中身も優秀☆シンプルルックなシャンプー&ボディソープ4選

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-07-16 06:00
投稿日:2020-07-16 06:00
 バスルームのインテリアに凝りだすと、気になるのは日常的に使うシャンプー類のデザイン。最近は、スタイリッシュなボトルに入った製品も増えていますが、「パケ買いしたら、中身はイマイチだった…」なんてこともしばしば……!?
 そこで、時短美容家の並木まきが「パケ買いしても大正解!」と自信をもっておすすめできる、“実力”が伴うシャンプー類とボディソープを各2選ご紹介します!

【シャンプー編】

1. ネイチャーラボ トーキョー

 アメリカで高評価を獲得し、凱旋上陸したヘアケアブランド「ネイチャーラボ トーキョー」は、丸みのあるスタイリッシュなボトルがインテリアとしても◎。数々のアワードも受賞している実力派で、植物幹細胞由来成分を使用し、保湿・ダメージケア・切れ毛予防のケアができると謳われています。

 日本のサクラに着想を得たというピンク色がかわいらしい「パーフェクトボリュームシリーズ」は、ペタンとした髪にハリやコシを与え、ボリューム感を与える仕上がり。フローラルアロマのフェミニンな香りも、上質で長持ちしますよ。

2. haru kurokamiスカルプ

 長方形のスッキリとしたボトルに入った「haru kurokamiスカルプ」は、髪にも頭皮にも安心の100%天然由来のシャンプー。ヤシ由来の洗浄成分がやさしい洗い心地で、なんとリンスは不要です。これひとつで、“頭皮ケア、ハリ・コシ・ボリュームケア、黒髪ケア、フケ・かゆみ・ニオイケア(※洗い流すことによる)、紫外線ダメージケア、ダメージ補修”と、6つの機能をもつ時短アイテムでもあります。

 コンディショナーを使わないのに、洗い上がりは驚きのサラつや。うねりなども抑え、落ち着いた髪へと導きます。リンスを使わないから、バスルームに置くときに省スペースなのも便利。限られたスペースを有効に使いたい人にも、おすすめです!

【ボディソープ編】

1. TAMANOHADA LIQUID

 シンプルなボトルが、インテリアのテイストを選ばないオシャレなボディソープ。「香りを楽しむボディ用リキッドソープ」の名のとおり、ふわんと香るリッチな香りが最大の特長です。

 パーム油由来の植物性原料で作られているので、洗い上がりの肌はしっとり。また、肌と同じ弱酸性ソープだから、乾燥などでお肌が不安定なときでも使いやすいと思います。

 ちなみに、こちらはハンドソープとしても使えるとのこと。洗面所に置いても“キマるデザイン”は、嬉しいですよね。

2. メルサボン ボディウォッシュ

 ややブラウンがかったボトルに入っているメルサボンのボディウォッシュは、正面のラベルもキュート。背が高いボトルなので、大容量ながら省スペースに置けるのも便利です。

 洗浄成分は、石けん100%。肌のもつ自然なチカラにアプローチして、うるおい力に働きかけます。すっきりとした洗い上がりは、湿度や気温が上がるこれからの季節にもぴったり。

 爽やかな香りの「リフレッシンググリーン」は、Amazon.co.jpの限定商品です。

まとめ

 バスルームに置いたシャンプーやボディソープのデザインがシンプルだと、見た目もすっきりしますよね。シンプルなボトルで中身が優秀なバスアイテムは、ごちゃっとしたインテリアを嫌う男性とのシェアドコスメにもおすすめです。

(※筆者注:掲載している画像は筆者の私物です。文中の効果は、筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ウン十年生きてもメイクが苦手! おてもやん、人食いおばば…勇気が出る!? メイク失敗あるある6選
 メイクが上手にできなくて、「自信がない」「もうノーメイクでいいや」と諦めていませんか? でも実は、メイク上手に見える女...
前髪がぁぁぁぁ!伸ばしかけのイライラを軽減、40代に似合うアレンジ術
 前髪を伸ばしたい時、伸ばしかけの期間の煩わしさに耐えられず、結局前髪を切ってしまった経験のある人は多いはず。でも、この...
年間1,000以上の化粧品類を試して実感!忖度ナシで美容家が溺愛する部門別「超厳選4アイテム」
 みなさんは今年、どんな美容アイテムとの出合いがありましたか? 仕事柄月に100以上、年間では軽く1,000を超える国内...
初めてのTバック。冬でも履くのがおすすめな6つの理由、汚れとか気にならない?
 女性がTバックを履く時といえば、下着のラインが透けやすい夏場や、彼氏とのデートの時が多いですよね。冬にまでTバックを履...
なぜ人は酒に酔うのか?【薬剤師監修】さらば泥酔! 酒好きのための「上手な飲み方」完全ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国民・玉木代表は好みだった? アラフォー女性「ハデなおばさん化」を回避する方法
 一時期世間を騒がせた、国民民主党の玉木雄一郎代表(来年3月3日まで役職停止)の不倫。特にお相手女性のファッションには、...
20代女子から“ママ活メイク”認定されるのは納得できん! 40代の上品な若作りメイクテクは?
 若作りを意識しすぎるアラフォー女性は気を付けて! もしかしたら年下女性から「あのアラフォー女性、もしかしてママ活中!?...
ボサ、ツル、ハミ、ポロリ…。セクシー下着&アンダーヘア処理の赤っ恥失敗談7選
 恋をした女性なら、一度はセクシー下着やアンダーヘアの処理に興味を持った経験があるはず。もちろん、彼氏や夫に喜ばれて大成...
生理期間は短縮できるの?【薬剤師監修】生理を早く終わらせたい、生理周期をズラしたい、生理の不快感ムリ!
 旅行や大切なイベントと生理が重なってしまい、憂鬱な気持ちになった経験を持つ女性は多いでしょう。そんなとき「生理が早く終...
40代以上「お疲れ顔」の原因は? 面倒でも時間がなくても「2つの工程だけ」は省略してはいけない
 40代後半くらいから、きちんとメイクもしているし、スキンケアにも気を配っているのに「疲れてる?」と聞かれてしまう頻度が...
お悩み:浮気していないのに性器がかゆい!【薬剤師監修】婚約破棄危機30代女性への処方箋
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日常遣いのコスメ・美容費を節約したら…40代女に襲いかかった2つの悲劇
 長引く物価高の影響で、数年前とは比べものにならないほどの「節約生活」を強いられている、大人世代も増えているよう。  ...
んー強烈ッ!100年の恋も冷める彼氏の体臭、我慢するしかないの?【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
Over40のイマイチまつげは「プチプラマスカラ」で解決! 美容家がガチンコ愛用の優秀アイテム2選
 40代、50代と年代が上がるにつれて避けて通れないのが、まつ毛のお悩み。  若かりし頃と比べると、細くなったり短くな...
えっ、フェイスマスクは毎日しない方がいいの?【美容のウソ・ホント】医師3人の意外な回答/専門家監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「まぶたのたるみ」原因と予防法。おでこのシワにボトックスが不向きな人は注意【目元の美容専門医師が解説】
 東京・赤坂にある「イートップクリニック」院長の増田えりかと申します。この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、...