“色っぽいメイク”で男心を掴む♡ メイクで色気を作る方法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-04-29 06:00
投稿日:2021-04-29 06:00
 色気のある女性って、同性でも惹かれてしまいますよね♡ でも、「私には色気なんてまったくないし……」と、諦めている人も多いのではないでしょうか? 実は、色気はメイクでも作ることができるんです! そこで今回は、色っぽいメイクのやり方をご紹介します。さらに、メイクと併せて、全体の色気をアップさせるポイントもご紹介します♡

“女性の色気”ってどんなところで感じるの?

 男性は女性の顔を見た時に、「ぽってりした唇」や「潤んだ瞳」から、色気を感じやすいそうです。また、女性は色気を出そうとメイクなども作り込んでしまいがちですが、男性が魅力を感じるのは、人工的に作り込まれていない「自然な美しさ」。そのため、派手なメイクよりも、上品な色気を感じるナチュラルメイクのほうが断然人気なんですよ。

 さらに、ツヤがある白くて透明な美肌も色気を感じさせるポイント。これを押さえておくと、色っぽいメイクが作りやすくなります♡

色気は作れる! 色っぽいメイクのやり方

 それではさっそく、色っぽいメイクのやり方をご紹介しましょう!

【ファンデーション】厚塗り厳禁! 素肌感が命

 色っぽいメイクをする際には、とにかくナチュラルな素肌感が大切! 具体的な方法を見ていきましょう。

1. 淡いピンクのコントロールカラー下地を、顔全体に塗る
2. 気になる部分には、少量のコンシーラーを使って肌を均一にする
3. 両頬にリキッドファンデを多めに塗り、スポンジで顔全体に伸ばす

 ピンク色のコントロールカラーは明るく柔らかい肌に見せ、血色をプラスしてくれます。下地で肌を均一にしたら、ファンデーションは頬から全体に伸ばしていきましょう。この時、新しくファンデーションを足さずに、スポンジに残ったものを塗り伸ばしていくのがポイントです。

【オイル】自然なツヤをプラス

 色っぽいメイクにツヤ感は必須です。オイルを使って、自然なツヤをプラスしていきましょう。

1. 少量のオイルを手に取り、手の甲に伸ばす
2. 鼻筋、目尻、頬の高い部分、眉頭と眉尻の下に軽く塗ってツヤを出す

 通常ならラメ入りのハイライトなどを使う人も多いと思いますが、色気を出すには作られたツヤではなく、自然なツヤを作るのが効果的。あえてオイルのみでツヤを出すことで、滲み出るようなセクシー肌が手に入ります。

【アイメイク】血色感の赤で知的&セクシーな目元に

 色気は、内側から火照ったような血色感からも滲み出ます。そのため、アイメイクには赤みのあるブラウンを使うのがおすすめ。

1. 赤みのあるブラウンのアイシャドウを用意する
2. アイホール全体に、赤みブラウンを伸ばしていく
3. 涙袋の際に、赤みブラウンを細いラインでのせていく
4. ナチュラルベージュの細かいラメを目頭と涙袋に少量塗って、潤んだ感じを演出する

 赤みブラウンは、透け感のあるカラーがおすすめ。透明感がありながらも深い赤色に、大人の知性とセクシーさが宿ります。

【リップ】ぽってりした厚みが重要

 多くの男性は、女性の唇からも色気を感じるといいます。ポイントは、ぽってりした厚みのある唇を作ること。

1. リップクリームやバームなどを使って、唇を潤わせる
2. ブラウン系の深い赤リップを、少しオーバー気味に塗っていく
3. 最後にグロスで濡れたツヤ感を出す

 おすすめカラーは、ブラウン系の赤リップです。深みのある色が、大人女性の色気を演出します。ぽってりした唇がポイントなので、少しオーバー気味に塗っていくと良いですよ。唇が乾燥していると色気が半減してしまうので、リップを塗る前の保湿は念入りに行いましょう。

【チーク】チークはなしでもOK

 血色感をプラスするチークですが、実はなくてもOK。その分、唇に視線が集中しますし、チークがないだけで一気に甘さがなくなり、大人っぽい色気が出ます。ぜひ、試してみてくださいね!

