育ちが良さそう!思わずドキッとさせられた品のある女性たち

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2020-07-04 06:00
投稿日:2020-07-04 06:00

絶対NGな“もぐもぐ女”

 コロナが蔓延してからバイキング形式スタイルを自粛しているレストランがほとんどですが、実は私、食べ放題が大好きです。たくさんの種類のお料理が食べられるなんて幸せで楽しいです。

 ハワイの高級ホテル、ハレクラニやLAのビバリーヒルズで見かけるセレブたち。好きなだけ食べて良いのにサラダとフルーツのみお皿に盛ってとても優雅に見えます。自分にはそれは真似出来ません~。

 フォークや箸の動きもゆっくりです。食事に関してはスローなほど上品に見えるのが不思議です。

 初デートなどで“育ちよく”見せたい場合は、食事中は特にすべての動作をゆっくりとするを心がけて下さい。

 その逆のスピード感のありすぎる残念なマナー女子。もぐもぐ女はバイキングレストランに必ず何人かいます。人の振り見て我が振り直すために観察してみるといいでしょう。

 口に食べ物が入っているのに次の料理を取りに行くため、歩きながら口元が動いています。タイムリミットを気にして料理を取りに行くのは良いとして、口に食べ物が入ったまま立ち上がってはいけません。

 この動作は無意識にやっているので、ぜひ改めてくださいね。

食事中の妻と愛人を見て…浮気男の後悔

 私の心に残っている男と女の昔話です。

 平凡な奥さんとの毎日に飽きてしまった旦那さんが、刺激的な女性と浮気をして家を出て行ってしまいました。

 ある時、仕事を抜け出した旦那さんが愛人宅へ向かうと、ちょうどお昼時でした。いたずら心で食事中の愛人を塀の隙間からのぞき見ると、まさかこんな時間に旦那さんが帰ってくると思わなかった愛人は、あぐらをかいた足の真ん中におひつを置いてしゃもじを使って直接ご飯を食べていたそうです。

 一瞬で気持ちが冷めた旦那さんはそのまま走って本妻の住む家に行きました。そこで同じようにのぞき見すると、お膳の前できちんと正座して食事をする妻の姿が目に飛び込みました。旦那さんは涙を流して後悔したそうです。

 という昔話ですがその後ヨリを戻したかどうかはわかりません。

 しかし食べ方ってとても重要ですね。

まとめ

 女性として見た目もとても大切ですが、中身も同時進行で磨いていくのは必要かもしれませんね。いい相手を見つけたいと思うなら、自分も向上しないと出会えません。類は友を呼ぶ!ですから。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

ライフスタイル 新着一覧


女性だけじゃないYO!「スマホ&パソコン童貞」60代オヤジの幸福論
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
この世の最凶生物はナチュラルマウントさん!距離をとる以外に対処法ナシ
 みなさんの周りには、いまだにマウントをとってくる人はいますか?  明確に「マウントをとってやろう!」と思って来てく...
なんでもない日、子どもらしさが愛おしい 2023.7.14(金)
 自分にも、あの人にも、知らないどこかの誰かにだってこんな時代があった。  僕らみんなが子どもだった。誰もが通る道...
40代への「貫禄がある」は悪口とは限らない!5つの“褒められ”特徴は?
 貫禄というと「老けている」といった、マイナスイメージを持つ人もいるでしょう。けれど、そもそもは品格や風格、威厳を表す言...
“たまたま”探しの猫旅へ!素敵な「ねこの島」が見つかるかも
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
タイパ重視!? いしだ壱成、田口淳之介…有名人のホスト化が止まらない
 いしだ壱成さん、押尾学さん、田口淳之介さん、そしてついに羽賀研二さんまで。最近、芸能人や有名人のホスト化が止まりません...
近所付き合いってめんどくさい! “鉄則5カ条”だけ守ってイライラ回避
 家族と暮らしていてもひとり暮らしでも、多少の近所付き合いはあるものです。「マンションの隣の部屋にどんな人が住んでいるか...
イライラ虫よサヨナラ! 夏を快適にする「虫除け植物」おすすめ6選
 うるさいコバエや蚊にイライラが募るシーズン突入でございます。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋の店先は、ほぼワタク...
人生一度きり! アフターコロナの変化を上手に受け入れるための心構え
 令和5年5月にコロナが5類感染症に移行してからというもの、だんだんと以前の生活に戻りはじめているこの頃。皆さんは、アフ...
「誰かいい人いるといいね」は余計なお世話?2023.7.12(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
疲れやすい40代にぴったり!新しい休暇スタイル「ホカンス」の楽しみ方
「心身ともに疲れやすくなったな〜」と感じているアラフォーは多いはず。せっかくの休日も家でダラダラ過ごしているうちにあっと...
めんどくさい女友達に振り回されるの苦痛過ぎる! タイプ別対処法を紹介
 いくつになっても悩みが尽きない、女友達との関係。なかには、親しくしているけれどちょっとめんどくさい女友達もいますよね。...
ぬいぐるみと格闘中!「ジオラマ食堂」のやんちゃ“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
飲みたいけど楽しめない? お洒落な居酒屋でも“母親だから”に縛られる
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
仲悪い義理の妹がストレスかけてくる…うまく付き合う方法あるの?
 結婚すると、必ずついてくる家族同士の関係。よく姑と嫁との確執の話は聞きますが、「仲悪い義理の妹との付き合いがしんどい!...
あるべき世界が戻ってきた 夏はすぐそこに 2023.7.10(月)
 去年の夏は何してた? あまり家の外に出なかった記憶がある。  猛暑の中、みんながマスクをつけていた。不思議な光景...