女友達にお金を貸したら整形手術を…人間関係を断捨離する時

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2020-09-19 06:00
投稿日:2020-09-19 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。学生時代から付き合いがある相手なのに、なんとなく最近話が合わない。一緒にいると疲れる。結婚した途端に予定が合わなくなって疎遠になった……など、そんな経験をされた方も多いでしょう。
 人生では、必要な人とのご縁は無理しなくても勝手に続くものです。今の交友関係やパートナーに違和感が出てきたなら、少し距離をとる時期なのかもしれません。ご縁のある人とは、一度離れてもまた出会います。縁を切り離すべきかどうか迷った時、まずは自分の心の整理から始めてみませんか。

大好きで結婚したその人は前世の天敵?

 結婚には、“心(魂)の成長”、“人生の修行”、“慈しむ気持ち”などの課題が隠れていたりします。まだ独身の方からすれば、“結婚”という2文字は憧れのピンク色かもしれませんが、3年も経ちゃあピンク色の幸せイメージは、残念ながらあっさりと消え去ります。「お金なんてなくてもいい!」といって一緒になっても、先々はお金でもめたりするのはよく耳にする話ですよね。

 しかし、その貧しい生活の中で、いかに前向きに生きるかががテーマとなっているわけです。妻は節約してパートに出かけて、愚痴もこぼさず明るくポジティブ。かたや夫は、仕事を転々として世間を恨んで腐ってしまった……。こんなケースは夫より妻の心(魂)が成長してしまって、夫婦それぞれのステージが変わってしまったということになります。

 2人が違うステージに立っていれば、夫婦はうまくいきません。こんな積み重ねの結果が、「離婚」になるわけです。ひとつの修業が終わったらご縁が切れて、再婚する方も今後はひとりでいる方も、知らない間に新しい課題に取り組んでいると考えれば、離婚を悲観することはありません。

 ステージが変わった相手とうまくやっていくことは、とても困難です。しかし、不思議なことに前世で仲が悪かった相手こそ、この世で結婚するご縁を持つといいます。なぜなら、苦労しないと人は成長しないから。だからかわかりませんが、ほとんどが恋愛結婚なのに、離婚理由の男女とも1位が「性格の不一致」なのかもしれませんね。

学生時代の親友が変貌したという相談

 聡明でさわやかなA子さん(28才/医療従事者)が、オフィスに来られました。高校生時代、同じ陸上部で頑張っていた親友がいたそうです。当時のふたりは髪を短く切って部活に励み、何をするにもどこへ行くにも一緒でした。

 卒業後、大学に進学したA子さんは地元を離れて上京し、サークルとバイトに明け暮れて年に数回しか実家には戻らなかったといいます。親友は進学せず地元に残り、親戚が経営する中小企業の事務員として就職しました。

 インスタもフォローしあってLINEも時々交換するなど、相変わらず気の合う2人だと思っていたのですが、徐々に親友の変貌ぶりがインスタからもはっきりと読み取れたといいます。

「なんていうか、身なりが派手になって勤めていた会社をやめて、派遣だとか言っていまして……何をしてるかわかりません……」

 実はA子さんの相談は、彼女にお金を貸しているので関係を悪くせず返してもらいたいということでした。

親友から提案された借金の返済方法

「で、A子さんおいくらほど貸しているんでしょうか?」

 まずは金額のことを確認します。

「はい。総額で40万円ほどになります。ある時は10万円。ある時は3万円。5万円だったり……この1年で貸してしまいました。一応、親友なので……」

 でも、催促すると嫌な感じになりそうなので困っている、とのこと。

 ここで、借金する人間の七不思議のひとつ。借りているくせに、返せと言うと不機嫌になる。

「A子さん、40万円って大金じゃないですか!」

 若いのに多額の融資額を聞き、驚きながら話を続けると……。

 先方(親友)は、自分ができる返済計画をA子さんに提案してきたそうです。それがなんと月々1万円、約3年3カ月かけて返済すると言ってきた。40万円というまとまった金額だからこそ値打ちもあるわけで、1万円ずつ返済されたらすぐに使ってしまいそうな額です。もちろん、金利もない優遇されたリボ払い?

「親友なので、もちろん金利なんて考えていません」

 しかし、A子さんは怒っていました。

「山崎さん、私が許せない気持ちになったのは彼女が整形手術をしていたからなんです」

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


100均ガチ活用!花屋直伝「花の生け方」初心者でも簡単♡
 ワタクシ、大変に戸惑っております。それはいわゆる“100均”商品の凄さでございます。  私のような花屋から見ても、「...
「ストレスフリーな節約術」結婚と自宅購入と老後のために…
 毎月のように「節約しなければ……」と思っていても、節約って思うようにいかないものですよね。やる気はあっても、ストレスを...
あ~たまたまが縮んじゃう!にゃんたまドッキリはほどほどに
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「私11連勤」上司から届くパワハラLINE 休日もお構いなし?
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
自分ばっかり損してる?相手から誠実さを感じない時の処世術
 どんな関係であっても、誠実さは大切です。みなさんも大切な相手には誠実でありたいと考えているのではないでしょうか。でも相...
【3COINS楽トレ編】冬太り解消! 運動が楽しくなるグッズ3選
 春になり、気分も新たに生活をスタートさせたいですよね。3COINSならコスパよく、NEWなアイテムを手に入れられます♪...
たまたまを追いかけ猫島へ…“にゃんたま”君の不信顔に萌え♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
彼や夫と違って手間いらず!美しき雑草「ヤグルマギク」様♡
 さかのぼること5年ほど前のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我が花屋にやってきたお得意様が、とある花について尋ねて...
44歳独女、「10年メモ」を始めました。2022.4.5(火)
 日記というものが続きません。44年間生きてきて、一週間と続いたことが一度もありません。どちらかというと粘り強いタイプ(...
ネットスーパー「高い」は偏見! 送料無料から始める節約術
 どんなに節約をしていても、食材や日用品がなくなれば、買い物をしないわけにはいきません。しかし、節約中の場合は買い物の際...
ポロリたまたまをパチリ♡ 撮影拒否“にゃんたま”の奇跡の1枚
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ぁぃぅぇぉ」痛いと思われてる“ドン引きおばさん”LINE5選
 流行って、本当にあっという間に過ぎていきますよね。特に注意したいのが、自分の時代には「若い」と思われていたブームが、と...
一目惚れでも待って! 自信がない人に共通する買い物の傾向
 皆さんは、買い物は好きですか? 私はかなり好きな方で物欲も強かったのですが、最近は落ち着いています。しかし、昔は本当に...
東北の“にゃんたま”様は自慢の毛並みでたまたまをガード!?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
芳香剤じゃないよ!希少な「ブルーフレグランス」はコスパ抜群
 ワタクシのお花屋さん仲間で、勝手に「ムダ雑学王」と呼んでいる男がおります。とにかく物知りで、何時何時どんなことを質問し...
目から鱗な“涙活”方法5つ マイベストな泣き方でストレス発散
 学業や仕事、家事、育児に追われていると、自分でも気づかないうちに疲れが溜まっていきます。ちゃんと休んでいるはずなのに「...