色っぽいメイクにプラス! 色気を感じさせる3つのポイント

 メイクだけでも、かなり色気をアップさせることはできますが、さらに色気を出すためのポイントを押さえておくとより効果的! さっそくチェックしてみましょう。

1. 綺麗な髪の毛

「髪は女の命」ともいうように、髪の毛が与える印象は大きいものです。特に男性は、艶やかで綺麗な髪の毛にも、女性の色気を感じるそう。せっかく色っぽいメイクをしても、髪の毛がボサボサだったら残念ですよね。日頃からしっかり保湿したり、美容院でケアしたりするようにしましょう。

2. いい香り

 すれ違う時に女性からふんわりと良い香りがすると、男性はドキドキするそう。特に人気の香りは、石鹸やシャンプーの香り。きつくない程度の自然な香りで、男性に色気をアピールしましょう。

3. 女性らしい仕草

 たとえば、電車に座っている女性がスカートなのに足を広げていると、男性は一気に幻滅してしまいます。姿勢や物を拾う際に裾を気にしたり、何かを触る時に丁寧に扱ったりなど、さりげなく女性らしい仕草からも男性は色気を感じます。

色っぽいメイクで男性の視線を釘付けに♡

 色っぽさは、普段から意識していないとなかなか出せないもの。でも、普段のメイクを色っぽいメイクにするだけで、不思議と所作まで色っぽくなります。ぜひ今日から、いつもよりほんの少し色気を意識して過ごしてみましょう。

 いつもは感じない男性たちの視線を感じるかもしれませんよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


今夜もぐっしょり…寝室温度をめぐって夫と大喧嘩!【医療専門者監修】寝汗は更年期だけじゃない?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代が「垢抜け顔」になれないワケは?【美容家が使って実感】激推し最新コスメ3品
“垢抜け顔”になりたいけど、思いどおりの仕上がりにならない…。そんなお悩みは、選ぶコスメで解決!  40代の時短美容家...
生理前に限らず些細なことでイライラ!【医療従事者監修】アラフォーが注意したいPMSではない意外な理由
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春先の紫外線も乾燥も怖くない!【美容家厳選】アラフォーに激推ししたい“二刀流”UV対策
 春の陽気を感じる日も増えてきましたね。日差しが強くなってくると気になるのは、UV対策です。春夏は特に紫外線量が増えるた...
加齢で増えがちな「ほくろ」はシミと何が違う?【美容外科医が解説】電気メスで削ると? 保険適用の条件は?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回はお悩みの多い「...
うさぎ舌リップってなんぞ? 40代でも挑戦できる作り方と色選びのコツ
 純欲メイクや白湯メイク、地雷メイクなど、これまでいろいろなメイクがトレンドに上がってきましたが、もっかSNSで話題なの...
寒暖差疲労の原因と対処法【医療従事者監修】季節の変わり目はイベントてんこ盛りで休めない…どうする?
 寒暖差が激しい季節は、いつもと同じように睡眠時間を確保したつもりでも、なんだか疲れてしまいがち。そんな「寒暖差疲労」を...
40代がやりがちなNGメイクとインナーカラー全8選。痛いおばさんは回避したい…
 アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変で...
長財布はダサい&時代遅れとされる3つの理由。令和におすすめの財布は?
 最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? ...
女性は30代以降、筋肉量が年間1%ずつ減!?【医療従事者監修】今すぐ試せる“ぽっこり下腹”引き締め術3選
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【検証】メイクしたまま寝ると汚肌一直線?20代美容ライターが3日間オフなしで過ごしたら意外な結果に…
「メイクを落とさないと肌が荒れる」とはよくいったもの。メイクをしたまま寝ると毛穴に詰まった汚れや皮脂が酸化して、肌荒れや...
「美容医療」反対派と賛成派の意見。トライする前の参考にしたい
 いつの時代も、女性は美しくなりたいと思うもの。そして、今の時代、美容医療や美容整形がより手軽になり、挑戦する人も増えて...
更年期の“意外と知らない”基礎知識/更年期症状は遺伝する? 出産経験の有無は影響する?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
熱狂する韓国コスメブームに違和感。顔につけるのに、低価格、パケ買い、なんとなく…だけで買って大丈夫?
 つい先日、資生堂の最終赤字が100億円超との報道がありました。主な理由は中国での事業不振にあるそうですが、実際のところ...
急に夜が淡白になり、枯れてしまった彼氏…【薬剤師監修】浮気以外で考えられる原因は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代で「実年齢+5歳老け見え」は絶対回避したい!【美容家激推し】お助けアイテム3選
 40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...