「私だけ仕事量が多い…」リモートワークでのトラブル回避術

若林杏樹 漫画家
更新日:2020-05-18 06:00
投稿日:2020-05-18 06:00
 働き方がガラッと変わり、オンラインの会議が増えたり、1ヶ月フルリモートになった方も多いと思います。
 最初は、「上司や嫌な人の顔を見なくて済むからうれしい!」なんて喜んでましたが、顔が見られないからこそ起こるトラブルがあります。

コミュニケーション不足で起こる仕事の量の差問題

 今まで会社に出社し、嫌でも顔を合わせて仕事をしてきた人たちと急にチャットやメール、オンラインの会議でしか連絡を取らなくなりました。そこで、「大丈夫です」と仕事を断れず“いい人”になってしまうと、「自分だけ仕事量が多い……あの人は楽そうなのに……」と不満が出てきてしまいます。

 全体的に仕事量が多いのであれば仕方がないのですが、家にまで仕事を持ち込んでいた方は、寝ても覚めても仕事なのでオーバーワークで体調を崩す危険が……。

 しっかり休憩をとり、膨大な仕事量でも小さなことからコツコツやるしかないのですが、あまりにも多すぎる場合はしっかり上司に相談するのも重要なタスクだと言えるでしょう。

登場人物紹介

だら先輩
最近、ホットサンドメーカーを通販で買い、ますますおうち時間が充実している。ちなみに体重も右肩上がり。これはいかん。

ギャルちゃん
平日は仕事に燃えているけど、土日は微妙ー。人と会うのが好きだし、早くみんなでカラオケ行きたい……。はぁ〜趣味見つけよっかなぁ☆

まゆげさん
「会社に行きたくない」と、こんなにも願っていたのに、自宅でもオーバーワーク。最近の流行は寿司テイクアウト。

若林杏樹
記事一覧
漫画家
初の著書『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』がベストセラーに。前職は私立大学職員。ニックネームはあんじゅ先生。
漫画ブログX

ライフスタイル 新着一覧


キラキラ女子になりたいはダメ?うまくいかない人の思考ぐせ
 やりたいことを我慢してばかりいるとキラキラした人が羨ましくなりませんか?私はいつも綺麗な人のインスタグラムを見ながら、...
彼氏に会えない時を有意義に♪ 上手な一人時間の過ごし方7選
 彼氏に会えない時、あなたはどのように過ごしていますか? 何もする気が起こらず、ダラダラと過ごしてしまっている人も多いで...
妊娠6週目で自然流産…不妊治療の病院で告げられた病名とは
 みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私は今、結婚後に多くの...
「友達をやめたい」と思わせる人の7つの特徴&上手な対処法
 友達との距離感はさまざまです。一生の友達!と言えるような人もいれば、中には、気を使わなければ友達として付き合えないよう...
コロナなんかに負けにゃい!“にゃんたま”君が健康法を伝授?
 きょうはウイルスに気を抜かない、にゃんたまω健康法を教えてもらいました。  晴れた日は、体毛に精一杯お日様パワー...
自宅の“お一人様ごはん”がショボい!その理由を検証してみた
 はじめまして。スタイリストのterumiと申します。えー、突然ではありますが……  毎日のひとりごはん、どうして...
美容と健康にご利益!バラに感謝を託して贈る「ローズの日」
 非常事態宣言が微妙に解除されたとはいえ、自粛生活はまだまだ続くのでございます。巣籠もり生活もすっかり板についてきて、毎...
術後2日目から普通食に…気がかりはドレーンと筋肉の張り
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
クールな彼女のフェロモンにメロメロ“にゃんたま”をパチリ
「ちょっとおまいさん……にゃんたまω撮られてるよ?」  きょうは、涼しい風が吹く、日暮れデート中のにゃんたまにロッ...
人間関係の断捨離方法!良縁だけを残してストレスフリーに♡
 着なくなった洋服、使っていないコスメ、なんとなくとっておいただけの紙袋……今回のコロナ自粛を機にお部屋の掃除も兼ねて断...
SやDENは何の略?マンションの間取り図からわかること-前編-
 マンションを購入しようと思ったときに、必ず確認する間取り図。間取り図を見ているだけでなんだかワクワクしますよね。 ...
おうちで楽器を楽しもう!楽しい時間を増やしてストレス発散
 おうちで楽しい時間を過ごすために楽器の練習を始めてみました。曲が弾けるようになってくると、楽しい気分になるのでストレス...
白い毛並みにピンクの肉球…下から覗く“にゃんたま”の背徳感
 きょうは透明ボードの下から“猫の裏側”を観察です。  真っ白な毛並みにピンク色の肉球がたまりません。  そ...
富と名誉と愛の花「シャクヤク」 咲かせるポイントも解説!
 5月も中盤を過ぎると、チラホラと本格的に初夏を感じる日もやって参りました。  現在ロックダウン中のイギリスに住む...
手術が終わって感じた「世界はこんなにも静かだったんだ…」
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
飲み物リラクゼーション!お家でのリフレッシュはお茶で解決
 お家でお仕事をしている人は、リフレッシュにお茶を入れることも多くなったと思います。なるべく温かいお茶を飲んで、体の内側...