更新日:2020-08-11 14:51
投稿日:2020-07-28 06:00
郊外に念願の一軒家を手に入れた1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地だが、最近ではテレワークがメインになり「少し無理をしてでも、家を買っておいて本当に良かった」と感じているそうだ。
マンションよりも広々とした玄関、近隣住民との適度な距離感。そしてなにより「ここは私たちのお城」という独特の満足感。
そんな夢にまで見たはずの“城”では、ときに、人生につきものの奇妙な事件も起こりうるーー。これは実在する物件を舞台にした、とある男女のストーリー。
マンションよりも広々とした玄関、近隣住民との適度な距離感。そしてなにより「ここは私たちのお城」という独特の満足感。
そんな夢にまで見たはずの“城”では、ときに、人生につきものの奇妙な事件も起こりうるーー。これは実在する物件を舞台にした、とある男女のストーリー。
夫は自分を裏切っているのかもしれない…
まずは、落ち着いて考えないとーーー。
夕方から、急に風が強まってきた天気も気になりながら、咲子の頭からは、差出人が怪しげな夫宛の白い封筒のことが離れない。
換気のために窓を開けたため、強風によってカーテンが絶え間なくゆらゆらと揺れ、リビングの中まで風が吹き荒れている。
(浮気が発覚するときって、いきなりだって聞くし……。そういえば、高校の同級生だった藍ちゃんも、ご主人の浮気がわかったのは不倫相手からの手紙だったって言っていたわ……)
部屋の換気を終えたら、夕食の準備に取り掛かるべき時間になっているが、咲子はどうしても動く気になれない。
リビングの窓からぼーっと眺めている庭園の先には、栗林が見えている。そのどっしりとした風格のある風景は、動揺からどうにかなってしまいそうな咲子の心を必死で落ち着かせてくれているかのようだ。
(あぁ、この土地を見にきたときは、夫がこの栗林を無性に気に入って…。それで、ここに家を建てたんだっけ……。あの頃はよかったなぁ。浮気の心配なんてまったくしていなかったし、怪しい行動も何ひとつなかったしーー)
頭を切り替えようと思うほど、うまくいかない咲子。ついさっき、床にバサッと落ちた封筒と、窓から広がる栗林を交互に見つめながら、夫が自分を裏切っているのかもしれない不安に押し潰されそうになっていた。
ライフスタイル 新着一覧
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
たくさんあってどれにじゃれようか目移りしちゃう!
きょうは、風に揺れる天然の「猫じゃらし」で遊びたい放題です。...
保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...
埼玉県所沢市に誕生した「ところざわサクラタウン」は、アニメホテル×ミュージアム×レストラン×多目的ホールなどで構成され...
女性同士のケンカって、ドロドロしがちですよね。「本気でぶつかり合えばすっきり解決!」ができる男性に比べて、女性同士のケ...
整理整頓が苦手です。特に洋服。気が付くとクロゼットはいつもパンパン。そのくせ着る服はいつも一緒という残念な事態に。この...
自分のことを「不幸だな」「不運だな」と感じることはありますか?もちろん生活の中でそんなふうに感じる瞬間はあると思います...
猫は「きもちいい」の天才です。
きょうは柔らかな日差し。ただでさえ気持ちの良い日なのに、にゃんたま君は背中を伸...
10月も半ばともなると、あんなに暑かった夏もいつの間にか過ぎ、早くも年末のカウントダウンがはじまった気がいたします。
...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
すっかり肌寒くなり、朝晩冷え込んできました。気温が下がってきたら活躍するのは、ヒートテックですよね。急激に気温が下がっ...
美にゃんな三毛猫のお嬢さんと見つめ合うにゃんたま君。
スマートなお尻を見せつけて、自分の魅力をアピールしている...
皆さんには憧れの人はいますか? 仕事ができる先輩や上司、友人や家族、著名人の名前をあげる人もいるかもしれません。私はた...
きょうは、プロレスごっこに夢中なにゃんたま兄弟。これは格闘の練習です。
獲物をつかまえる時の練習にもなっていて...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、カントリー風情たっぷりな立地でありながら、なんだかんだで毎日のように外国人のお客様がご...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...