無印良品の白アイテム!シンプルデザインで生活が豊かになる

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2021-02-14 06:00
投稿日:2021-02-14 06:00

 無印良品のアイテムは、無駄のないシンプルなデザインが素敵ですよね。以前記事で紹介したオーラルケアアイテムを購入したのをきっかけに、無印良品の生活用品を集めるのにハマっています。

 そこで今回は、マウスウォッシュや歯ブラシスタンドなどの洗面台周りのアイテムをレポート! 毎日使うものだからこそ、飽きのこないシンプルなデザインがおすすめです♪

歯みがきジェルが磨きやすい!

◆歯みがきジェル(120g)

 泡立たない歯磨きジェルは、歯の1本1本を丁寧に磨くことができます。洗い終わったあとはツルツルしてとっても気持ち良い! 

 初めて使った時は、歯磨き粉が泡立つことに慣れていたので、磨きにくいかも(?)と感じたのですが、使い続けると泡立たない方が丁寧に磨けているように感じてきました。

 普段使っている歯磨き粉のパッケージと比べると、なんてシンプルなデザインなんでしょう! 真っ白い見た目は洗面台をスッキリ見せてくれる点でもお気に入りです。

白磁コップで清潔感アップ!

◆白磁コップ(約直径6.8×高さ8cm 約180ml)

 磁器製のコップが軽くてとっても使いやすいです。

 と言っても、私はコップとしては使わずに、舌磨きや歯ブラシを入れるスタンドとして使用しています。

 歯ブラシスタンドは使っているものがあったのですが、清潔感のある見た目が素敵で買い替えました。

 水垢が気にならないところや、洗いやすくお手入れも楽になったので、購入して正解だったと思えたアイテムです。

歯ブラシスタンドがコロンとかわいい

◆白磁歯ブラシスタンド

 歯ブラシスタンドも白磁シリーズで揃えるとスッキリと整います!

 歯間ブラシなどのオーラルケアアイテムを立てるのにも良さそうです。

 コロンとしててかわいい見た目は、ボールペンスタンドとしても机周りをスッキリと整理できそう。

 シンプルなフォルムでインテリアの邪魔にならないので、アイデア次第で使い道がいろいろと広がりそうです。

白磁トレーで見た目に差を出そう!

◆白磁トレー(約幅23.5×奥行9.5×1.5cm)

 歯ブラシスタンド、コップなどをまとめて置ける白磁トレーです。この上に置くだけで、一気にまとまった感が出ます。

 食器と一緒に洗えてお手入れも簡単なので清潔感を保てます。全てのアイテムを白磁で統一すると、まるでホテルのような清潔感のある洗面台になりました。

 白いアイテムで揃えるなら、ぜひこのトレーも購入してみるのがおすすめです♪

マウスウォッシュもシンプルに!

◆マウスウォッシュ(390ml)

 こんなシンプルなパッケージのマウスウォッシュは見た事ない!

 ドラックストアで売っているマウスウォッシュは、主張のあるデザインでなかなかインテリアに溶け込まなかったのですが、無印良品マウスウォッシは存在感をなくしてくれます。

 味は植物由来のキシリトール(甘味剤)が配合されているので、まろやかな使用感です。コーヒーや紅茶などを飲んだ後に気になったら、マウスウォッシュで黄ばみがつかないようにケア。

 マスクをつける前にも使用したりと大活躍中のアイテムです。

まとめ

 よく目に入る場所だからこそ、真っ白で統一させておくと気持ちまで爽やかになります。洗面台の見た目がとってもスッキリし、使いやすくて暮らしの質がアップしたのを感じます。

 どのアイテムも見た目だけではなく、機能性や使い心地も良かったです。家にいる時間が長いからこそ、いつも使うアイテムをアップデートさせていくのが楽しいです♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

ライフスタイル 新着一覧


花のプロ直伝!万能ドクダミチンキの作り方 虫除けにもグー
 いつもお世話になっている横浜の某商店街にあるお花屋さんに、ゲリラ訪問した時のお話しでございます。  本コラム「笑...
インスタで話題!ロール&スタック使用レポ 2022.5.31(火)
 梅雨の時期が近づき、家庭によってはそろそろ掛け布団をしまう時期ですが、皆さんはどんな方法で寝具を収納していますか? 家...
「貯金できない女」脱出大作戦! 今から始める5つの節約術
「貯金しなくちゃ」と思いながらも、毎月ギリギリの生活をしている人もいるでしょう。お金や貯金がないと、心にも余裕がなくなっ...
「ふふふ。お母さんモテるから」親から届く“自由すぎる”LINE
 家族同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。最初は戸惑っていた親世代も、気軽に使いこなすように。ですが、その気軽さゆ...
美少年“たまたま”再び!品性とワイルドさのギャップにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【合わない人対策】自分史上最高の呪文は「外国人なんだ!」
 突然ですが、「えっ、なんで日本人なのに日本語通じないの?」みたいな人に会ったことはないですか? 自分の常識外の中で生き...
“たまたま”撮影には動体視力が必須!瞬きする暇もないんです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
実はコスパ最強の蘭「レナンセラ」飾るだけでも“女性美”UP!
 もーワタクシ、ワクワクが止まりません!  少しずつ以前の生活を取り戻してきた世の中。ゴールデンウィークも3年ぶり...
平均月給11万円!シンママ保険外交員のリアルを知って欲しい
 ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「食品のまとめ買い」は節約の味方!正しい保存法をおさらい
 長引くコロナ禍で仕事に支障が出てしまい、節約のために自炊をはじめた人は多いようです。確かに、毎日の食費を少しずつでも浮...
腹ペコ“たまたま”大集合!にゃんたまを虜にする手作りごはん
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ひとしかえして」よく読むとめちゃ怖い!意味深LINE3選
 何気なく送り合っているLINE。でも、もしかしたらそのLINE、よく読んでみるととても怖い意味が隠されているかもしれま...
“悩める母の会”で育児の悩みを共有したら… 2022.5.21(土)
 皆さんは子育ての悩みって誰に相談していますか? 保育園の先生やママ友は周りにいるけれど、よく知っている人には逆に話しに...
【3COINS】キッチングッズ買い足しで自炊が楽しくなった♡
 3COINSのキッチン用品を定期的にオンラインで購入。在宅ワークで自炊する際に、3COINSのキッチングッズは大活躍間...
不安で行動ムリ…恐怖心克服の秘訣は“根拠のない自信”にあり
「根拠のない自信」って、みなさんは持っていますか? なんとなくうまくできる気がする、そういうふうに導かれている気がするー...
大切な靴を長く履くために…靴底補強を体験 2022.5.19(木)
 お気に入りの靴を長く履くために、ケアなどはしていますか? 靴は、修理しながら履けば長く履き続けられると言いますよね。今...