更新日:2021-10-10 06:00
投稿日:2021-10-10 06:00
友人や親族の結婚式にお呼ばれされたはいいものの、ご祝儀の渡し方のマナーを忘れてしまい、毎回「どうだったっけ?」と迷う人は多いようです。そこで今回は、大人なら絶対に押さえておきたいご祝儀のマナーの基本をご紹介します。社会人として恥ずかしくないように常識をしっかり押さえて、結婚をお祝いする気持ちを伝えましょう!
結婚式のご祝儀袋の選び方
まずは、ご祝儀を入れるための「ご祝儀袋」のマナーからです。ご祝儀袋の水引きや装飾などの意味も合わせて覚えておくと良いでしょう。
水引きは“一度きり”の意味をもつ「結びきり」か「あわじ結び」
ご祝儀袋についている“水引き”は、一度結んだら解けない「結びきり」か「あわじ結び」を選ぶようにしましょう。「蝶結び」の水引きは何回でも結び直せる結び方のため、一度きりのお祝いでありたい結婚式には失礼にあたってしまいます。
ご祝儀袋のデザインは金額に合ったものを
ご祝儀袋にはさまざまなデザインがあります。そして、包む金額が高いほど豪華な装飾のものを選ぶのがマナーです。袋に金額の目安が書いてあることもあるのでチェックしてみると良いでしょう。
結婚式のご祝儀袋の表書き・中袋の書き方
続いては、ご祝儀袋の書き方や、お金の包み方を確認していきましょう。細かいルールがあるので、しっかりチェックしてみてくださいね。
ボールペンではなく筆ペンが基本
ご祝儀袋に名前や住所などを記入する際には、筆ペンを使うのがマナーです。筆ペンがなければ太字の黒ペンでもOKです。ボールペンや万年筆などは使わないようにしましょう。ちなみに、薄い色の筆ペンはお悔やみの時に使うものなので、必ず濃い黒を選んでくださいね。
表書き(短冊)には名目+フルネームを
表書き(短冊がついている時には短冊)には、「寿」「御祝」「御結婚御祝」などの名目と、その下に送り主のフルネームを書きます。夫婦連名であれば、左側に妻の苗字なしの名前を記載します。
3人以上であれば、一番年長の方を真ん中に書いてから、左に続けて書いていきましょう。また、団体の場合は、代表者の名前を真ん中に書いてから、左側に「外一同」と書けばOKです。
中袋には漢数字で金額と住所・氏名を記入
ご祝儀袋の中の中袋には、表側の真ん中に漢数字で包んだ金額を縦書きに書きます。さらに、中袋の裏側の左下に、住所を名前を記入しましょう。もらった側が把握しやすいようにするのがルールです。
ライフスタイル 新着一覧
毎月のように「節約しなければ……」と思っていても、節約って思うようにいかないものですよね。やる気はあっても、ストレスを...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
どんな関係であっても、誠実さは大切です。みなさんも大切な相手には誠実でありたいと考えているのではないでしょうか。でも相...
春になり、気分も新たに生活をスタートさせたいですよね。3COINSならコスパよく、NEWなアイテムを手に入れられます♪...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
さかのぼること5年ほど前のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我が花屋にやってきたお得意様が、とある花について尋ねて...
日記というものが続きません。44年間生きてきて、一週間と続いたことが一度もありません。どちらかというと粘り強いタイプ(...
どんなに節約をしていても、食材や日用品がなくなれば、買い物をしないわけにはいきません。しかし、節約中の場合は買い物の際...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
流行って、本当にあっという間に過ぎていきますよね。特に注意したいのが、自分の時代には「若い」と思われていたブームが、と...
皆さんは、買い物は好きですか? 私はかなり好きな方で物欲も強かったのですが、最近は落ち着いています。しかし、昔は本当に...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ワタクシのお花屋さん仲間で、勝手に「ムダ雑学王」と呼んでいる男がおります。とにかく物知りで、何時何時どんなことを質問し...
学業や仕事、家事、育児に追われていると、自分でも気づかないうちに疲れが溜まっていきます。ちゃんと休んでいるはずなのに「...
コロナ渦になり、生活がガラッと変わった人は多いでしょう。中には、収入が減ったり、仕事がなくなってしまい、「お金がない」...