“美人は性格が悪い”って噂は本当? 理由&真相を徹底解析!

コクハク編集部
更新日:2020-04-23 06:50
投稿日:2020-04-23 06:50
「美人は性格が悪い」と良く耳にしますが、実際のところはどうなのか気になりますよね? そこで今回は、美人が性格が悪いと言われてしまう理由や、実際に美人は性格が悪いのかどうかを徹底解析しました。

美人は「性格が悪い」と言われてしまう6つの理由

 女性だったら、誰もが「美人」に憧れを抱くもの。しかし、美人だというだけで「性格が悪い」と偏見を持たれてしまうことも多いようです。まずはじめに、なぜ美人は「性格が悪い」と言われてしまうのか、その6つの理由をご紹介します。

1. 美人というだけで相手が身構えてしまう

 美人だというだけで、周囲は「何となく話しかけにくい」と感じてしまうことも。本当は気さくで良い人でも、周りの勝手なイメージで印象が決まってしまうこともあるでしょう。

 外見が良い人こそ、性格面で少し問題が見つかると、悪い印象がとても強くなってしまいます。そのため、普通の人以上に気を遣わないと、あっという間に「性格が悪い」という印象を持たれてしまうのです。

2. チヤホヤされてわがままだと思われている

 美人というと、「男性からチヤホヤされてわがまま」という偏見を持っている人も多いのではないでしょうか。

 美人は男性から優しくされることも多く、他の女性に比べて特権が多いのが現実。周囲はその姿を見て、「いつも誰かに助けてもらって、自分では何もできない女性」だと決めつけてしまうこともあります。

3. 友達の恋人に好意を持たれてしまう

 美人にとっての1番の悩みは、「友達の恋人に好意を持たれてしまう」こと。決して本人のせいではありませんが、どうしても避けられない問題です。

 男性が、「あの子美人だね」という言葉を口にするだけで、嫉妬されて大事な友達を失くしてしまう可能性も。特に、美人で愛想が良い女性は誤解されやすいでしょう。

4. 美人は自信があって周囲を見下していると思われている

 美人だと言われている女性は「全員が自信満々」だと思われがち。もちろん、美人だからといって全員が自信を持っているわけではありません。

 友達の恋愛相談を親身に聞いてあげても、「美人だから悩んだことないでしょう?」なんて誤解されることも。美人は、周囲の人の身勝手な偏見で「性格が悪い」というレッテルを貼られてしまうのです。

5. 男性に媚びていると誤解されてしまう

「会社に出社したら笑顔で挨拶をする」「周囲に気遣いができる」など、社会人なら誰もが当たり前に心がけていることでも、美人は相手が男性だというだけで「媚びている」と思われてしまいます。

 また、誤解されないように男性と距離を置くと、「不愛想で感じが悪い」と思われてしまうことも。どちらを取っても、「性格が悪い」という印象を持たれてしまうのは辛いことです。

6. 嫉妬されすぎて人間不信に

 美人は、あらゆる理由で周囲から嫉妬されがち。でも、子どもの頃から嫉妬され続けていて、人間不信になってしまう方もいるようです。

 自分の身を守るためとはいえ、孤立してしまう人も多く、人間関係に悩んでいる美人はとても多く存在しています。

実際に美人は性格が悪い人が多いの?

 たくさんの理由から、美人だというだけで「性格が悪い」という印象を持たれてしまうことが分かりました。しかし、実際に美人は性格が悪い人が多いのでしょうか?

実際に性格が悪い美人も多く存在する

 実際に、性格が悪い美人も多く存在しています。子どもの頃から、甘やかされてチヤホヤされていたら、わがままな女性になってしまうのは当然なのかもしれません。

 美人ではない女性を見下したり、男性に媚びたり、いくら美人でも性格が悪いと周囲から嫌われてしまうでしょう。

周囲が嫉妬して決めつけている場合も

 本当は「とても性格が良い人」でも、美人だというだけで嫉妬され、勝手に「性格が悪い」と決めつけられることもあるようです。

 でも、そのほとんどの場合は「美人ではない女性」による嫉妬。外見だけではなく、内面もしっかり見てくれる友人選びは、美人にとって必須事項だと言えるでしょう。

最終的にはその人の人柄次第

 美人の性格が悪いのかどうかは、最終的にはその人の人柄次第なのではないでしょうか? 実際に、美人でも周囲から信頼され、たくさん友達がいる人も多く存在しています。

 美人は、普通の女性に比べて偏見を持たれることも多いですが、全ての人が嫌われているわけではありません。大事なことは、その人の「人柄」なのです。

外見だけで「美人=性格が悪い」と判断するのは難しい!

