「無頼」で魅せる!EXILE感ゼロの松本利夫と“極妻”柳ゆり菜

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2020-12-18 06:00
投稿日:2020-12-18 06:00
 甘美な欲望に貪欲かつ忠実なオトナ女子に、オススメの作品を紹介するコクハク発のエンタメ情報です。今回は、映画「無頼」です!

井筒監督8年ぶりの新作は「昭和のヤクザ」

 映画「パッチギ!」(2005)や「黄金を抱いて翔べ」(2012)など、一貫してアウトサイダーを描き続けてきた、井筒和幸監督が8年ぶりにメガホンを執った本作。作品を鑑賞して最初に驚かされるのは、物語の中心人物となる井藤正治を演じている初代EXILEのパフォーマー、松本利夫さん。おそらく公開を楽しみに待つ人が予想する以上に“EXILE感ゼロ”で、昭和のヤクザを振り切って演じています。

 貧しい少年時代を送った正治が一家を構え、似たような境遇のはみ出し者を束ねて裏社会を駆け上っていくという、男くさい重々しささえ感じさせる物語の中で一服の清涼剤的役割を担っているのが、柳ゆり菜さん。正治の妻・佳奈役を演じていて、女性キャストが少ない中で名演技を魅せてくれているのです。

 正治は車内から見た佳奈に、「お尻が大きい」と一目惚れ。正治が猛アタックの末に恋人同士になりますが、このときの佳奈はまだ、ホステスをしている“お姉ちゃん”。ですが、正治が幾度も刑務所に収監されるたび(何回、入ったら気がすむの? と思うぐらい繰り返します・笑)、一家の“姐さん”として成長し、君臨していくのです。

“姐さん”といえば、「鬼龍院花子の生涯」の故・夏目雅子さんや、「極道の妻たち」シリーズの岩下志麻さんが代表格かもしれませんが、柳さんが演じた佳奈は、これらの作品とはやや別物。次第に顔つきには風格が出てきますが、ホステス時代のまろやかさやなまめかしさは失われないのです。舎弟が悪いクスリを持っていると知ったときも、再犯しないようクスリを捨てさせて、威厳を持ってこってりと絞るのみ。ナイフや拳銃は扱いません。独自の“姐さん像”を確立したといっても過言ではないでしょう。

 井筒監督は写真と動画をひと目見て柳さんのキャスティングを決めたそうですが、YouTubeでは柳さんの演技力も絶賛。動画で語っていますが、井筒監督が太鼓判を押す柳さんの演技力は、幼少期の体験が影響しているそうです。

柳ゆり菜はプロダンサーになるのが夢だった

 柳さんは2013年のデビュー以前、9歳から18歳まではプロダンサーになることが目標だったそう。ですが、「ダンスで生活はできない。仕事にしたらダンスを嫌いになってしまう」と悟ると同時に、「自分にはダンスで鍛えた表現力しかない」と自覚。生活する道を模索している最中で、幼い頃の家庭を思い出したそうです。

 お父様は大阪のミナミでバーを経営し、お母様も働く共働き一家の唯一の休日は、日曜日。この日だけは家族一緒に映画を鑑賞することが習慣になっていたらしく、身につけた表現力を活かすため、女優を目指して芸能界入りしたそうです。「原体験を振り返ることで大切な価値観に気づき、夢が見つかる」という説の、典型例のような人生かもしれません。

女性も釘付けになる!無頼たちの生き様

 女性キャストが少なく、佳奈が登場すると画面が華やぎます。理由は男性目線で描かれているからで、第一印象は男性向け? と思われるかもしれませんが、怒涛の展開で女性も目が釘づけになります。コロナ禍でティッシュペーパーやトイレットペーパーが売り切れ続出となりましたが、本作では1970年代に二度あった、「オイルショックと呼ばれるトイレットペーパーの買い占め騒動も描かれているため、「昭和時代は自分とは無関係」と考える人も共感できる点も魅力です。

 昭和に実在した(かもしれない)、荒々しくも男らしい無頼たちの生き様を、迫力満点の大きなスクリーンで鑑賞してみてください。

12月より全国順次公開予定(R15+指定)。配給:チッチオフィルム 
出演:松本利夫、柳ゆり菜、中村達也、ラサール石井、小木茂光、木下ほうか、升毅ほか。監督&脚本:井筒和幸

