夫は不信感が募るばかり…虚言癖のある“嘘つき鬼嫁”の実態

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-07-26 06:00
投稿日:2020-07-26 06:00
 虚言癖のある鬼嫁との暮らしは、夫から平穏な生活を奪うようです。嘘つきな妻に対し「もはや完全に信頼を失ってしまった」と口にする夫もチラホラ……。あまりにも虚言癖がひどい場合には、結婚生活の存続すら危ぶまれても無理はありません。
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、虚言癖な鬼嫁の実態に迫ります。

1:思い通りにならないと仮病を使う

「ウチの嫁は、自分の思い通りにならないことがあると、すぐ仮病を使うのでマジで呆れています。今は結婚3年目です。最初の1年は『体調が悪い』と言われるたびに心配していたんですが、何度勧めても病院には絶対に行かないし、なんか変だなと。

 それで、よくよく嫁を観察してみると、自分のワガママを通したいときに『めまいがする』だの『動悸がヤバい』だのって言うことに気づきました。

 本人に指摘したら、そのときにもさらに仮病を使われてしまうという悪循環。どうしたものか悩んでいます…」(36歳男性/サービス)

2:話を盛って被害者ヅラ

「妻は感情の波があり、夫婦喧嘩が激しくて疲れます。そのうえ、喧嘩するたびに自分の実家に電話して、母親に俺の愚痴を言いつけるんですが、その内容が『盛りすぎだろ!』ってくらい、ひどくて……。

 何度か妻の母親から、俺が単独で呼び出しをくらっています。そこで出てくる話には唖然とするほどです。義母は義母で、俺が説明しても娘の話を信じちゃっているし……!

 めちゃくちゃ面倒くさいですよ。そんな妻とこのままやっていけるのか、不安しかありません」(37歳男性/不動産)

3:嘘の予定で夫の行動を縛る

「妻は、僕が飲み会や友達と遊びに行くのを極端に嫌がるんで困っています。今はコロナの影響で、前ほどは出かけなくなりましたけど。それでも僕が『この日、遊びに行きたい』などと妻に伝えると『その日は、うちの妹が遊びにくるから家にいて』などと言って、僕が出かけないようにするんです。

 それで、そういうときの『○○があるからやめて』っていうのが、だいたいその場しのぎの嘘なんですよね。実際にその日が来ても、なんの予定もなくて。

 妻に言うと必ず『予定が変更になった』って言われるんですが、僕は最初から嘘なんじゃないかと疑っています。そんな調子なので、もはや出かける予定を伝えるのも面倒で仕方ありません」(36歳男性/システム開発)

まとめ:虚言癖はエスカレートする

 虚言癖のある人は、最初のうちは控えめな嘘をつくとしても、だんだんとエスカレートする傾向です。嘘をついたほうが、自分にとって有利な環境になる体験を繰り返すことで、どんどん感覚が麻痺して嘘が増えがちです。

 それが鬼嫁となれば、もともと理不尽な要求を夫に突きつけがちな存在だけに、放置しておくと厄介な関係にもなりやすいでしょう。我を通さないと気が済まない性分の女性が、虚言癖という武器を備えると、手の打ちようがないほどエスカレートする話も少なくありません。

 単なる鬼嫁との結婚生活だって大変なのに! さらに嘘をつく癖があるとなれば……。思わず夫に同情してしまう人も多いのではないでしょうか。

【並木まきオンラインサロン】スマホ時間で毎日を楽しく!

 コクハク内の並木まき公式オンラインサロン「#まきコク」では、現在新規メンバーを募集中。

 自宅でライタースキルの資格が取得でき、大好評の「オンラインライター講座」、悩める妻をサポートする「令和の嫁姑問題相談所」など多彩なコンテンツ。

 いつものスマホ時間を使って自分磨きしてみませんか?

