更新日:2021-02-26 06:17
                                投稿日:2021-02-26 06:00
                                
                                                                     朝、目が覚めて最初にするルーティーンは何か考えたことはありますか? おそらく多くの人がスマホをみることから一日をスタートしていると思います。SNSをチェックしたり、ネットでいろんな情報を検索したり本当に便利な時代になりました。でもその便利さ、実は自信のなさに拍車をかけている一因かも……。
                                                                                                    
                            シャットアウトを日々のルーティーンに組み込もう!
ネットにはいろんな情報が無限に落ちています。知りたいことはすぐに知れるし、一秒ごとに新しい情報が更新されるので延々と見ていられますよね。しかしモジョ子のように心配性で自信のない人にはそれが毒になることもあります。
今回のように何か心がざわつく出来事があったとき、そのことについて必死に調べようとしてしまう人もいるかもしれません。そこには「なるべく多くの情報を収集して気持ちを落ち着けたい」という心理が働いているように思います。
私も同じなのでよくわかるのですが、この行動で心のざわつきが収まった経験は少ないです。なぜなら、知れば知るほど自分の無知が露呈していくから。新しいことを知れば、それを理解するために別の知識が必要になってくる。これはキリがありません。そのうちに「私はなんて無知なんだ」と自責を始めてさらに心がざわついていく……。
この状態になってしまうと、いつ止めていいのかわからなくなってしまいます。しかもネットに転がっている情報は玉石混交。むしろ正しい情報は少ないと言っていいでしょう。
心がざわついている時は、見分ける力も弱まっていたりします。なのでそんな時はぜひスマホを置いて、情報をシャットアウトしてみてください。きっと少し落ち着きますよ。
ちなみに夢を調べるときは「夢占い」ではなく、「夢分析」で調べると無駄に凹まないのでおすすめです。
登場人物紹介
モジョ子
自信がほしい主人公。変な夢を見ると気になって仕方ない。
コミ
モジョ子の先輩。いつも泥酔して深く眠るので夢は見ない派。
ママ
どろんぱのママ。怒ってはいるが、仲のいい二人をみて安心している。夢は叶える派。
ライフスタイル 新着一覧
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
                                                
                                             同じ仕事でも、忙しいと時間は早く過ぎ、暇すぎると永遠に時計が止まったように見えるもの…。とはいえ、仕事の拘束時間なので...
                                                
                                             青空が眼に染みると思ったら、しばらく空を見上げていなかった自分に気が付いた。
 うつむいて歩くのがクセになってい...
                                                 Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2024-01-09 06:00 ライフスタイル
Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2024-01-09 06:00 ライフスタイル
                                                 失恋をして心が傷つくと、少しでも誰かに気持ちを聞いてもらいたくなるもの。
 でも、あまりにしつこかったり、常識が...
                                                
                                             空前のキャンプブームが到来していますが、やはりイチからキャンプギアを集めてテントを張って…となると、ハードルが高いと感...
                                                
                                             ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
                                                 tumugi・ひでまる                                                    
                                                                                                                                                            2024-01-08 06:00 ライフスタイル
tumugi・ひでまる                                                    
                                                                                                                                                            2024-01-08 06:00 ライフスタイル
                                                 1月8日は成人の日。晴れ着やスーツに身を包んだ新成人たちの姿は、眩しいものです。
 成年年齢が18歳に引き下げられま...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
                                                
                                             昨年6月、三井アウトレットパーク木更津(千葉)の隣にオープンした「木更津コンセプトストア」。サステナブルな社会を目指し...
                                                
                                             日々の生活に絶対に欠かせないもの、「トイレ」。1日に何度も顔をあわせる存在ですが、実は国によってトイレの形状や使用方法...
                                                
                                                                                                                                                            2024-02-26 19:03 ライフスタイル
                                                
                                             北陸地方に甚大な被害をもたらした能登半島地震。
 被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 つらいこ...
                                                 Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2024-01-05 06:00 ライフスタイル
Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2024-01-05 06:00 ライフスタイル
                                                 大人になると「量より質」を意識する機会が増えますよね。私の場合、食事に関してはまさにそうなってきた気がします。
 そ...
                                                
                                             2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
                                                
                                                                                                                                                            2024-01-04 06:00 ライフスタイル
                                                
                                             北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 小原玲
小原玲                                                    
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    





 芳澤ルミ子
芳澤ルミ子                                                    







 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                