女性の魅力UP! 外見マナー&コミュニケーションマナー9選♪

コクハク編集部
更新日:2020-09-26 06:00
投稿日:2020-09-26 06:00
 好感度の高い女性というと、「美人でスタイルが良い女性」というイメージを持っている人が多いでしょう。しかし、どんなに見た目が完璧でも、マナーが身についていない女性はモテませんし、魅力的だと思われません。
 そこで今回は、女性を魅力的にしてくれる外見マナーや、身につけておきたいコミュニケーションマナーをご紹介します。

女性を魅力的に映す4つの外見マナー

 どんなに美しくてスタイルが良い女性でも、外見マナーが整っていないと魅力的には映りません。マナーはそれだけ人の印象を大きく変えるということ。まずは、すぐにでも取り入れることができる外見マナーをご紹介します。

1. 清潔感のある身だしなみ

 ファッションやメイクには、それぞれ好みやこだわりがあります。もちろん、どんな洋服を着るのか、どんなメイクをするのかは本人の自由。

 しかし、大人の女性として魅力的に見せるためには、清潔感のある身だしなみは欠かせません。中には「ワイルドなスタイルが好き」という人もいると思いますが、清潔感があれば女性らしさを損なうこともないでしょう。ファッションからメイク、ヘアスタイルまで、清潔感を意識することもマナーのひとつです。

2. TPOに合った服装選び

 その場に合ったファッションをすることも、大切なマナーの1つ。たとえば、仕事で取引先の人と会う時と同僚たちとの飲み会では、選ぶべき洋服は変わってくるはず。さらには、彼氏とのデートと彼のご両親に挨拶に伺う際の洋服を変えられるのが、TPOに合わせた大人としてのマナーでしょう。

3. 指先のお手入れ

 指先は意外と人に見られる部位。特に女性の場合は、お手入れが行き届いているかをチェックしている人が意外と多いものです。顔やヘアスタイルはしっかりと整えているのに、指先のお手入れを怠っていると「だらしない人だな」と思われてしまうことも。

 手だけではなく、足の爪先までクリームやネイルオイルなどを使ってお手入れを行うことを心がけましょう。

4. 上品なものを身につける

 身につけるものは、その人を映す鏡でもあります。たとえば、ボロボロになったTシャツを着ていたり、安っぽいアクセサリーを身につけていると、その印象があなたの印象になってしまいます。10代であれば若さでカバーできますが、大人女性ともなればそうはいきません。

 高価なものを身につける必要はありませんが、上品なものを身につけていくことを意識しましょう。そうすることで、あなた自身の行動や言動にも品が伴ってくるはずです。

女性が身につけておきたい5つのコミュニケーションマナー

 大人になると人間関係に苦労する人が少なくありません。誰とでも上手にコミュニケーションを取れる女性を見ると、憧れを抱く人も多いはず。次に、身につけておきたいコミュニケーションマナーをご紹介します。

1. 初対面の人、年上の人には敬語を使う

 現在では「敬語が苦手」という人が増えているようです。職場でも、友達感覚で話をしている人が多いのではないでしょうか?

 しかし、初対面の人、年上の人などには敬語を使うのが大人としてのマナーです。友達でもない人に、いきなりタメ口を使うのはマナー違反。特に、仕事関係の人とは親しくなるまでは敬語を心がけましょう。

2. メール連絡に頼りすぎない

 SNSが当たり前の時代。仕事でもメールで業務連絡を取り合っている人も多いでしょう。文章でのやり取りは後々確認をすることもできるため、メリットも大きいです。

 しかし、メールを送っただけでは、「相手に読んでもらえたのか」「内容を理解したのか」などまで知ることはできません。メール連絡だけに頼りすぎずに時には電話をしたり、直接会ってコミュニケーションをとることも必要です。 

3. 相手の話は最後まで聞く

 コミュニケーションというと、「誰とでも話を合わせられる」「どんな話題でも入っていける」といったように、“話すこと”に意識を向ける人が多いでしょう。

 しかし、上手なコミュニケーションを行うためには、“聞くこと”も大切。自分の話ばかりするのではなく、相手の話を最後までしっかりと聞けることもコミュニケーションマナーです。

