ライブ配信では日常風景? “色恋営業”で投げ銭を集めるひと

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-12-24 23:32
投稿日:2020-10-02 06:00
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐってアレやコレやの大騒ぎでございます。メンタル心理カウンセラーであり、配信者としての顔も有する並木まきが、“ライブ配信にいるアレなひとびと”を解説するこちらの連載。記念すべき1回目は「色恋営業に走りたがるひとびと」でございます。

アレな人図鑑1:色恋営業でギフトをかき集めたがるひと

 ライブ配信主であるライバーは、リスナーからのギフトをもらってナンボの世界。配信事務所に所属する公式ライバーには、厳しいノルマを課せられている人も少なくありません。最初のうちは正攻法でギフト集めに精を出していたライバーでも、だんだんと焦りが芽生えた結果、色恋営業にシフトする話も多いのでございます。

「ギフトを投げてもらうなら、色恋が一番手っ取り早い!」と豪語するライバーさんもいまして、それはまるで【密着歌舞伎町24時】(こんな感じのテレビ番組がありましたよね?)の様相です。

 とは言っても、ライブ配信は基本的に「デジタル」の人間関係で成り立っていますので、ひと口に色恋と言っても、デジタルの世界だけで完結する上級者もいます。「アレ」な感じに映りがちなのはやはり、リアルな世界にデジタルな人間関係を落とし込むツワモノでございましょう。

 それはもう魑魅魍魎(ちみもうりょう)の極みと言えるくらいの凄まじさ。配信上で狙いを定めたリスナーに対し、ダイレクトメールを送信しまくり、LINEの交換をせがみ、さらにはデートに持ち込んで、若さや美貌、イケメンをウリに「あなただけが、自分にとって特別な人」感を演出しながら、巧みに投げ銭を集めるのです。

毎日見ることで好意が高まる「ザイオンス効果」

 ところで「ライブ配信とは、なんぞや?」という人には、なぜ配信上での色恋営業が成り立つのか不思議でならないのでしょう。会ったこともない相手から色恋営業を持ちかけられても、そこには物理的な距離があることから「デジタルを通じた色恋営業を本気にするなんて、限られた人の話なのではないか?」と感じて当然です。

 しかし、ここにライブ配信固有のマジックがあるのです。配信はスマホで見る人も多く、リスナーは、ライバーと個人間でオンライン通話を楽しんでいるかのような錯覚に陥りやすいのです。そしてこの仕組みは、見ている人からライバーに対する心の壁が取っ払われやすい効果もあることから、何度か特定のライバーの配信を見ているうちに、さもその人と毎日テレビ電話で話しているかのような親しみを覚えやすいというわけ。

 さらに配信中には、リスナーからのコメントを通じた双方向コミュニケーションも成り立つので、まるで古くからの友人と、日課のテレビ電話を楽しんでいるかのような特殊な感覚を覚えやすいのです。

 また、ライブ配信者は毎日コツコツと配信をするのが基本スタイルなので、同じ顔を毎日見ているうちに、旧知の間柄であるように錯覚しやすいうえに、同じ相手に繰り返し接触することで好意が高まる「ザイオンス効果」も生まれるのです。

 なんともまぁ、色恋営業が成り立ちやすい仕組みですよね。

おわりに

 どんな世界でも、どのようなやり方で上を目指そうとも、それは個人の自由。さりとて、人間としての品格を失ったかのような行動に出てしまえば、やっぱり「アレな人」として映るのも事実でございましょう。

 もちろん、真っ当な方法でライブ配信を楽しんでいる方々もたくさんいらっしゃいますが、一方で「アレ」な人たちもゴロゴロ生息しているのが、ライブ配信界のリアルでございます。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ライフスタイル 新着一覧


新居の洗面台が1年でボロボロに…見積もり金額が!2023.8.5(土)
 昨年の夏に新居が完成した我が家、たった1年で洗面台の「ある部分」がボロボロになってしまいました。そして、その部分を交換...
人生が入り混じる乱反射の中の生活 2023.8.4(金)
 何のつながりもない人々が一瞬だけ交錯した瞬間。  エスカレーターは無情にも君を連れ去っていく。  追いかけ...
「女同士のイベント参加」は要注意 事前に確認すべき“相手の目的”
 夏も盛りになってきましたが、みなさん何か夏らしいイベントはやりましたか? いいですよね、浴衣を着たり、プールに行ったり...
親の常識を疑う「気になる子連れマナー」はどう対処するのがいい?
 日本人は、集団でのマナーやルールを重要視する文化がありますよね。だからこそ気になるのが「子連れマナー」です。子どもの行...
圧倒的な不公平感!「共働きでも家事は妻ばかり問題」解消メソッド5つ
 共働き夫婦の揉めゴトといえば、家事の分担。「夫が全然家事しない!」とストレスをためている奥さんも大勢います。  ...
人間界では廃止だけど…元気な“たまたま”たちの夏の登校日
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
今年の日焼けはヤケドレベル? “常備薬”アロエの美肌効能でクールダウン
 ワタクシが幼少期に大きく影響を受けたのは、同居していた父方の祖母でございます。お花屋さんになったワタクシですが、実家は...
好きな作家と同じ時代を生きる心強さ 2023.8.2(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
すいかばかのレシピ~'23年<4>すいかが死ぬほど好きな男の一日に密着
 すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...
【45歳からの歯科矯正】4カ月、目に見えて効果が…! 2023.8.1(火)
 総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”のほぼほぼリアタイ体験談。ワイヤー装着から4カ...
飛機場はペチャパイって…中国語のスラングが直接的すぎて涙が出てくる!
 全世界で約14億人の人々が話すという中国語。日本人である私たちの言語も「漢字」を使用することから、英語などのアルファベ...
2024-02-26 19:03 ライフスタイル
都会の真ん中の運河、聞こえてきたのは… 2023.7.31(月)
 都会の真ん中の運河、力強い生命力を振りまく。 「つつましやかになんてな、こっちの世界じゃ通用しないんだよ」 ...
ガラステーブル買っちゃう?  “たまたま”の夏を満喫できるよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
落ち込んでる人への「ひと言」に悩んだら…心に染みたLINE3選を参考に
 目の前に落ち込んでる人がいると、どんな言葉をかけていいか迷ってしまう時がありますよね。もしも迷ったら、自分が過去にかけ...
「いま一番欲しいもの」を即答できる? 2023.7.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
動物&飼い主のほっこり癒し漫画/第54回「真夏のシンジツ」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...