自宅で節約&お小遣い稼ぎ!「セルフバック」の魅力と注意点

上村菜穂 女性集客講師
更新日:2021-02-23 06:00
投稿日:2021-02-23 06:00
 前回に続き、自宅にいながらお小遣い稼ぎができる方法についてお伝えします。初めて聞いた方は少し難しく感じるかもしれませんが、一度知るとそのお得さに感動するサービスが「セルフバック」です。
 簡単に言うと、サイトから商品を購入したり無料サービスに申し込みをすることで、“アフィリエイト報酬”を得る方法ですが、通常のネットショッピングとの違いはなんでしょうか? 今回は、「セルフバック」について紹介していきましょう。

自分でHPやブログを運営しなくても大丈夫

 アフィリエイトとは、自身が運営するHPやブログに商品やサービスの広告リンクを貼り、そこから購入してもらうと、アフィリエイトサービスプロバイダー(以下、ASP)から報酬=宣伝料が得られる仕組みのことです。

 今回紹介する「セルフバック」は、アフィリエイトと言っても、必ずしも自らHPやブログを用意する必要はありません。ASPのサイトに掲載されている商品やサービスを購入することで、広告主からASPに支払われている広告料の一部が報酬として得られるのです。呼び方はASPによって違いますが、このような仕組みを「セルフバック」と言います。

 基本的には、ASPのサイトで「セルフバック」などと明記してある商品やサービスのみが対象となり、対象商品はさまざまな食品や飲み物、スイーツ、美容液やサプリメント、資格取得、etc……と女性に嬉しいものもズラリ。サイトを見ているだけで気分が上がります。

 例を挙げると、自宅に美味しい食材が届く1,980円のサービスはセルフバックで1,000円がもらえたり、とある有名なお菓子屋さんの商品の場合、購入金額の12%がセルフバックでもらえるようになっていました。

 つまり、自宅にいながらスマートフォン一つで定価の約10〜50%オフで購入できるわけです。節約できた分、ほかのことにお金を回せるので、画期的にお得なサービスと言えますよね!

セルフバックの気になる注意事項を事前にチェック

 こんなにお得な「セルフバック」ですが、注意点もあります。確認してみましょう。

・セルフバックは一度しかできない商品が多い
・Amazonや楽天などサービスによっては不可
・“ポイ活”同様、クレジットカードはまとめて作らない

セルフバックは一度しかできない商品が多い

 もし、みなさんが商品やサービスを提供する側だったら、同じ人に何度も報酬を払いませんよね。「購入金額の3%バック」など、商品によっては戻ってくるものもありますが、基本的にはひとつの商品に対して一回のみです。

Amazonや楽天などサービスによっては不可

 セルフバックは、運営会社であるASPが公認しているものだけにしましょう。特に、商品が多いAmazonや楽天は、URLを作った後に自分で申し込みをしたくなってしまうかもしれません。しかし、Amazonと楽天はセルフバックや身内からの購入を禁止にしています。

 また、セルフバックを取り扱っている大手ASPの「A8.net」「afb」「バリューコマース」などにもセルフバックがありますが、一部の商品であって、全商品ではありません。

“ポイ活”同様、クレジットカードはまとめて作らない

 セルフバックの対象商品として人気なのが「クレジットカードの申し込み」です。しかし、前回の記事でもお伝えしたように、短期間にクレジットカードを作りすぎるとカード会社から不審に思われ、審査に落ちたり、新規申し込みができなくなってしまう恐れがあります。いわゆる“ブラックリスト入り”です。

 実際、自分がクレジットカード会社側だったら、短い期間でたくさんのカードを申し込む人は、よほどお金に困っているのかと疑りたくなりますよね。

 また、カード会社によっては、5,000円以上使用しないとセルフバックがないなど、カードを作るだけでは報酬が得られないものもあります。必ずお申し込み時にご確認ください。

セール並み特価で節約しよう!

