推しの“タメ口”を勘違い…ファンが過ぎてモラハラに走るひと

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-12-24 23:32
投稿日:2020-10-09 06:00
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐってアレやコレやの大騒ぎでございます。メンタル心理カウンセラーであり、配信者としての顔も有する並木まきが、“ライブ配信にいるアレなひとびと”を解説するこちらの連載。第2回は「ファンが過ぎてモラハラに走るひとびと」でございます。

アレな人図鑑2:ファンが過ぎてモラハラに走るひと

 ライブ配信界で売れっ子ライバーになる要素のひとつとして、毎日欠かさずに配信を続けることは“基本中の基本”だとされています。

 つまり、ファンにとっては、黙っていても「推し」のライバーの顔を毎日眺められるハッピーな環境が整いやすく、これが短期間で「ファンが過ぎるひと」、つまり勘違いに走るファンを生み出しがちなのも否めません。
 
 ファンが過ぎたひとびとは、往々にしてライバーの成長をサポートするのとは真逆で、足を引っ張る行動をしがちです。これは特に、女性の配信者につく男性ファンに多い傾向です。

 本人は「推しのライバーのために、良かれと思って」の行動なのでしょうが、「君のやり方は間違っている。こうしたほうがリスナーは喜ぶ」「今の方法ではダメ。こうやったほうがリスナー受けする」などの言い回しを用いつつ、要するに、推しの相手を“自分好み”に変えたがるモラハラ男に豹変するのです。

ライブ配信は推しの相手に対し「自分は親しい」と錯覚しやすい

 ところで、ライブ配信上でしか交流のない相手に、ズケズケと私見を押しつけ、自分好みに変えようだなんて、よほど図々しい男にしかできない芸当だと感じる人もいるでしょう。しかし、ライブ配信には、誰もが“推し”に対してモラハラを働きやすい罠が存在するのです。

 親近感を出すために、ライバーの多くは“タメ語”を用いて配信をおこないますが、これがモラハラ気質のひとびとが「自分は“推し”とかなり親しい」と錯覚するきっかけになりやすいのです。

 現実社会での出会いであれば、まずは敬語でのコミュニケーションから始まり、年月をかけて親しくなるにつれ、だんだんとタメ語になっていくのが一般的でしょう。ですが、ライブ配信の場合には、演出の都合上もあって、数回でも配信を見ていればタメ語で語り合う仲になるケースも多く、これが悪影響を及ぼす要因にもなりやすいのです。

 出会って(どころか、実際には画面を通じて動いている姿を見ているだけですが)数週間にしかなっていない相手に対し、さも旧知の友人にアドバイスをするが如く、偉そうに上から目線で語り出すファンが絶えないのは、ライブ配信特有の錯覚が災いしていると言えましょう。

 さりとて、そんなモラハラ気質なファンの存在ですら、“ある程度”までは許容し、大事にしなくてはならないのがライバーの宿命。なんと言っても、配信者たちは、投げ銭を求めるライブ配信界のアイドルなのですから。

 だからこそ、メンタルの限界を迎えるまでの間は、投げ銭の代償に笑顔でお相手をする、けなげな配信者も多いのです。そんな状況が、モラハラ気質なファンのひとびとが横行する背景なのも否めません。

おわりに

 どんな世界であれ、常識を逸している人や勘違いがすぎる人は白い目を向けられるもの。ライブ配信の世界とて例外ではありません。実際、「アレな人」は、最終的には淘汰されるのが常ですが、そこに至るまでは多少の時間を要します。

 さぁ、“ファンがすぎるモラハラなひとびと”は、今日も投げ銭を武器に、推しの子を自分好みに変えようと躍起になるのでございましょうね。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ライフスタイル 新着一覧


結婚式で靴を履き替えたい…! 袋は必要?替え場所や預け方
 結婚式にお呼ばれされた時、当日の靴で悩んだことはありませんか?「行き帰りはスニーカーでも良いの?」「履き替えるならどの...
2021-03-31 06:00 ライフスタイル
辛酸なめ子さんが図解!「猫廃人入門」あなたも当てはまる?
 漫画家の辛酸なめ子さんは猫の魅力にハマり、毎日「猫の画像を見て、猫の成分を吸収しないと生きていけない」と言うほどの愛猫...
誘ってるの?あどけない“にゃんたま”の大胆ポーズにドキドキ
 きょうは、まだあどけなさが残るツッパリにゃんたまω少年に出逢いました。  もしも私がおんにゃの子だったら……こん...
保護猫譲渡のお約束とは?トライアル中は毎日レポート提出⁉
 保護猫を飼い始めたのは、2019年7月のことです。4月半ば頃に生まれたと推測される2匹の子猫ちゃんは、いずれもコクシジ...
猫×ヨガの癒しパワー「ネコヨガ」で心身ともにリフレッシュ
「ネコヨガ」とは、猫と一緒にヨガを行うこと。猫のしなやかなポーズを真似たり、ヨガを行っている隣で猫がくつろいでいるのを感...
デキる女は知っている…今こそ磨いておきたい”鈍感力”の話
「仕事で大切な力」と聞いて、真っ先に思いつくものはなんですか? コミュ力、体力、プレゼン力……色々あるとは思いますが、”...
なめんなよ!一触即発状態の“にゃんたま”を鎮める魔法の言葉
 きょうは、日頃から気に入らないアイツとバッタリ会ってしまったにゃんたま君。  猫はこんな時、相手に近づかないよう...
家のシンボルツリーに…純白で美しい雪の枝「ユキヤナギ」
 仏教も神道も、どちらも代々総代を受け継ぐほど信心深い我が実家。一日三回必ずお仏壇に向かって「りん」をチンチン鳴らし、一...
猫を上手に撮る7つのテクニック 女性のポートレートのように
 スマホやデジカメで飼い猫を撮影し、SNSにアップすることが多くなったという方も多いはず。しかしせっかくならインスタやF...
猫ヨガに続け!“にゃんたま”カメラマンが提案する新しい習慣
 最近、「ネコヨガ」というものが巷で評判です。猫の伸びのポーズなど、猫と一緒に猫の仕草をまねるヨガで、猫のように強くしな...
意味がわかると怖いLINE…違和感が恐怖に変わる内容4選
 ホラー映画や小説などでは、よく「後から意味がわかると怖い話」がテーマとして取り上げられますが、でも、実はもっと身近なあ...
「猫のきもち」熟読!子猫のいる生活を前のめりで夢想(笑)
 さて5月の半ばに子猫8匹とのお見合いを終え、書面で改めて茶トラ柄の男の子とサビ柄の女の子、2匹の子猫の里親に申し込みを...
間違えて家族に…気まずすぎる「誤爆LINE」消したい内容9選
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINEは、送り先を間違えると一瞬で修羅場な状況を生み出す危険と隣り合わせ…。今回は家...
忘れないで!年齢とともに中身も大人になるために大切なこと
 もうすぐ自分も30歳だけど、ちゃんと大人になれてるのだろうか……。そんなふうに不安になったことはありませんか? アラサ...
渋い表情をしてるけど…実はとっても甘えん坊な“にゃんたま”
 きょうは、ビシッとキメ顔で写真を撮れせてくれたにゃんたまω様。ちょっと近づきがたい表情ですが、カメラを向ける前は甘えん...
お盆と何が違うの? アナタの心を整える“お彼岸のススメ”
 以前の話ではございますが、ドイツからの女子留学生がワタクシの師匠のお花屋さんに体験留学にやってまいりました。  ...