脱いだ作家を守るために…作品を山に埋めた編集者の話 #3

うかみ綾乃 小説家
更新日:2020-12-29 06:00
投稿日:2020-12-29 06:00

 投資していた友人の失脚により、K社長はブラックな債権者から追われる身となりました。

 社長は行方をくらまします。居場所は誰にもわかりません。

 連絡がないのは、電話もメールも盗聴の怖れがあるからでしょうし、あるいはひょっとしたら、連絡のできない状態にあるのかもしれません。

 私はK社長の身を案じつつ、自分の仕事を続けるしかありませんでした。

 そうして3年ほどが経った頃です。事務所に、一通のFAXが届きました。

 K社長からの、ある県のコンビニから送られたものでした。

(当時は(いまも?)FAXがもっとも盗聴されにくい通信手段で、先進国の軍隊から暴力団まで、機密度の高い情報を送り合う際にはFAXを使用していたそうです。

 紙には、手描きの地図と、短い文章が添えられていました。

『あやさんの作品の在庫を、ここに埋めています』

 読んですぐに意味がわかりました。

 K社長は行方をくらます前、スタッフのひとりにこう言っていたそうです。

『会社が潰れたら、在庫はすべて債権者の手に渡るでしょう。でも、僕の会社で脱いだあやさんの作品だけは、中古書店の百円ワゴンセールに積まれるような真似はさせません』

 K社長は逃亡する前に、私の作品を会社の倉庫からを持ち出し、ある山奥に埋めて隠したのです。

 状況が状況なだけに、事務所スタッフたちには不安が過ぎりました。

「これは本当に、K社長からのFAXなのだろうか」

「埋まっているのは、ひょっとして……」

 が、ひとりのスタッフが立ちあがりました。

「これはK社長の筆跡で間違いない。あの方はどんな目に遭おうが、自分の心情を曲げた文字を書く人ではない」

 そして、そのスタッフが車にスコップを積んで、地図にある場所に行ったところ、果たしてそこには、私の本の在庫が、段ボールや油紙や袋に何重にも梱包され、埋められていたのでした。

 私は感動する以上に、打ちのめされました。

 脱いだ自分と、作品を守ってくれる人が、実はいたのだと。

 それがほかの誰でもない、K社長だったのだと。

 私が脱ぐ区切りしとしていた6年間は終わろうとしていましたが、このことで、もう1年、最後に好き放題にやろうと決めました。

 その1年には、初めて脱いだときと同じ開放感が満ちていました。

 いまも私はK社長の行方を知りません。タフな方ですから、案外近くで文芸関係の仕事をなさっているのかもしれず、あるいはまったく違う世界にいらっしゃるのかもしれません。

 その後、私は、仕事で知り合った人から、「あの作品のあやさんですよね」と言われることが、たまにあります。「持ってます」「好きでした」と、たとえばそれは私の惹かれる漫画家さんだったりストリッパーさんだったり詩人さんだったり。

 そんなに売れたわけではないのに、ある役者さんの公演に行ったときは、関係者のうちの3割がこの作品を持ってくださっていたという濃密さ。

 そんなとき、自分がしてきたことは、まんざらでもなかったなと思い、いまも地続きの世界にいることを自分なりに誇らしく思え、その嬉しい気持ちを、K社長に伝えたくなります。

うかみ綾乃
記事一覧
小説家
2011年「窓ごしの欲情」(宝島社文庫)で日本官能文庫大賞新人賞受賞。’12年「蝮の舌」(悦文庫)で第二回団鬼六賞大賞受賞。コラムニスト、映画の原作&脚本家としても活躍中。近著に「蜜味の指」(幻冬舎アウトロー文庫)。2020年から原作映画『モンブランの女』(『モンブランを買う男』AubeBooks)が全国で公開中。
ブログ http://ukamiayano.blog.fc2.com/

ライフスタイル 新着一覧


“察してちゃん”LINEは今日もめんどい…「言わないと分からない?」不機嫌女王にどこまで付き合う?
 あなたの周りに“察してちゃん”はいませんか? 自分の思っていること、してほしいことを遠まわしに伝えて、相手にくみ取って...
千原せいじの溜飲下がる「ぶつかりおじさん」批判動画がバズり。体当たりする人の狙いと舐められない態度は?
 お笑いタレントの千原せいじ(55)が12日、自身のYouTubeチャンネルのショート動画を更新し、駅に出没する“ぶつか...
グルメ激戦区「名古屋めし」を堪能する7つのポイント。アラフォー女ライターが心に誓ったことは…
 YouTubeやガイドブック、名古屋に住んでいる方などから情報を集め、グルメ計画を立てて名古屋へ行きました!  ...
休み明けに別人に…春休みに大変身した4つの経験談&心構え
「春休み中に大変身したい!」「この休みの期間に垢抜けたい!」と、春休みに美容へのモチベーションを上げている女性は多いので...
子供の恋愛事情にどこまで口を出す? 5つの家族から学ぶビミョーなさじ加減
 イマドキのオマセな子供の恋愛事情は、親として気になるもの。つい「なんであの人がいいの?」「そんな人はやめなさい」なんて...
黒模様の絶妙な配置よ♡ デザインかのようなパターン美を誇る“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
東京都も国もおばさんたちをガン無視か? 更年期割引、お願いいたします
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「ごPDF化」「させていただきました」馬鹿丁寧なLINEで赤っ恥!うっかりやりがちな間違い敬語にご用心
 日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況に...
40代だけど友達がいないのはやばい? 気の合う仲間の作り方3つ・楽な関係をキープする方法3つ
 40代でふと気がつくと、友達が誰もいないことに気がつき、不安になる人は多いようです。とはいえ、友達を作れば自分がしんど...
【3COINS】5軒目のスリコでギリ獲得!悩める花粉症の民を救う神品3選
 3月も早いものでもう半ば。ポカポカ陽気な日も増えてきました。  そうなると、とたんに威力を増すのが、にっくきスギ花粉...
最近「卒業」したこと7選。SNS、婚活、親の言いなり…手放したら幸せが増したかも
 数十年人生を生きていれば、「これ、やめてよかったな」「あれを卒業してから人生が変わった」と感じるものが一つや二つありま...
乱発されすぎじゃない?『LDK高評価』うるおいアイテム3品をポチった40代女の不満・疑問・納得
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
天国のおばあちゃんがAV好きに? 米国で起こった笑えないタトゥー失敗の裁判トラブル
 アメリカといえば、タトゥー文化が根付いている国のひとつ。街を歩けば、腕や足、首、果ては顔にまでタトゥーを施している人を...
2025-03-11 06:00 ライフスタイル
ロマンチックおばさんですがなにか? 親の小言もスルーし、好きな服を着続けてきた51歳独女の決意
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。先日、SNSで話題になった「ロマンチックおばさん」。とあ...
尊すぎる! 親子“たまたま”に遭遇♡ パパを超える日は来るかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
東日本大震災津波伝承館にて~伝えて、記憶する。
 伝えてゆくということ、そして、記憶するということ。  東日本大震災から14年目となる、2025年3月11日、何を...