 セルフバックの対象商品には生活用品も多く、利用してみるととても便利でお得なサービスです。お金が戻ってくるのは翌月入金などタイムラグはありますが、身近なものをセール並みの特別価格で購入することによって節約ができます。

 ただし長期的な収入にはならないので、毎月3万円以上のお小遣いが欲しい場合は、ほかの方法を検討してみるのもいいでしょう。

上村菜穂
記事一覧
女性集客講師
広告費をコストカットし、理想のお客様が集まるSNSづくりをコンセプトに活動中。スキルや経験を活かして、人の力になりたいと思う女性が自分らしいライフスタイルを送れることを掲げている。14歳で女性向けメールマガジン20,000人。楽天、ロート製薬、東京大学などで2,000名以上に向けて講演。継続レッスンの受講生も、広告費をかけずに何百万円の売上アップや企業案件受注をしている。
HPInstagramメールマガジン

ライフスタイル 新着一覧


ムーミンバレーパークに癒される♡ 2021.11.3(水)
 11月6日から、アニメ「ムーミン谷のなかまたち」(NHKEテレ)が放送スタートします。アニメをより楽しむために、埼玉県...
このコロナ禍で一変…簡略化した「知人の葬儀」への対処方法
 朝晩が冷える日が続くようになり、ワタクシの住む神奈川でもすっかり冬を実感する毎日でございます。  緊急事態宣言も...
「息子の名字をどうするか問題」…子供たちは柔軟だった
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
心を開いてくれた♡ "にゃんたま”パワーの癒しに救われます
 きょうも、にゃんたまωを求めて旅は続きます。  にゃんたまは非常にセンシティブな部位なので、初対面の相手に、そう...
もう戻れない…嫁姑の“誤爆LINE”で家庭崩壊!緊迫の内容5選
 今回は、結婚している女性にとって、ただただ恐怖でしかない「嫁姑の誤爆LINE」をご紹介します。「あの時気づいていれば!...
なぜイライラしてしまう? 頑張る人ほど他人に厳くなる理由
「いいなぁ、私なんか……」と自分を羨んでくる人に、「じゃあなぜ頑張らないの!?」とイラッとしたことはありませんか? しか...
長く続いた面倒なLINEのやりとり…自然な終わらせ方5選
 日常生活に欠かせないLINEは、どこにいても気軽に連絡を取り合うことができる最高のコミュニケーションツールです。でも、...
しながわ水族館にカワウソがお引っ越し 2021.10.29(金)
 しながわ水族館(品川区勝島)は19日で開館30周年を迎えました。今月17日より、30周年を記念した音声ガイド「シュラと...
食欲の秋!青空の下でおやつ中の“にゃんたま”後ろ脚にも注目
 きょうは、にゃんたま集合! 食欲の秋がやってきました。  抜けるような青空にシッポを突き上げて、おやつを頬張りま...
小さくても効果絶大!ブルースターは男の子のラッキーカラー
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋、さすが店長が猫というだけあって、お子様連れのお客様がとても多いのでございます。  ...
近いのに遠い実家…娘が孫を連れて出戻ってきた時の親の心
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
どれにしようかにゃ♪ 猫じゃらしを吟味する“にゃんたま”君
 たくさんあってどれにじゃれようか目移りしちゃう!  きょうは、風に揺れる天然の「猫じゃらし」で遊びたい放題です。...
ママ友のひどいLINE…空気が読めない&常識知らずな内容5選
 保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...
角川武蔵野ミュージアムに行ってみた 2021.10.24(日)
 埼玉県所沢市に誕生した「ところざわサクラタウン」は、アニメホテル×ミュージアム×レストラン×多目的ホールなどで構成され...
醜すぎる女性同士のバトル! 姑・友人・姉妹のドロドロLINE
 女性同士のケンカって、ドロドロしがちですよね。「本気でぶつかり合えばすっきり解決!」ができる男性に比べて、女性同士のケ...
断捨離で社会貢献 「古着deワクチン」レポ 2021.10.22(金)
 整理整頓が苦手です。特に洋服。気が付くとクロゼットはいつもパンパン。そのくせ着る服はいつも一緒という残念な事態に。この...