アイブロウメイクの完成度を高める 100均&プチプラアイテム

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2020-04-26 06:00
投稿日:2020-04-26 06:00
 いろいろなアイブロウアイテムを使ってみて、辿り着いたのは100円均一とプチプラのアイテムでした。顔の印象を大きく変えるアイブロウメイクは、アイテムの種類を多めに持っているとメイクの幅が広がりますよ。手に取りやすい値段なのでぜひ試してみて♪

アイブロウメイクの完成度を上げるアイテムはコレ!

(写真:canちゃん)
(写真:canちゃん)

 基本のアイブロウパウダーとアイブロウペンシルがあれば眉毛はキレイにメイクできます。

 そこにアイブロウマスカラとアイブロウコートを追加すれば、アイブロウメイクの完成度が上がりますよ。

 アイブロウメイクが上手いとメイク全体の完成度も上がるので、ぜひ一度使ってみてはいかがでしょう♪

100円均一のアイテムでもキレイなアイブロウメイクは完成できる!

(写真:canちゃん)
(写真:canちゃん)

左:UR GLAM アイブロウパウダー 110円(税込み)/ダイソー

 3色のパウダーで色味がとっても使いやすいです。

 しかしどのメーカーのものも一番濃い色はなかなか減らないですね。

 薄い色は使いやすいので比率を増やして欲しいな。

 粒子が細かいパウダーで、粉飛びがすごくするのでブラシにとるときの取り扱いには注意です。付属のブラシではなく、WHOMEE(フーミー)のアイブロウブラシを使っています。

右:UR GLAM スリムスケッチアイブロウペンシル 110円(税込み)/ダイソー

 1.5㎜の超極細芯でとっても描きやすいアイブロウペンシル。

 スクリューブラシがついているのと削らずに使える繰り出しタイプなので使いやすく、持ち歩きにも便利です。

 ウォータープルーフタイプで夜まで眉尻をキープできて110円(税込み)なんて最高すぎる。

 陳列されていたらいつも2本くらい購入しています。

アイブロウメイクの完成度を高めるアイテムはコレ!

(写真:canちゃん)
(写真:canちゃん)

左:INTEGRATE ニュアンスアイブローマスカラ アイブロウ  880円(税込み・編集部調べ)/資生堂

 色と質感をチェンジして、ふんわりしたアイブロウメイクになる眉マスカラです。

 1本1本染めたような色合いでナチュラルな仕上がりです。

 ベタッとつかない質感もお気に入り。

 サッと塗りやすく、抜け感のあるアイブロウメイクになるので、リピ決定です。

 このアイテム1つでメイクの完成度が上がって垢抜け顔になれるはず。

右:UR GLAM アイブロウコート 110円(税込み)/ダイソー

 最後の仕上げとしてアイブロウメイクの上に塗るだけで、朝したままのメイクを長時間キープできます。

 テカらず自然な仕上がりで、乾きが早くベタつく感じもないです。

 マニュキアのような入れ物で刷毛でチョンチョンと擦らないようにつけていきます。

 使いやすく、夕方になっても落ちていないので感動しました。おすすめです!

まとめ

 アイブロウメイクはいろんなアイテムを複数使いしたほうが、キレイなアイブロウメイクが完成し、キープできると思います。

 100円均一やプチプラアイテムなら気楽に試しやすいので、いろんな種類のアイテムをゲットして、アイブロウメイクをぜひ楽しんでみて♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
ライターは主に美容、音楽メディアで執筆中。デザイナーはグラフィック、立体、webなど幅広く対応。美容、音楽、ファッション、旅、映画など、人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY!趣味はキックボクシングとカラオケ。

ビューティー 新着一覧


今夏は「うっかり日焼け」がないように…“ベスト肌”への戻し方4STEP
 女性にとって、紫外線は美しさや若さの最大の敵ですよね。ですが、毎日日焼け止めを塗っているつもりでも、ついうっかり日焼け...
爪の形コンプレックスに朗報です 自分で矯正できる美爪4STEP
 お手入れの行き届いた綺麗な爪って、憧れますよね! でも、人によっては自分の「爪の形」にコンプレックスを感じている人も…...
泣いた翌日の目の腫れがヤバ まぶたパンパンを解消する方法
 大人になったって、泣きたい日はあるもの。恋人と喧嘩したり、何かを失ったり、つらい時には思う存分泣いて自分を癒す時間も大...
老眼鏡応用できる!40代女性「老けて見えないメガネ選び」5つの極意
 40代に入ってくると老眼がはじまり、老眼鏡が手放せなくなる人が増えます。中には、メガネをかけた自分の姿に「老けた……!...
おならが超クサイ…ニオイの改善策と専門医“お墨付き”の漢方薬3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
楽天売れ筋1位のナイトブラで“美胸”になれるか?【10日間着用ルポ】
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
インナーケアってなに? カラダの内側から美しくなる方法5つ
 誰だって、若々しい肌を保ちたいもの。そのためには外側からのケアだけではなく、インナーケアが欠かせません。あなたはインナ...
ほうれい線はコンシーラーの入れ方次第! あるあるNG&若見えテク3選
 お肌のくすみやたるみ、しわ、シミ、ほうれい線は、コンシーラーを使って悩みをうまくカバーしたいのに、なかなかうまくいかな...
40代は迷わずやっとこ!今から始める「顔の角質ケア」で目指せ透明肌♡
「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と感じている女性は多いのでは? その原因は、肌に古い角質が...
万年腰痛、諦めるな!苦痛から解き放たれるセルフケア3選【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
汗かく入浴剤3選 体を芯から温めてカラダもココロもスッキリ
 バスタイムは、日々の疲れを癒す大切な時間です。入浴剤を使えば香りによって、よりリラックスした入浴ができます。  そし...
鏡よ鏡、40代の「パール&ラメ」メイクで“痛い女回避”のコツを教えて
 40代を超えると、だんだんと顔のハリや華やかさ、瑞々しさがなくなってきますよね。でも、安易にラメやパールで輝きを取り入...
元アムラーは眉毛に注意!「老け見えメイク」で+10歳に見えるキケン
 しみや毛穴、くまなど、年を重ねると隠したい部分が多くなり、とにかくアラをカバーすることを意識してメイクをするようになり...
“ながら”美容ローラーちょっと待って! やってはいけない8つの美容習慣
 年齢とともに、肌や身体の変化を感じながらも「いつまでも若々しくいたい!」と抗ってしまうのが女ゴコロ。自分なりの美容習慣...
「首&デコルテ」に年齢が出ます! 毎日習慣化させたい4つのセルフケア
 40代を超えると、シワやシミなどの肌ケアに力を入れる人は多いですよね。でも、意外と忘れがちなのが「首とデコルテ」のケア...
マッサージいらずの肩こり解消法!根本原因の改善におすすめの漢方薬3種
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...