更新日:2020-12-23 06:00
投稿日:2020-12-23 06:00
「千両」の実を見れば、落ち込んでる場合じゃないって思うわよ。
「今年の千両、実付きがいいよ!」
花市場でいつもお世話になっているセリ人のお兄様が電話の向こうで叫んでおります。明日は年末恒例「千両大市」。ワタクシたちお花屋さんにとっては、豊かなお正月を決定する「松大市」と同じくらい大事な大市でございます。
お正月には欠かすことのできない、見るからにおめでたい千両。
ワタクシの中途半端に長い(笑)お花屋さん経験から分析すると、実付きの良い千両で迎えたお正月はなんだか景気が上向きになるのでございます。
去年も一昨年も、なんだか寂しい出来だった千両。
ビッチリパンパンの実付きで迎える今年のお正月は、今は大変だけどきっと素晴らしい年の始まりのような気がいたします。
アナタにとっても来年は、今年のツケを挽回!
ピンチはチャンス! 下を向かないで上見て前向きに頑張れば、絶対に盛り返す年になるとワタクシ信じて疑いません!
ということで、今週は「大判小判で豊かなお正月! 千両」の解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
4月13日に大阪・夢洲で開幕し、連日にぎわいを見せている大阪・関西万博。累計入場者数も900万人を突破し(6月23日現...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年6月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第99回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
上手く使えば人の心を鷲掴みにできるアイテム、香水。香りは人の記憶に強く残るので、相手に自分の印象を残したいときに役立ち...
恋は盲目。“彼氏”のときは見えなかったけど、“夫”になったら気になりまくる非常識なパートナーに頭を抱えている女性もいる...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
アラフィフ独女ライターのmirae.です。50代になり、「老後」や「終活」といった言葉が、少しずつ現実味を帯びてきまし...
少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。独特な節約方法を編み出した強者もいるようです。
...
スナックというものに関わりはじめて十数年。働く側としてもお客さん側としても、いろんなことを知り、経験してきて、やっぱり...
あなたが「鬱陶しいわ」「なんかイライラする」と鼻につくのはどんな人ですか? きっとさまざまな意見が飛び交うでしょう。
...
セクハラ、モラハラ、カスハラ、マタハラ…。ハラスメントに厳しい昨今、次々と「これはハラスメントだ」といわれることが増え...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
社会に深く根付き、日々私たちを苦しめる「ルッキズム」。そんなルッキズムが支配する社会に対し、Noを突きつけるアイコニッ...
人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いを...
















