ドキュメンタリーであり“音楽映画”でもある
ゆえに、我々はこの映画で欅坂46の5年間の断片を駆け足で提示されることになる。この形でグループの舞台裏で何が起きていたのかをきちんと把握することは困難だ。
平手が涙している姿以上に、メンバーと楽しく笑い合っているシーンが素材としてはあったはずだが、構成上ごっそりカットされているようだ。それでもこの映画に一見の価値があるのは、ドキュメンタリー映画であると同時に“音楽映画”でもあるからだ。
1ミリの嘘も脚色もない、欅坂46が、平手友梨奈が残してきた数々のライブシーン、これこそが欅坂46の真髄であり真実だと確信できる。アイドルの限界を超えた鬼気迫るパフォーマンスは映画館の巨大スクリーンで見るとさらに迫力を増す。これだけで充分、この映画を傑作たらしめる要素になる。
そして同時に、この映画は平手以外のメンバーたちが平手依存から徐々に脱却し、自分たちだけでもできるのだという自立への成長物語にもなっている。
“休業”という言葉は好きではない
最後に、平手が欅坂46から“卒業”ではなく“脱退”することになった謎についてこの映画でヒントが提示されていることに言及したい。
平手は一度2017年末NHK紅白歌合戦後に、メンバーたちに「グループから“離れたい”」旨を打ち明けている。彼女は“休業”という言葉は好きではない(使いたくない)とも言った。
“休業”ではメンバーやファンが当然“復帰”を前提に待ってしまうからではないだろうか。ただしその際はもちろん、メンバーたちから全力で止められ、平手は初出演にして初主演映画であった「響-Hibiki-」といったソロ仕事に打ち込むなどし、部分的に欅坂46の活動を休止しながらも、グループに恩返しするために同年下半期には復帰していた。
欅坂46から離れた状態で寄り添うという選択
平手は今度こそ本当にグループから脱退する今年1月の初めに、メンバー1人1人に別れの挨拶をした。この時は、メンバーも平手のあまりの消耗ぶりに全力で止めることはできなかったのだろう。最初に“離れたい”と思ってから2年も踏ん張った。とうとう限界が来た。それでも欅坂46から完全に決別できる“卒業”という言葉は使わなかった。
自身の口からはラジオで「グループから“離れる”ことになりました」とだけ発した。誰よりも欅坂46を愛し、欅坂46のために全てを捧げてきた平手らしく“卒業”とも“脱退”とも言わなかった。もちろん、下手な期待を持たせる“休業”という言葉も使用していない。ただ、グループから“離れた”状態でグループと同じ事務所に寄り添うように個人として残った。
改名からその先の未来
欅坂46のグループ改名は、現役メンバーが平手のいた欅坂46にとらわれず前を向くための発展的選択であると同時に、その意図はなくとも、平手が欅坂46を振り返り続けることなく女優として、表現者として自分のためだけに生きる契機になるのではないかと思う。
そして平手が背負い続けた重荷を心から降ろすことができるのは、改名したあかつきに、平手依存から脱却したメンバーたちによる新グループが大成功を収めた時だろう。平手のためにも、そしてもちろんメンバーたち自身のためにも、そうなるよう願っている。
エンタメ 新着一覧