4. 相槌はいくつかのパターンを使いこなす

 自分が話している時に相手が黙っていると、「ちゃんと聞いているだろうか?」「理解している?」と、不安になったり、不愉快な気持ちになった経験がある方は多いでしょう。

 このような気持ちを相手に与えないためには、上手に相槌を打つことも大切です。しかし、毎回「はい」だけの相槌では「真面目に聞いていない」と思われてしまう可能性があります。相手の話を聞く時には、いくつかの相槌パターンを身につけておくことが必要でしょう。

5. 時間厳守は鉄則

 当たり前のことですが、時間を守ることは人と関わる上で当たり前のマナーです。友達同士であっても、待ち合わせ時間に遅れるのはNG! 特に、仕事は時間厳守が鉄則。時間を守れないと信頼を失い、仕事にも支障をきたすことになるため注意が必要です。

魅力が倍増! マナーを身につけて素敵な女性を目指そう

 魅力的な女性になるためには、最低限のマナーを身につけることも必要です。マナーというと難しいことをイメージする人も多いですが、ご紹介してきたように誰でも今すぐ始められることもたくさんあるのです。

 正しいマナーが身につけば、あなたの印象は大きく変わるはず。この記事を参考にして、ぜひ、自分自身の魅力を高めてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


幸せは庭やベランダから!春まで百花繚乱「秋に仕込む植物」
 ワタクシの住む神奈川では、今年も「いきなりの冬」のような事態でございます。昨日までは冷房だったのに今日から暖房かよ……...
同じような毎日に飽きたら 2022.10.12(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「女性の新成人は30歳」では?20代で結婚が叶わずヘコんだ夜
 みなさんは「30歳を迎えた時」「30代を迎える前」どんな思いがありましたか? 29歳の時、女性はさまざまな葛藤を抱えま...
私、狙われてる?「重い話をされやすい人」の特徴と対策
 付き合いが浅いのに、重い話を打ち明けられたらあなたはどうしますか? おそらく多くの人は、返答に困ってしまうか、「なんで...
おちび“たまたま”の戦いごっこ♡ 勝ったのはどっちかにゃ?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
僕らはジョン・レノンがいない世界を生きる 2022.10.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
今時は「さっしー推し」で生理用品を買う!? 2022.10.8(土)
 以前、取材で伺ったフェムテック専門店のポップアップストア「byeASU(バイアス)」(埼玉・越谷市「イオンレイクタウン...
ハゲて生え際後退した元同僚の返しが神!レベチな悟りLINE選
 LINEでやりとりをしていると、時に「この人、きっと何かを悟ったんだな」と感じる名言を生み出す人っていますよね! たっ...
アドバイス1000本ノック!“相手の立ち位置”を見極めて選別を
 アドバイスって、たくさんあると困る場合もありますよね。選択肢はあればあるほど良いとはいえ、正反対の意見があったりすると...
ポロリ5秒前の“たまたま”♪ にゃんたまの演出?それとも素?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
秋と冬の足音が聞こえた! 2022.10.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
自律神経の乱れに!グリーンハーブ活用&簡単ブーケの作り方
 気がつけば甘くさわやかな香りが漂う季節になりました。香りのもとをたどって見渡せば、大木全体に黄金色の金木犀の花がビッチ...
嗚呼20代に戻りたい…若い頃にやっておけばよかったこと3選
「20代にタイムスリップできるなら、やりたいことは何ですか?」  こんな問いに、あなたならどう答えるでしょうか。30代...
酒天国! TSUTAYA田町駅前店シェアラウンジ 2022.10.4(火)
 思えばスーパーの屋上や、モンテローザ系列の居酒屋やらお得な「飲み放題」のうわさを聞きつけては、飲み散らかしてきました。...
会いたいにゃ!恋する“たまたま”は気分も尻尾も上がっちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「マッスルスナック」潜入ルポ!推し活未経験女がまんまと…
 世間は、空前の推し活ブーム。特に女性の推し活は、リアルでもSNSでもシェアしやすい風潮も広がっていて、推しを目の前に女...