「豚のスペアリブのみそ漬け」お肉好きにはたまらない一品

コクハク編集部
更新日:2019-10-18 06:00
投稿日:2019-10-18 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は横浜・野毛のビストロ「ジィーロ 」の市川路朗さんに、お肉好きにはたまらない「豚のスペアリブのみそ漬け」のレシピを教えていただきました。

仕上げの漬けダレを残しておく

合うお酒=ビール、赤ワイン(C)コクハク
合うお酒=ビール、赤ワイン (C)コクハク

 こんがりと焼き目がついた一皿が登場すると、みそや醤油の香りがほのかに漂い、食欲を刺激します。お肉好きにはたまらない一品です。

「店で使う豚のスペアリブは、1個100~150グラムあって、かなり大きめ。食べごたえ十分ですが、その分みそダレが肉に染み込みにくい。ご家庭で作るなら、骨ナシのバラ肉の方が簡単でしょう。バラ肉でなければ、肩ロースもおすすめ。この料理は脂身があった方が断然、おいしいですよ」

 酒との相性抜群ですが、調理は至って簡単。みそベースの漬けダレを作ったら、スペアリブを漬け込むだけ。手間暇の大部分は、待ち時間です。待つほどに美味しくなるので、ここはじっと我慢しましょう。

「1日待てないという方は、骨ナシのバラ肉を使いましょう。それなら漬け込む時間は半日で済みます。タレと接する面積が大きくなるようにスライスすれば、より染み込みやすい」

 照りを出すため、仕上げにかけるタレを残しておくのがポイントだそう。

「肉を漬け込むと、肉から水分が染み出して、タレが薄くなります。薄まったタレで仕上げても、おいしくありません」

 ビールによし、赤ワインによし。手間暇を惜しむならスライスだが、食べごたえはやっぱり骨付き。手づかみで豪快に骨の周りを食べてこそ、スペアリブをつまむ醍醐味(だいごみ)です。前の日の晩に翌日の分を仕込んでおくといいですよ。

【材料】

・骨付き豚バラ肉 2個
・みそ 130グラム
・三温糖 150グラム
・醤油 150㏄
・みりん 30㏄
・いりごま 20グラム
・ニンニク 1片
・鷹の爪 少々
・ゴマ油 20グラム
・万能ネギ 少々

【レシピ】

1. ボウルやタッパーに調味料をすべて混ぜたら、スペアリブを最低半日、できれば1日漬け込む。仕上げ用のタレを少々残しておく。
2. フライパンに油をひいて、スペアリブの表面に焼き目をつける。
3. オーブンを200度に温めておき、クッキングシートを敷いた鉄板に肉を並べてオーブンで肉に火が通るまで15~20分ほど加熱。
4. 火が通ったスペアリブを取り出し、残しておいたタレをかける。再びオーブンに入れ、サッと照りが出るまで温めたら、小口切りの万能ねぎをかけて出来上がり。

今日のダンツマ達人…市川路朗さん

▽いちかわ・じろう
 ハイアットリージェンシー東京のホテルで修業を積んで横浜へ。シェラトンとロイヤルパークで料理長を務める。4年前に独立し横浜・野毛に店を構える。

▼ジィーロ
 ホテル並みの食材と料理をカジュアルな雰囲気の中、リーズナブルな価格で提供するビストロ。各地の猟師と提携してシカやイノシシなどのジビエも人気。
横浜市中区野毛町1―29
℡045・315・6924

(日刊ゲンダイ2018年3月26日付記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

フード 新着一覧


【サイゼリヤ】新ミックスグリルでグビッと勝負の全容!エース級vs40女
 1人でお酒が飲みたいけど、絡まれたり話しかけられたりするのは面倒くさい。そんな飲んだくれ40女が辿り着いた最適解が「チ...
「夏野菜の酒蒸し」アサリの旨味とバターのコクで野菜を食す
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、貝のダ...
ドクダミの代わりに干し納豆でもOK「ドクダミの根と干し肉の炒め」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、本場貴州...
ワインもここまで本格派!? 「RAMEN MATSUI」で五臓六腑に沁みる2杯を
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-06-05 11:12 フード
キモは塩水2.5%!禁断症状が出るくらいうまいすりごま海苔もやしナムル
 男は裏切っても、もやしは裏切らない。そう信じてやまないアラフィフ女です。今宵も(!)晩酌のお供は「もやしナムル」。 ...
中国・貴州省の豆豉を日本の納豆で作った!「干し納豆炒め」でカンパーイ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、納豆好き...
追いスパイス不可避! 「ペヤング スパイスカレーやきそば」は思ったよりフツーのカレーだった
 5月20日、まるか食品からみんな大好きペヤングシリーズの新商品が発売されました。その名も「ペヤング スパイスカレーやき...
ちょい面倒でも高野豆腐は必須!「高野豆腐の揚げ浸しと牛肉の治部煮」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
“366日”休肝日ナシでも悪酔いせず!鉄板の2日酔い対策~ワインプロ実践
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-22 06:00 フード
600円は高い?安い?実力派ジェラートを実食「1つだけ」気になったこと
 5月だというのに東京は24度…。ぽかぽか陽気の日はアイスが欲しくなりますよね。東京・阿佐ヶ谷に“行列のできるジェラート...
【ルポ】「ファミチキ おむすび」完食→無性にファミチキ食べたくなる謎
 ファミリーマートから新おむすびが爆誕しました!  その名も「サンドおむすび ファミチキ」。そう、みんな大好きファ...
デザート? ツマミ?絶妙なパルミジャーノが香るオトナのチーズケーキ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・茅場町の「ギョバー茅場町店」の菊地博さんと...
下茹で2分、煮込み2分!「鶏レバーの甘辛煮」は火入れが命
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
値上げ前に買う【ワインプロ選】地上最強1000円台チリ産赤ワインはコレ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-08 06:00 フード
BBQに憧れる40女、ほりにしコラボの日清焼そばU.F.O.に焦げ野菜をIN
 はい、GWも終わりましたね。なんですか、世間では10連休取れた方もいらっしゃるとか? 羨ましい限りですなあ。うん、普通...
コリコリじゃなくてムニュ!?「ピーマン砂肝炒め」は火加減がキモ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・富士見ヶ丘の「HONGKONG DININ...