」は要注意 事前に確認すべき“相手の目的”
 夏も盛りになってきましたが、みなさん何か夏らしいイベントはやりましたか? いいですよね、浴衣を着たり、プールに行ったり...
親の常識を疑う「気になる子連れマナー」はどう対処するのがいい?
 日本人は、集団でのマナーやルールを重要視する文化がありますよね。だからこそ気になるのが「子連れマナー」です。子どもの行...