更新日:2020-08-22 06:00
投稿日:2020-08-22 06:00
イライラしている時こそ自分の今と全力で向き合う
自分のイライラと向き合う方法はいくつかあります。
もし、現在コロナが心配でお友達との時間もとれず家に引きこもりがちになっているようであれば、積極的に人とコミニケーションをとるようにしましょう。
直接会えなくても、電話やテレビ電話などを使って今の自分の感情を吐き出してください。相手の顔色をうかがわず、ありのままの感情を出せる相手と話すことで、気持ちに余裕がうまれます。
また、相談したくても、その相手にも余裕がなく自分の話がしにくいという状況であれば、どこでもいいから1人になれる空間に移動し、1分でもいいので、心を空っぽにする時間をこまめに取り入れてください。
その際、心に詰まったイライラを取り除くイメージをしましょう。深呼吸をし、心を無にすることで少し余裕が出てきます。
たったこれだけのことで何が変わるの?と思うかもしれませんが、感情を放っておくことは、イライラを爆発させるカウントダウンを刻んでいることと同じことなのです。
イライラしていると思ったら、まずは立ち止まる習慣を
些細なことに聞こえると思いますが、怒りは「だれか私のことを見て!」という心の叫びでもあるのです。
怒りの感情が頻繁に湧き出る時こそ、相手を見るよりまずは自分を見つめるタイミングだと感じてください。
自分を大切にすることはまわりを大切にすることと同じくらい重要なこと。
今の世の中、辛いのは自分だけじゃないから……と、いろんなことを我慢していると思いますが、苦労に耐えられる器のサイズは人それぞれです。
他者と比べることなく、まずは自分のイライラの原因と向き合い、こまめに消化していくことを忘れないでくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
華やかなイメージのあるタワマン生活。誰よりも高い場所から街の景色を見下ろせるのだから、とてもいい気分だろうなと想像して...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生活感がない世界が一閃切り開かれるよう。
巨大な建築物と、血管のように張り巡らされた路線と、時間に正確な鉄道と...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
言葉遣いや、文章の書き方は世代によって変化していますよね。
そのため、LINEの文章には、つい年代が滲み出てし...
【連載第61回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

ダンプカーが運ぶ土が、着々と辺野古の海を埋めていく。
ラジオから「完成は早くても2037年」というニュースが聞...

前回の記事「習い事は無理でもプチ趣味なら! クレーンゲームとガチャガチャにハマった」でクレーンゲームを紹介しましたが、...
「飲み会に誘われたけど、どうしても行きたくない……」
そんな気分の日は、誰にでもありますよね。今回は行きたくない飲み...
仕事でもプライベートでも、“行き詰まった感”がハンパない時ってありますよね。見えない壁があるというか……。みなさんはそ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
なぜか嫌われる人っていますよね。どんなに場所を変えても人から嫌われる場合、本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があ...
レンタルした男性とデートができるサービスは、今や都内だけで数十以上あるほどに増殖中です。そんななか、イケメン男装さんを...
上昇志向の人を見ていると、そのバイタリティーに感心してしまいますよね!
自分の成長や出世、より良くするために...