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


大泉洋こそ“真のモテ男”じゃないか?「かくかくしかじか」の圧倒的な存在感に新たな一面を見た
  先日、いろんな意味で話題の映画「かくかくしかじか」を鑑賞してまいりました。「東京タラレバ娘」や「海月姫」などのヒット...
「あんぱん」のぶ、“落とし前”の付け方はそれでいいのか。次郎役の中島歩はあまりにも素晴らしかった
 終戦から5か月が経ち、国民学校ではGHQの指導のもと軍国主義教育からの転換が図られる。のぶ(今田美桜)は病気が一向に回...
桧山珠美 2025-07-01 17:39 エンタメ
『バチェラー6』第8話(最終話)を正直レビュー! ラスト予想、当たった人いるの? 制作サイドにまんまと騙されました
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第8話。本編最終回です。小田...
中村未来 2025-07-25 15:23 エンタメ
曽田陵介、FANTASTICS佐藤大樹と“縁”に驚き「青春時代の人が隣にいた!」甘酸っぱい中学生の頃
 2019年に俳優デビューをきっかけにドラマ、映画、舞台とさまざまな作品に出演。そして先ごろ放送を終了した『いつか、ヒー...
望月ふみ 2025-06-23 07:00 エンタメ
【募集】2025春ドラマの感想は? 面白かった&ガッカリを教えて!『対岸の家事』『最後から二番目の恋』etc
 コクハクでは2025年春ドラマを対象としたアンケートを実施します。4月よりスタートした春ドラマ、「面白かった」作品や「...
72歳、ザ・ぼんち里見まさとに“若い女子”が熱狂。イケジジブームが来るか? 老害にならずモテる大人の魅力
 去る5月17日フジテレビ系で放送された結成16年以上の漫才師による大会『THE SECOND~漫才トーナメント~・グラ...
「あんぱん」ここがヘンだよ、戦争パート。のぶが夫に駆け寄らないのはなぜだ?
 次郎(中島歩)からの便りに顔を輝かせるのぶ(今田美桜)だったが、それは海軍病院からだった。のぶが不安な気持ちで病室に入...
桧山珠美 2025-06-21 12:55 エンタメ
『バチェラー6』第7話を正直レビュー!石森さんの“事実発覚”に全視聴者が驚いた…。辻󠄀本さんの高度な会話テクにも注目
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。第7話は、クアラルンプールへ久次米...
中村未来 2025-06-21 06:00 エンタメ
『バチェラー6』第6話を正直レビュー!小田美夢の“あまりにあざとい”テクニック。キス連発は最初から決めてた?
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第6話。前回のラストで、早朝...
中村未来 2025-06-20 06:00 エンタメ
「あんぱん」清(二宮和也)は出る出る詐欺じゃなくて一安心。岩男とリンはやっぱり“チリンの鈴”だった
 銃撃された岩男(濱尾ノリタカ)は、嵩(北村匠海)にリンはよくやったと言って息絶える。八木(妻夫木聡)は、リンは親のかた...
桧山珠美 2025-06-19 17:28 エンタメ
『バチェラー6』第5話を正直レビュー。自然体の笑顔をやっと見れた。で、なんで突然キスした?
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第5話。もう折り返しなんて早...
中村未来 2025-06-19 06:00 エンタメ
令和ロマンくるま、吉本退所でも絶好調の今。もう一度「M-1」優勝を狙ってみてはどうか
 4月末で吉本興業との契約を終了した令和ロマン高比良くるま。一時期活動休止していたが、5月末には復帰。現在、精力的に活動...
帽子田 2025-06-19 06:00 エンタメ
『バチェラー6』第4話を正直レビュー。石森さんまさかの本命? みんな久次米さんの魅力をもっと伝えて~!
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第4話。ホワイトローズを受け...
中村未来 2025-06-18 06:00 エンタメ
奥平大兼、世間とのギャップに戸惑い「僕のプライベートを見たら驚くと思う」悩んだときの考え方は?
 長澤まさみさんと共演した映画『MOTHER マザー』でのデビューに始まり、映画やドラマで常に心に残る芝居を見せている奥...
望月ふみ 2025-06-18 06:00 エンタメ
田中圭ショックか?木梨憲武、玉木宏ら「夫婦円満」をアピールするイケメンたち。向井理も丸くなった
 サントリー「角瓶」のCMが新しくなりましたね。「♪ウィスキーがお好きでしょ」の歌をバックに、バーテンダーの井川遥と客の...
「あんぱん」嵩(北村匠海)と健ちゃん(高橋文哉)コンビが心強い。岩男には“嫌な予感”しかない…
 嵩(北村匠海)は、絵の才能を見込まれ宣撫班勤務を命じられる。宣撫班では紙芝居を見せていた市場でひと騒動があったといい、...
桧山珠美 2025-06-16 16:45 エンタメ