花の癒しは効果絶大!強い心で自粛期間を乗り切るための方法

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-03-28 06:00
投稿日:2020-03-28 06:00

むさ苦しい「花屋オッサン軍団」の部屋にあったオドロキのもの

 翌日、楽屋入りすると、すっかり「オッサン汁(オッサンの汗)」を吸収した着ぐるみが三台の扇風機の風でガンガン乾かされていました。その横で、ユラユラと揺れているものが。それはペットボトルで無造作に飾られていた、可愛らしいピンク色のコスモスでございました。

 すでに着ぐるみ灼熱地獄を味わって、湯気の立った肢体を横たわらせているA君に「どうしてコスモス飾ったの?」と聞くと、「野郎ばかりのむさくるしい楽屋にレディがいらっしゃるのですから、おもてなしの気持ちで飾らせていただきました」と、思ってもいなかった答えが返ってきたのでございます。

 でも、たった二本のコスモスが飾ってあるだけで、その後の一日がなんと充実したことか!

 着ぐるみを着て戦闘態勢に入り楽屋を出る時には、「いってらっしゃい。頑張ってきてね」。灼熱地獄にやられ、疲れた体を引きずって楽屋に帰ってきた時には「おかえり。よく頑張ったね」と。

 そんな風に語りかけてくれているような可愛いコスモスがあるというだけで、むさくるしいオッサン軍団が前日とは一変。皆優しい気分になれて、休憩時間はコスモスを真ん中に笑顔でお花のあれこれについて語り合ったのでございます。

 すっかり「オッサン汁」を吸収した着ぐるみで灼熱地獄を味わいましたが、「癒しのコスモス」のおかげで毎度リフレッシュ! 最初は何気なく飾ってくれたのでしょうが、結局、その場にいた全ての人たちの心を和ませてくれたコスモスは、「花の祭典を成功させたい」と願う、A君の気持ちそのものだったように思えるのでございます。

「花って人の心みたいなもの」

 あらためて、正気をまとうお花の「癒し」の威力に驚いたワタクシなのでございました。

 いつ終息するのかとイライラしてしまうのは、かえってアナタの体には悪影響ではございませんか?心のザワつきは、アナタの健康を損ねてしまうかも。お買い物のついでに買える「癒しの花」が、アナタを少しでも和ませてくれますように。

 遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


値上げにウンザリ!2023母の日のトレンド「お得な商品」が丸わかり
 春うららから初夏の予感の日々でございます。  3年ぶりの“マスクオフ”が許された今年のGWはいずれの観光地も大賑...
貯金ゼロ女、将来が不安すぎる! 無駄遣いをやめる8つの方法
 コレといった大金を使った覚えがないのに、「もう、お金がないのだけど!?」なんて毎月思っていませんか。自覚のない無駄遣い...
ヤンバルクイナ? 所変われば標識も変わるね 2023.5.1(月)
「とび出し注意」の標識に描かれているのは……もしかしてヤンバルクイナ?  所変われば標識も変わるね。道路で希少動物...
白ボディ×オレンジ“たまたま”にキュン♡クールな表情もGood
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
GW明けにブチ当たる第2の壁! 幼稚園“行き渋り”地獄の乗り切り方
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
GWってなあに? 2023.4.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
面倒くさい質問キター!「何歳に見える?」の絶妙かつうまい返し方5選
 プライベートでも仕事先でも、初対面の人と接するときによく聞くのが「私、何歳に見える?」というフレーズ。「面倒くさ〜!」...
逃げるが勝ちのケースも…性悪義母のモラハラから身を守る法
 義母との関係は、なかなか難しいものです。夫の母親だからこそ、「うまくやっていきたい」と思っているのに、相手にその気がな...
金継ぎは習うべきか、独学で突き進むべきか 2023.4.29(土)
「民藝運動の父」こと柳宗悦氏の著書に感銘を受け、陶器をちょこちょこ集めるように。大好きなセブンイレブンのお惣菜も、お気に...
エンドロールは「裏方さんの名前」に涙…ヲタクあるあるなLINE3選
 どんな分野にも、根強い「ヲタク」が存在します。少し前までは、ネガティブなイメージの強かったヲタクですが、最近では芸能人...
配属ガチャに外れても「ダメな上司」5つの対処法でむしろ効率UP!
 転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...
若さに胡坐をかいた後でいい!トシ取るのが憂鬱になったら実践したいこと
 もしずっと今の年のままいられるなら、みなさんは嬉しいでしょうか? きっと「そりゃそうでしょ!」と答える方が多いと思いま...
桜のフレームからのぞく南アルプスの春 2023.4.28(金)
 桜のフレームから雪の残る山をのぞく。南アルプスに春がきた。  今ごろはこの薄ピンク色が濃い緑になってるのかな。 ...
生活習慣も断捨離!40女がやめた4つのこと 2023.4.27(木)
 4月も残すところあとわずか。新生活のスタートにあたり、今までの習慣を見直した方も多いのでは?  今回は、筆者がやめた...
茶トラ軍団が大渋滞中!どの“たまたま”にピントを合わせる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
充実感たっぷり!ひとりでも寂しくない「連休の過ごし方」8選
 仕事から解放されて時間を好きなように使える連休ですが、「今は彼氏もいないし、友達は予定があるらしいし、ひとりで寂しいな...