大人の女性にも大事な行事…上巳の節句に「桃の花」で厄払い

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-02-24 06:00
投稿日:2021-02-24 06:00

女の子のお節句とは?

 3月3日はご存知「桃の節句(上巳)」でございます。

「上巳(じょうし)」とは3月初めの巳の日のこと。この悪日に、川辺で不浄を水で祓(はら)った中国の風習と、「形代(かたしろ)」と呼ばれる人間の身代わりと一緒に厄を川に流す日本の風習がドッキングしたといわれております。

 古のころより日本では、草や木、紙でつくられた「人形(ひとがた)」を体に擦り付けたり、息を吹きかけたりして厄を人形に移し、海や川に流しておりました。

 大人になれずに夭折してしまう子供が多い時代に、立ち雛の前身である粗末な木や布で作った「天児(あまがつ)」(筆者注:男の子ね)や「這子(ほうこ)」(同:女の子ね)に穢れを移し、無事に我が子が成長することを祈って川や海に流したのが「流し雛」の始まりといわれているのでございます。そもそもは女の子だけでなく、男の子の穢祓いの儀式だったそうでございますな。

 いずれにしても目的が「禊の儀式」である節句には、「邪気払い」や「魔除け」の効果のあるアイテムは必要不可欠でございます。

 ではそれはいったい何なのか……。

女の子のお節句の必須アイテムとはなんぞや

 中国で邪鬼払いのために桃の花を盃に浮かべて飲んでいた「桃花酒」の代わりに、子供でも飲める「甘酒」、漢方薬の役割も果たす「菱餅」などもございます。

 そして最も大事なのは、もちろん「桃の花」。桃の節句でございますから、当たり前でございます。

 そもそも桃は、「魔除け」「長寿」をもたらす神聖な花とされ、桃の実は「不老長寿の実」だったり、邪気を追っ払うための武器になったりと、縁起の良い花木が桃とされた中国や日本の多くの神話やおとぎ話に登場してまいります。

 そういえば、桃から生まれた桃太郎が鬼を退治する、というあのお話。「古事記」から生まれたおとぎ話とのことでございますが、桃の化身が邪鬼退散させるのですから、一番馴染みのあるお話でございますわね。

「左近の桜、右近の橘」

 また、「不老長寿の実」といえば柑橘類の実である「橘」、「魔除け」といえば「桜」、どちらも桃の木同様、縁起の良い花木としてひな壇には飾られます。

 これは、ひな壇のモデルとなった京都御所「紫宸殿(ししんでん)」の庭先には魔除けとして桜と橘が植えられていることに由来しております。紫宸殿の側から見て左に桜、右に橘があり、宮中警護をしていた左近衛・右近衛が各々この木付近に配置されていたことから「左近の桜・右近の橘」とよばれております。

 子供のころ、ひな人形飾り担当のワタクシは「橘」や「桜」などモロモロを飾る場所がわからず、面倒臭さと相まって強制的に七段飾りを一段飾りにしておりましたが、それでも見た目判断で魔除けの必須アイテム「左近の桜・右近の橘」だけは奇跡的に飾っておりました。ワタクシの動物的勘の鋭さ、持ち合わせていてよかったですわ。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


気が合わないアイツがいても…“にゃんたま”に学ぶ男の流儀
 一雨ごとに暖かく、春風が心地よい、猫草食べ放題の季節がやってきました。  気持ちが軽くなってにゃんたま君の尻尾も...
新しい門出と旅立ちを強力に応援する!春の花「フリージア」
「季節外れだということはわかっています」  そう言いながら、愛する奥様のお誕生日のために「ある花」だけでまとめられ...
結婚式で靴を履き替えたい…! 袋は必要?替え場所や預け方
 結婚式にお呼ばれされた時、当日の靴で悩んだことはありませんか?「行き帰りはスニーカーでも良いの?」「履き替えるならどの...
2021-03-31 06:00 ライフスタイル
辛酸なめ子さんが図解!「猫廃人入門」あなたも当てはまる?
 漫画家の辛酸なめ子さんは猫の魅力にハマり、毎日「猫の画像を見て、猫の成分を吸収しないと生きていけない」と言うほどの愛猫...
誘ってるの?あどけない“にゃんたま”の大胆ポーズにドキドキ
 きょうは、まだあどけなさが残るツッパリにゃんたまω少年に出逢いました。  もしも私がおんにゃの子だったら……こん...
保護猫譲渡のお約束とは?トライアル中は毎日レポート提出⁉
 保護猫を飼い始めたのは、2019年7月のことです。4月半ば頃に生まれたと推測される2匹の子猫ちゃんは、いずれもコクシジ...
猫×ヨガの癒しパワー「ネコヨガ」で心身ともにリフレッシュ
「ネコヨガ」とは、猫と一緒にヨガを行うこと。猫のしなやかなポーズを真似たり、ヨガを行っている隣で猫がくつろいでいるのを感...
デキる女は知っている…今こそ磨いておきたい”鈍感力”の話
「仕事で大切な力」と聞いて、真っ先に思いつくものはなんですか? コミュ力、体力、プレゼン力……色々あるとは思いますが、”...
なめんなよ!一触即発状態の“にゃんたま”を鎮める魔法の言葉
 きょうは、日頃から気に入らないアイツとバッタリ会ってしまったにゃんたま君。  猫はこんな時、相手に近づかないよう...
家のシンボルツリーに…純白で美しい雪の枝「ユキヤナギ」
 仏教も神道も、どちらも代々総代を受け継ぐほど信心深い我が実家。一日三回必ずお仏壇に向かって「りん」をチンチン鳴らし、一...
猫を上手に撮る7つのテクニック 女性のポートレートのように
 スマホやデジカメで飼い猫を撮影し、SNSにアップすることが多くなったという方も多いはず。しかしせっかくならインスタやF...
猫ヨガに続け!“にゃんたま”カメラマンが提案する新しい習慣
 最近、「ネコヨガ」というものが巷で評判です。猫の伸びのポーズなど、猫と一緒に猫の仕草をまねるヨガで、猫のように強くしな...
意味がわかると怖いLINE…違和感が恐怖に変わる内容4選
 ホラー映画や小説などでは、よく「後から意味がわかると怖い話」がテーマとして取り上げられますが、でも、実はもっと身近なあ...
「猫のきもち」熟読!子猫のいる生活を前のめりで夢想(笑)
 さて5月の半ばに子猫8匹とのお見合いを終え、書面で改めて茶トラ柄の男の子とサビ柄の女の子、2匹の子猫の里親に申し込みを...
間違えて家族に…気まずすぎる「誤爆LINE」消したい内容9選
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINEは、送り先を間違えると一瞬で修羅場な状況を生み出す危険と隣り合わせ…。今回は家...
忘れないで!年齢とともに中身も大人になるために大切なこと
 もうすぐ自分も30歳だけど、ちゃんと大人になれてるのだろうか……。そんなふうに不安になったことはありませんか? アラサ...