更新日:2020-03-17 06:00
投稿日:2020-03-17 06:00
お似合いカップルを目指すには?3つのポイント
彼氏がいる人は、「周りから“お似合いカップル”と言われたい!」と思う人も多いでしょう。確かに、周りに良い印象を持たれるのは嬉しいことではありますが、その前に二人の気持ちが大切!3つのポイントを見ていきましょう。
1. 束縛し合わず、依存しない
周りに羨ましがられるような二人になるためには、相手を束縛しすぎない、依存しないことが肝心。「いつも私を一番だと思っていてほしい」という気持ちは分かりますが、束縛や依存は逆に相手の心を冷めさせてしまう可能性もあります。
2. 相手を信頼する
恋人に関わらず、良い関係を築くためには互いに信頼することが不可欠。信頼していれば、行き違いや誤解をするリスクも少なくなりますよね。
心から相手を信頼するというのは難しいことでもありますが、信頼されることで相手も嬉しいはずですし、ストレスのない関係が築けるようになるでしょう。
3. 理解しようと努力する
気が合う相手であっても、全てが合う訳ではありません。そんな時、相手を責めたり問い詰めるのではなく、まずは「理解しよう」という努力が必要です。
それぞれ違う環境で育ってきたわけですから、合わない部分があって当然です。それを「自分に合わせてほしい!」「分かってほしい!」と、強要するのはやめましょう。
お似合いカップルを真似て、理想的な二人を目指そう!
周りから、「お似合いだね」と言われると嬉しいものですよね。お似合いということはそれだけ二人の良い空気感が伝わっているということですから、喜ばしいことです。
しかし、「お似合いのカップルになりたい」と思って、無理をすると少しずつゆがみが出てきてしまいます。そうならないためには、お似合いのカップルを丸ごと真似するのではなく、自分たちらしい形を見つけていくことも大切でしょう。
ラブ 新着一覧
最近は、料理をする男性が増えていますよね。キッチンに立つ彼の姿はいつもの3割り増しで魅力的♡ でも、手際が悪いと一気に...
近年、女装男子が増えています。コロナ禍で部屋にいる時間が長かったからなのか、セルフでメイクもネイルもして、女性向けのL...
喧嘩してしまった彼氏と仲直りするためには、一度感情的になってしまった自分を見つめ直し、相手の気持ちを理解しようと考える...
皆さんは投資していますか? 今はNISA(ニーサ/少額投資非課税制度)やiDeCo(イデコ/個人型確定拠出年金)など、...
好きな彼からLINEが来ていても、すぐには返せないときってありますよね。それなのに、相手から返信を催促するようなLIN...
離婚率の高い日本では、多くの夫婦が離婚の道を選択しています。離婚する理由はさまざまですが、少なからずつらく苦しい時間を...
夫婦の仲は良いに越したことはありませんよね。でも、お互いのペースで過ごしているうちに実は愛がない仮面夫婦になってしまう...
男女平等の時代になりつつあるとはいえ、まだまだ結婚生活では「男が働きに出て、妻は家を守る」というイメージを持っている男...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.135〜女性編〜」では、肉体関係のあるパパ活を「浮気ではない」と開き直る夫に愛想を尽かしてい...
年下彼と初めてのお泊まりデートは、この先長く付き合えるか否かのターニングポイントに……! そんな勝負のお泊まりデートで...
DVの被害に遭った女性が、同じ思いをした女性を支援するためのシェアハウスを始めました。どのような場所で、今までのシェル...
結婚や出産後も仕事を続けやすくなりつつある今、収入アップする女性が増えています。中には「気が付いたら夫の年収を超えてい...
いろいろな趣味がある中で、スポーツ好きな男性は結構多いですよね! 妻としては夫の好きなことを尊重してあげたいと思う反面...
男友達と話していてたまに聞くのが、「妻からの束縛が激しくてさぁ……」といった愚痴です。
例えば、「家に帰ったら...
気がつけば結婚して十数年。40代になってから、日常生活で夫の「老い」を感じる瞬間が増えてきた人も多いでしょう。いつも家...
















