“地雷メイク”が病みかわいい♡ メイク方法&3つのポイント

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-08-18 06:00
投稿日:2020-08-18 06:00
 病みかわいいと人気の「地雷メイク」。芸能人でもりゅうちぇるさん、ゆきぽよさん、藤田ニコルさんなどが地雷メイクをして、話題になっていますよね♡ そこで今回は、地雷メイクの外せないポイントを詳しく解説! ぜひ、地雷メイクを試して、病的な危うい!?かわいさを上手に演出してくださいね。

芸能人にも人気♡ 地雷メイクの由来や意味とは?

「地雷メイク」とは、心に病みを抱えた女性、“地雷女”をイメージしたメイクのこと。「地雷女子メイク」や「メンヘラメイク」「病みメイク」とも呼ばれています。泣きはらしたような赤い目と、血色感のない肌が病みかわいいと大人気♡

 ちなみに「地雷」の由来は、心に闇を抱えた女性を地雷にたとえて「地雷のように、近づくと危ない人」というところから来ています。芸能人の間でも、インスタやYouTubeで挑戦する人が続出! スマホアプリの「SNOW」でも、スタンプで簡単に地雷メイクフィルターがかけられるなど話題のメイクなんです。

地雷メイクと量産型メイクの違いは?

 地雷メイクと一緒に流行しているのが「量産型メイク」。病んでいる地雷女をイメージした地雷メイクと違って、量産型メイクは「2.5次元俳優や男性アイドルなどが好きなヲタク女性」をイメージしています。

「血色感のない肌や泣きはらした目」が特徴の地雷メイクに対して、量産型メイクは「適度な血色感やガーリーな女の子らしさ」が特徴。かわいいと思ってもらうため、ピンクやフリルといった“女の子らしさ”を極めた末に登場したメイク方法だと言えるでしょう。

特徴を押さえれば地雷メイクになる♡ ポイント3つ

 流行りの地雷メイクに見せるためには、3つのポイントを押さえるようにしましょう!

1. 血色感のない肌

 地雷メイクでは、血色感のない透明な白肌がポイント。健康的な肌よりも病的な白肌を目指しましょう。ツヤ感ではなく、人形感を出すようにマットな陶器肌に仕上げるのがコツです。

2. 泣きはらしたような赤い目元

 一番の特徴は、アイメイク。泣きはらしたあとの目元を表現するため、アイシャドウは赤系を選ぶのがポイントです。上まぶただけではなく、囲み系で全体を赤く塗りましょう。

 また、目を大きく見せるためにカラコンを入れると、より地雷メイクの完成度が高くなりますよ。

3. 白肌に映える深い赤色リップ

 地雷メイクでのリップは、赤色を塗ります。ピンク系ではなく、白肌に映える濃くて深い赤色を選ぶのがコツ。病んでる感だけではなく、きちんとかわいらしさも表現するようにしましょう♡

プチプラコスメでもできる! 地雷メイクの詳しいやり方

 それではさっそく、地雷メイクに挑戦してみましょう! ポイントを押さえて、守りたくなってしまうような病みかわいいメイクを完成させてくださいね!

1. ベースメイクはマットな陶器肌に

 まずは、ベースメイクです。下地で透明感のある肌に整えましょう。 肌色がイエローベースの人は、青み系の下地を使って血色感のない肌に仕上げていきます。肌を明るくトーンアップしてくれる下地がおすすめ。

  白肌に仕上げていくので、必ず首との境界線も丁寧に塗り込んでいきましょう!ファンデーションは、リキッドよりもパウダーが◎。ツヤのない、マットな陶器肌に仕上がりますよ。

2. アイメイクは囲み系赤シャドウで

 アイメイクは、赤系のアイシャドウでしっかり周りを囲んでいきましょう。下まぶたには、ピンクのラメ系シャドウで太めの涙袋を作ります。アイラインはタレ目に見えるように跳ね上げず、下に落として。目尻の下部分にもアイラインを入れると、よりタレ目に見えます。

3. チークは目の下に入れる

 血色感のない地雷メイクでは、目の下にチークを入れていきます。健康的ではなく、病んでいる感じを出すことが大切なので、泣きすぎてのぼせている感じが出ればOK。

 チークの色には赤系を選ぶと、全体に同じトーンでまとまります。クールな印象に仕上げたい時には、チークはなくても大丈夫です。

4. リップは濃い赤色で印象的に

 透明感のある白肌には、濃い赤やローズの深い色のリップを塗っていきましょう。リップはグロスでツヤっぽくしても、マット感のあるアイテムを使っても良いです。

 リップの色は顔との相性もありますが、馴染んでいればオレンジ系もあり。薄いピンク系よりは、印象的な濃いめの色を選びましょう。

病みかわいいをマスター!コスプレ感覚で地雷メイクを楽しんで♡

 ドーリーで個性的な地雷メイクは、普段ナチュラルメイク派という人にはハードルが高いかもしれませんね。でも、ご紹介した3つのポイントを守ることで、誰でも簡単に挑戦できるメイクでもあります!

 ゴスロリなど、ロリータファッションとの相性も抜群なので、ぜひ、コスプレ感覚で地雷メイクを楽しんでみてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


日焼け止めも日傘もめんどくさい! ズボラ女に捧ぐ夏の「美肌キープ」対策。高級コスメより大切なことって?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
そのダイエット、骨格タイプに合ってないかもよ。診断別に“理想の痩せ方”がある? ナチュラルは全身運動が◎【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性は“脱水リスク”が高い理由。猛暑で「喉が渇いた」時にはもう遅いって知ってた?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
髪の日焼け、忘れてない? 夏の紫外線対策とヘアケア方法をおさらいしましょ
 夏の強い紫外線が、肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えるのをご存じですか? 毎日しっかりスキンケアしていても、髪がパサ...
ギリギリ…恥ずかしい“歯ぎしり”どうすればいいの~!? 睡眠不足や肩凝り、4つのリスクと対処法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
実は損する? 2wayコスメは「のっぺり顔」の危険アリ。かしこい買い方を美容家が教えます
 美容でも、節約を心がけたい! けれど、もしもその節約術が「間違いだらけ」だったとしたら…?  時短美容家の並木まきが...
「腸活」で“幸福感”が上がるってホント? 嬉しい4つの効果と手軽に始められる3つの方法【医療従事者監修】
 最近注目されている「腸活」は、腸内環境を整えることで免疫力や代謝、メンタルまでサポートしてくれる健康習慣です。  実...
粉薬×ジュースは“相性”があるってホント? 飲みにくい粉薬はこう対処するのが正解【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日焼け止め、重ねたら「効果もアップ」するの? 下地を塗る順番も聞いてみた/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
あっつ…夏の不眠、どうにかできない? 熱帯夜に「ぐっすり眠る」ための4つの方法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
去年の「日焼け止め」使っていい? 意外と知らない買い替え時期、あの場所での保管は極力避けて!/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「ジェネリック医薬品」って何が違うの? いまさら聞けないメリット・デメリット【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
紫外線は“顔のたるみ”の大敵です! 老化だから…って諦める前に試したい4つのこと【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ひぃ~! ツヤ肌ファンデ→数時間でドロドロに…。大人世代が「買って後悔する」コスメのポイント【美容家解説】
 炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「化粧めんどい界隈」に伝えたい。ずぼらな私が発見した“ラクして可愛いを作れる”6つのウラ技
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...
えっ、食物繊維が逆に「便秘の原因」になるってホント? “正しい摂り方”を知っておかなきゃ【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...