バセドウ病の再燃で疲労困憊…治療はいつも不安と隣り合わせ

めりぃ(つけものがかり) 編集者
更新日:2020-06-23 06:00
投稿日:2020-06-23 06:00

再燃後は「ヨード」にも気をつけたが…

 また、甲状腺疾患をもつ人と話すと必ずと言っていいほど話題になる「ヨード摂取」については、再燃前はまったく気にせずに。海藻類をはじめとしたヨードを含む食品を食べていた私。けれど、再燃後は気をつけて避けるようになりました。ヨードは甲状腺に影響を及ぼすとのことで、バセドウ病や橋本病の人には、意識的に避けている人も多いのです。

 実は主治医に聞いてみたところ「普通に食べるくらいなら、なんの問題もない」と言われていたのですが、数多くの不調に見舞われるようになってからは「ヨードを減らせば、少しでも体調が改善するかもしれない。だから食べない」と思っていました。

 けれど結果的に、これはあまり意味がなかった気もしますので、ヨード摂取については、人によって事情も異なるのかもしれません。

さながら“不調のデパート”…ついに心臓にも影響が出始めた

甲状腺の腫れは目の変化も現れていた…

 バセドウ病になると、甲状腺が腫れて大きくなる人も多いのだそう。私も、再燃後はかなり甲状腺が目立ち始め、首は、まるで丸太のようになりました。本来、甲状腺は柔らかいものらしいのですが、私は、バセドウ病の再燃後には「硬さ」も感じていて、呼吸や飲み込みにも煩わしさがありました。とにかく首まわりが重だるく、少し前屈みにならないと甲状腺のせいで息苦しさも感じていました。

 一方、バセドウ病になるとおよそ1/3程度の人がなるというバセドウ眼症は発症しませんでした。

 けれども、バセドウ闘病中の写真を見返すと、二重まぶたが今よりくっきりしているのと、なんとなく目が出っ張っているように感じます。ぱっと見た感じは、目が大きくパッチリしているのですが、顔立ちが少し違って見えるほど、今見ると違和感があります。これも、バセドウ病の影響が目に出ていたのだと思います。

 甲状腺全摘後に半年ほど経った頃、目まわりの印象は、バセドウ病になる前の状態に戻りました。余談ですが、私は、数値と甲状腺の腫れ具合が比例しませんでした。数値が安定していても甲状腺が目立っていたときもあったし、反対に数値は爆上がりしているのに甲状腺の腫れはさほど目立たないということもありました。

めりぃ(つけものがかり)
記事一覧
編集者
アラフォー編集者。壮絶な結婚生活による人生の荒波をくぐり抜け、バセドウ病発覚。2019年、甲状腺全摘手術を経て、完治。つけものを作らせたらプロ顔負けの腕前だが、今のモットーは「バセドウ病患者のつらさを、もっと世間に知ってもらいたい」。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


子どもが通う学習塾のもやもや5選。これって保護者の私がおかしいの?
 子どもを塾に通わせている保護者の中には、「これってどうなの?」と塾のやり方に不信感や疑問がある人もいるはず。あるいは塾...
愚痴の極み。最近「バカやろー!」と思ったことをアラフォー男女に聞きました
 2月28日は“バカやろーの日”だとご存じですか? それにちなんで(笑)、皆さんの愚痴を集めてみました。いつも笑顔の明る...
TVクルーがやってきた! 大興奮の青空“たまたま”フェスティバルに嬉しい悲鳴
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママとの癒着が濃ゆ!! 韓国彼氏と付き合ったら「マザコンレベルチェック」を即実行すべきワケ
 韓国人の夫(30代後半)と韓国で暮らしている30代前半の筆者。最近なにかと「韓国人の彼氏がいるのでいろいろ教えてくださ...
2025-03-24 06:00 ライフスタイル
いつまでも心の中に残る人は誰?
 春は別れと出会いの季節。  3年先、5年先、10年先…  いい意味で記憶の中に残る人になれるといいな。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第93回「ハルはうめぇー」
【連載第93回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
これって洗礼? 新参者が震えた恐怖のグループLINE3選…質問したらママ友達から既読無視をくらう
 すでに出来上がっているグループLINEに入るときは少なからずドキドキしますよね。そんな新参者の気持ちを和ませてくれる人...
【数字記号探し】「∽」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますよう...
《体調不良につき休演》投稿で飛び交う憶測…。無理しちゃったストリッパーに見えた?
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
無意識が怖っ。同性から嫉妬されやすい女性の特徴5つと賢い対策法
 女性の中には、「なぜか同性から嫌われる」という人がいます。相手に何かしたわけでもないのに、初対面から嫌な態度を取られた...
【ユニクロ】開店前に行列500人!? タマタカ店限定ロンハーマンとのコラボTシャツ、初日“惨敗”ルポ
 ユニクロ(UNIQLO)は3月20日、「玉川高島屋S.C」(東京都世田谷区)南館4階に世田谷エリア最大級の大型店「ユニ...
酒飲みは要注意! 厄介客の情報は共有される…。恐るべし、スナックママ達の深夜集会
「本当は内緒にしてって言われてるんだけど…」から始まる会話、女性ならほぼ100%したことありますね。もちろん同じ会話がス...
女の子ママが心底めんどくさい!と思う5つの瞬間。子の性別によって親の悩みも変わります
 子どもの性別によって親の悩みも変わるもの。とくに女の子をもつママは、ママ友や同性という親子関係の中で「めんどくさい」と...
にゃんたま島に春が来た♡ 桃の花の“玉座”に降臨する「たまたま」様
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...