「ナポリそば」麺は茹でずにレンジでチン!パスタよりも簡単

コクハク編集部
更新日:2021-02-07 06:00
投稿日:2021-02-07 06:00
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は、東京・上野の沖縄そば店「みやら製麺」の宮良隆生さんに、麺を茹でずにチンするだけで作れる簡単美味しい「ナポリそば」のレシピを教えていただきました。

トマト缶を加えるとコクが出る

合う酒=ビール、ハイボール、ワイン(C)コクハク
合う酒=ビール、ハイボール、ワイン (C)コクハク

 沖縄そばは“そば”といっても、そば粉ではなく中華麺で打ちます。それをケチャップで炒めた料理は、ケチャップ焼きそばといわれますが、まぁナポリタンです。取材と撮影を終え、出来上がりから40分ほど経過したナポリそばを口に運ぶと……。

「ウマい。全然のびていないし。パスタだったら、のび切っていて食えたもんじゃないぞ」

 一緒に試食したカメラマンが驚きました。冷めてはいても、麺はアルデンテのままです。なんで?

「そばを茹でないの。生麺の沖縄そばを買ってきたら、電子レンジで温めてから炒めればいいさ」

 生地から切り出された沖縄そばは湯がいて油をまぶしてから袋詰めされます。茹でずに済むのはそのためで、炒める時の水も不要だからそばがのびにくいんです。

「そばが冷たいと、麺に火が通りにくくて、ほかの具材を炒め過ぎる。レンジで温めるのは、手早く炒めるためさぁ」

 トマトの風味が深く感じるのは?

「具材を炒めたら、日本酒を回しかけるでしょ。ケチャップのほかに、トマト缶を加えると、コクが出るの」

 麺を茹でない分、パスタで作るより楽だし、断然、沖縄そばの方が美味しい。子供はご飯に、パパはツマミに。家族全員喜ぶ一品です。

材料

・沖縄そば 1玉
・スパム(豚小間)  100グラム
・タマネギ 4分の1個
・ピーマン 1個
・日本酒 少々
・ケチャップ 大さじ3杯
・トマト缶 大さじ2杯
・塩 少々
・コショウ 少々
・油 適量

レシピ

(1)沖縄そばを耐熱ボウルなどに入れて電子レンジで1分温めておく。
(2)タマネギは薄切り、ピーマンはヘタを取って細切り、スパムは1センチ程度の幅で短冊切りにする(豚肉は一口大に)。
(3)熱したフライパンに油を引いて、スパム、野菜の順に入れて炒める。
(4)スパムに火が通ったら日本酒を振る。
(5)3にケチャップとトマト缶を加え、素早く味を絡める。
(6)塩とコショウで味を調えたら出来上がり。

本日のダンツマ達人…宮良隆生さん

▽宮良隆生(みやら・たかお)
 沖縄県石垣島出身。お酒と音楽をこよなく愛し、店の2階には沖縄大衆芸能の開拓者で「てるりん」こと故・照屋林助さんの遺志を伝えるべく、「てるりん館東京」を開設。息子で三線職人の林次郎さんが館長で、不定期にライブや展示会が開かれる。

▽みやら製麺
 東京・上野の黒門小学校の南側にある沖縄そば店。麺は、八重山諸島で親しまれている八重山風の丸麺を毎日打っている。化学調味料を使わず、丁寧にとったダシは透き通っていて、「本場よりウマい」と評判。現在はランチ営業のみ。東京都台東区上野1―2―8。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

フード 新着一覧


美味!ソース一滴も残したくない「糟辣魚(発酵唐辛子の魚の煮込み)」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、中国版食...
「肉は赤ワイン」の誤解!水餃子に合う“コスパ最強”デイリーワインはこれ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-06-19 06:00 フード
【サイゼリヤ】新ミックスグリルでグビッと勝負の全容!エース級vs40女
 1人でお酒が飲みたいけど、絡まれたり話しかけられたりするのは面倒くさい。そんな飲んだくれ40女が辿り着いた最適解が「チ...
「夏野菜の酒蒸し」アサリの旨味とバターのコクで野菜を食す
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新橋の「あやとり」の西野太一さんに、貝のダ...
ドクダミの代わりに干し納豆でもOK「ドクダミの根と干し肉の炒め」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、本場貴州...
ワインもここまで本格派!? 「RAMEN MATSUI」で五臓六腑に沁みる2杯を
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-06-05 11:12 フード
キモは塩水2.5%!禁断症状が出るくらいうまいすりごま海苔もやしナムル
 男は裏切っても、もやしは裏切らない。そう信じてやまないアラフィフ女です。今宵も(!)晩酌のお供は「もやしナムル」。 ...
中国・貴州省の豆豉を日本の納豆で作った!「干し納豆炒め」でカンパーイ
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・新小岩の「貴州火鍋」の林敏さんに、納豆好き...
追いスパイス不可避! 「ペヤング スパイスカレーやきそば」は思ったよりフツーのカレーだった
 5月20日、まるか食品からみんな大好きペヤングシリーズの新商品が発売されました。その名も「ペヤング スパイスカレーやき...
ちょい面倒でも高野豆腐は必須!「高野豆腐の揚げ浸しと牛肉の治部煮」
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
“366日”休肝日ナシでも悪酔いせず!鉄板の2日酔い対策~ワインプロ実践
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-22 06:00 フード
600円は高い?安い?実力派ジェラートを実食「1つだけ」気になったこと
 5月だというのに東京は24度…。ぽかぽか陽気の日はアイスが欲しくなりますよね。東京・阿佐ヶ谷に“行列のできるジェラート...
【ルポ】「ファミチキ おむすび」完食→無性にファミチキ食べたくなる謎
 ファミリーマートから新おむすびが爆誕しました!  その名も「サンドおむすび ファミチキ」。そう、みんな大好きファ...
デザート? ツマミ?絶妙なパルミジャーノが香るオトナのチーズケーキ♡
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・茅場町の「ギョバー茅場町店」の菊地博さんと...
下茹で2分、煮込み2分!「鶏レバーの甘辛煮」は火入れが命
 伝説の達人に聞く、男子が泣いて喜ぶおつまみ。題して“ダンツマ”。今回は東京・銀座の「牛肉割烹 汐華」の五味誠治さんに、...
値上げ前に買う【ワインプロ選】地上最強1000円台チリ産赤ワインはコレ
 フリーアナウンサーの市野瀬瞳です。ワイン好きが高じて猛勉強の末、ワインエキスパートと世界共通のワインの国際資格である「...
市野瀬瞳 2024-05-08 06:00 フード