 今回は、「美人=性格悪い」と言われる理由についてご紹介しましたが、実際には外見だけで判断するのは難しいですよね?

 もちろん、美人で性格の良い女性もたくさんいます!要するに、美人でも性格が悪いかどうかはその人次第なのです。一番大事なことは、その人とどう関わっていくかということです。「美人だから性格が悪い」と決めつけてしまうのではなく、相手を知ることから始めてみましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


カッコいい!完璧なポージングの美尻“にゃんたま”にうっとり
 きょうは、にゃんたま君の、漢の、カッコイイお尻です。  わ・る・な・ら・ハイサワ~♪ でお馴染み、ハイサワー「美...
悲しみはいつまでも続かない!どん底でも前を向くための考え方
 離婚や失恋といった悲しい出来事があると、いつまでもこの悲しみは続くんじゃないか……なんて思ってしまいますよね。恋愛だけ...
ヒマワリパワーでコロナの夏を乗り越えよう 2021.8.8(日)
 夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹...
しらけさせてない?ノリが悪い人の特徴&ノリを良くする方法
 友達にハイタッチされた時、あなたは瞬時にどんな行動をとっていますか? 実はノリが悪い人は、知らず知らずのうちに場の空気...
自撮り写真を可愛く盛る5つのコツ♡おすすめポーズはこれ!
 今の時代、TwitterやInstagramなどのSNSに自撮り写真を投稿する機会って多いですよね。でも、「なんか写り...
コロナ自粛の陰で整形男子が増殖中…彼らが目指すものとは
 コロナ禍でマスクでの外出が当たり前の世の中となりました。マスクで顔を隠せる今のうちにと顔のお直しをする女性が続出してい...
オーラは凄いけど…“にゃんたま”のギャップ萌えにメロメロ
 きょうは、猫生経験を積み、猫界の裏も表も知り尽くしているにゃんたま様。  人情ならぬ、猫情に精通している立派な猫...
日本の夏…受け継がれる大事なしきたり「盂蘭盆会」って?
 気が付けば8月を迎え、あっという間に令和3年のお盆シーズンでございます。  夏が来るたびに思い出すのは、信心深い...
“気にしすぎる性格”をなんとかしたい…原因&4つの改善方法
 小さなことを気にしてしまう性格だと、常に不安と隣り合わせで疲れてしまいますよね。今回は、そんな気にしすぎる性格になって...
貴重な縞三毛猫“にゃんたま”パワーで負のスパイラルを断つ!
 きょうは貴重でありがたい、ご利益のある縞三毛猫のにゃんたまω様です。  コロンコロンと気持ち良さそうに体をくねら...
「3COINS」で毎日をワンランクアップ♡ おすすめアイテム3選
「3COINS」のアクセサリー、キッチン、美容など、ライフスタイルを彩るアイテムがコスパ最高でとってもかわいい♪ 気軽に...
自分の匂いで上書きニャ! 縄張りを巡回する“にゃんたま君”
 朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。  縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
祝福に花束を「復興の御礼とおもてなし」のビクトリーブーケ
 一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...
冷え性と酷暑の足元問題! 2021.7.28(水)
 始まりましたね、東京五輪。日本選手の活躍をライブで見たいとリモコンを片手にザッピングに忙しい方も少なくないのではないで...
やる気が出ない…家事が嫌いになる4つの原因&克服する方法
 家事をやらなくてはいけないのはわかっているのに「やる気が出ない……」と、つい後回しにしている人も多いはず。そこで今回は...
中に入れるかにゃ?カメラバッグをチェックする“にゃんたま”
 きょうは、猫に大人気のカメラバッグに忍び寄るにゃんたまω君。  カメラバッグの蓋を開けたら、猫が入って眠っている...