おうちで充実! 美容家が提案「心をうるおす」7つのアイデア

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-03-22 06:00
投稿日:2020-03-22 06:00
 普段より家にいる時間が増え、ストレスを感じている人も散見されます。新型コロナのニュースや対策で疲弊しがちな今、在宅時間を少しでも快適なものにしようと努めている女性も少なくありませんよね。
 そこで、こんなときだからこそ心にうるおいを与えてくれる、おうち時間の7つのアイデアを美容家の視点からご紹介します。

今日から試したい7つのアイデア

1:手間のかかる料理にチャレンジ

 いつもなら作らない手間のかかる料理にチャレンジするのも、心をうるおす方法のひとつ。

 料理にはストレス発散効果もあると言われ、何かに集中することによって、不安を紛らわすメリットも期待できます。

2:時間を決めてヨガやストレッチ

 家にいる時間が増えると、どうしても運動不足になりがち。

 毎日、時間を決めてヨガやストレッチなどをすることにより、心と身体を整えてくれる働きが期待できます。

 少しずつ難易度の高い動作にチャレンジすると、達成感を得やすく、ストレスに強い心を育む術にもなりますよ。

3:バスタイムに丁寧な美容を

 忙しいときほどチャチャっと済ませがちなバスタイムも、時間があるときには思い切りこだわってみると、おうち時間が充実します。

 入浴剤を使うほか、バスタイムを活用したマッサージや呼吸法を取り入れてみるのもいいでしょう。

4:普段は手をつけない場所を掃除

 家にいる時間が長いときは、腰を据えて掃除をするチャンスにも。換気扇など、大掃除のときくらいにしか手をつけないような場所の掃除にチャレンジしてみるのもおすすめです。

 家を整えると心が安定しやすいことから、不安を感じているときのメンタルケアとしても、掃除はおすすめです。

5:新しいメイクに挑戦

 家にいる時間が長くなり人と会わないからこそ、新しいメイクに挑戦しやすい好機とも言えます。

 すっぴんのまま過ごしても誰にも文句も言われないし、恥ずかしくもないけれど、だからこそノーメイクの時間が増えると心もだらけがちに。

 あえて新たなメイクに挑戦して、新しい自分の魅力を引き出してみると、高揚感にもつながり、心の安定を狙えます。

6:お気に入りの服を着てテンションUP!

 家にいるときには、適当な部屋着やパジャマのまま1日を過ごしてしまう人も珍しくありません。しかし、着替えをおろそかにすると、どんどん生活がだらけてしまいがち。

 在宅時間が長くても、お気に入りの服に着替え身なりを整えることが、心の安定にもひと役買ってくれるはずです。

7:ペットと向き合ってストレス発散

 家にペットがいるならば、家にいる時間が長いときだからこそ、ペットたちに向き合う時間を増やすのもおすすめです。

 忙しいときには、ペットもお留守番の時間が長いですよね? 在宅しているこのタイミングを活かし、ボール遊びや手作りごはんで絆を深めるなどの工夫を取り入れると、私たちの心もうるおいを感じやすいでしょう。

まとめ

 在宅時間が長くなると、人との触れ合いが減り、心も身体も疲弊しがち。

 暗いニュースや不安が多いときにはなおのことです。かく言う筆者も、在宅で仕事を進めながらも平常心を失わないよう、努めているひとり。

 不安定になりやすいご時世だからこそ、日々の生活に少しのうるおいを取り入れながら、心も身体も健康に乗り切っていきましょう。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ライフスタイル 新着一覧


「ガーベラの首グッタリ問題」4つの復活方法。春が100倍楽しい「変わり咲きガーベラ」は猛烈おすすめ!
 特にJK界隈がソワソワする卒業式シーズンに突入です。自分がもらう側の卒業生であっても、彼氏に、彼女に、そして仲良しのお...
更年期で老眼未満の仲間たちよ、視覚的老化はショックデカっ!けどね…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
職場にいる「昭和おじさん」のウザい一言7選。古い価値観は反面教師に
 令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
同じツナマヨで三角、手巻き、俵形か…んー憎めないw うっかりさんの可愛いやらかしLINE3選
 不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
さよなら、もんさま…最愛の猫を亡くした40女が語るペットロスからの回復法
 先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
情報過多な1枚! カメラとたわむれる“たまたま”の後ろでトラブル勃発か?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
面倒なボスママに好かれる人の特徴3つ。合わせて、ボスママに好かれる人が注意すべきことは…
 ママ友の世界には、周囲に取り巻きのママ友を引き連れて威圧感を与える「ボスママ」が存在します。みんなに慕われるリーダー的...
好きな街、好きな時間。
 こんな街で、まだ日のあるうちに少し灯りがつく時間が好きだ。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第90回「バランスゴロちゃん」
【連載第90回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「唱」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
友達、同僚、彼氏…重い話LINEの角の立たない返し方3選。会話できない時間を狙い、着信履歴を残す!
 友達や同僚、彼氏など、身近な人から重い話をされたとき、大抵は「力になってあげたい」と思うはず。  でも時間がなかった...
共学なんてバカじゃないの! 暴走するお受験妻が「娘の反抗」でようやく気付けたこと
 横浜に暮らす経営者の妻の愛子。小学生の長女・美愛と横浜山手御三家と呼ばれる女子校に狙いを定めて、中学受験に臨んでいる。...
東京の「Fラン大学」を出たママの誇り。お受験戦争の渦中、優秀な娘に人生を重ねる傲慢な願い
 横浜に暮らす経営者の妻の愛子。長女の美愛はまだまだ甘えん坊の小学生。横浜山手御三家と呼ばれるお嬢様女子校に狙いを定めて...
娘の名門合格を喜べない…男に依存してきた妻が「女子校進学」を強いる理由
 冬の突き刺すような西日が差すリビングに、不安げなマウスの音が響いた。  時計の秒針が12を指したことだけを確認し...
ウェブ連載なのにやり取りはイエデン? 64歳、超アナログおじさんの「何やら新しい現象」
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
アルハラ回避! スナック嬢が実践する「酔わない飲み方」3つ。お酒嫌いは「あの飲み物」を垂らしてみて
 みなさんはお酒好きですか?もちろん種類によって好き嫌いがありますよね。実は私、水割りと呼ばれるものが苦手です。焼酎でも...