↓詳細はこちら↓
https://salon.kokuhaku.love/namikimaki

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ラブ 新着一覧


妄想は自由です!アプリもいいけど憧れる「ロマンチックな出会い方」6選
 現代の出会いの場といえば、マッチングアプリ。昔はマッチングアプリでの出会いはマイナスのイメージが定着していましたが、今...
恋バナ調査隊 2023-09-10 06:00 ラブ
結婚から介護まで直滑降かも…すごい年上を好きになったら覚悟すべきこと
 自分よりも年上の男性には、包容力や安定感など、なんとも言えない魅力がありますよね。10歳以上、年の離れた男性と結婚する...
別れたら彼女が不憫でしょ? セックスレスと冷めを自覚する30男の葛藤
「冷酷と激情のあいだvol.159〜女性編〜」では、半同棲中の恋人・カズナリさん(31歳・仮名)に対して、夜の生活を「生...
並木まき 2023-09-09 06:00 ラブ
夜のベッドインは「褒美デー」限定! 年下男調教中の34歳女が漏らす不安
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2023-09-09 06:00 ラブ
タトゥーの入った彼と恋愛、そして結婚…心配する周囲との付き合い方は?
 最近では、ファッションとしてタトゥーを入れる人が増えていますよね。とはいえ、まだまだ日本はタトゥーや刺青に厳しい国とい...
恋バナ調査隊 2023-09-08 06:00 ラブ
現実ってやつは残酷です…久々のデートで“おじさん化”した夫にドン引き!
「この人と一生一緒にいたい!」と思って結婚した夫。しかし、長い年月が経てばそんな夫への想いも見方も変わるもの。今回は、久...
恋バナ調査隊 2023-09-08 06:00 ラブ
年上女性好きは質問3つで見極め!新妻の約4人に1人が姉さん女房の朗報
 アラフォーになってから婚活を始める女性が増えています。そうした女性たちのなかには「どうしても年下の男性がいい」と、譲れ...
内藤みか 2023-09-07 06:00 ラブ
待て待て待て、金銭感覚の壊れ具合もA5級!高い買い物をする夫の対処法
 結婚してから、節約して将来のために貯金をしている人は多いですよね! それなのに、ある日突然、夫が相談もなしに高い買い物...
恋バナ調査隊 2023-09-07 06:00 ラブ
知った気になってない?「ドМな男性」の特徴と付き合い方のお作法
 男性には、女性に対し「守りたい」と思う庇護(ひご)欲が備わっているため、Sっ気のある人が多い傾向にあります。ですが性格...
恋バナ調査隊 2023-09-06 06:00 ラブ
好きな人ができない…でも結婚したい人が取るべきアクション
 学生時代や20代の頃は恋愛に対して前向きになれていたのに、年齢が上がるごとに億劫になってしまう傾向ってありますよね。 ...
若林杏樹 2023-09-06 06:00 ラブ
「つまり」「要するに」でまとめたつもり? “せっかち夫”に対抗する方法
 人によって性格は千差万別。のんびりマイペースな人もいれば、せっかちで1秒も待てない人もいます。  今回は、せっかちす...
恋バナ調査隊 2023-09-06 06:00 ラブ
セルフプレジャーはむなしい行為なの? 固定概念を変える方法を伝授
 SNSでセルフプレジャーについて発信を行っているので、女性からDMをもらう時もあります。  そこで気になったのが...
豆木メイ 2023-09-05 06:00 ラブ
生理前後にムラムラするの、私だけ? 女性の性欲が強くなるメカニズムとは
「生理前になるとなんだかムラムラする」「生理後はセックスしたくてたまらなくなる」など、生理前後で性欲が強くなる女性は多い...
恋バナ調査隊 2023-09-05 06:00 ラブ
貴女の度数は? オスを引き寄せる「フェロモンジャッジ」に挑戦!
 素敵な女性はいい香りがする――。  そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
太田奈月 2023-09-05 06:00 ラブ
私が結婚したのは「貝」なのか? 夫との会話レス対処法3つ
 夫婦に関する悩みの中でも、特に最近増えているのが、夫婦の会話がないというお悩み。離婚原因にもつながりかねないので、なん...
恋バナ調査隊 2023-09-04 06:00 ラブ
ティッシュペーパーの地元相場をあえて聞く!「既婚男性の見抜き方」5つ
 付き合っている彼氏の様子がなんだかおかしい……。そう感じることはありませんか? 女の勘が働くと、理由がなくても違和感を...
恋バナ調査隊 2023-09-04 06:00 ラブ