更新日:2021-02-26 06:17
投稿日:2021-02-26 06:00
朝、目が覚めて最初にするルーティーンは何か考えたことはありますか? おそらく多くの人がスマホをみることから一日をスタートしていると思います。SNSをチェックしたり、ネットでいろんな情報を検索したり本当に便利な時代になりました。でもその便利さ、実は自信のなさに拍車をかけている一因かも……。
シャットアウトを日々のルーティーンに組み込もう!
ネットにはいろんな情報が無限に落ちています。知りたいことはすぐに知れるし、一秒ごとに新しい情報が更新されるので延々と見ていられますよね。しかしモジョ子のように心配性で自信のない人にはそれが毒になることもあります。
今回のように何か心がざわつく出来事があったとき、そのことについて必死に調べようとしてしまう人もいるかもしれません。そこには「なるべく多くの情報を収集して気持ちを落ち着けたい」という心理が働いているように思います。
私も同じなのでよくわかるのですが、この行動で心のざわつきが収まった経験は少ないです。なぜなら、知れば知るほど自分の無知が露呈していくから。新しいことを知れば、それを理解するために別の知識が必要になってくる。これはキリがありません。そのうちに「私はなんて無知なんだ」と自責を始めてさらに心がざわついていく……。
この状態になってしまうと、いつ止めていいのかわからなくなってしまいます。しかもネットに転がっている情報は玉石混交。むしろ正しい情報は少ないと言っていいでしょう。
心がざわついている時は、見分ける力も弱まっていたりします。なのでそんな時はぜひスマホを置いて、情報をシャットアウトしてみてください。きっと少し落ち着きますよ。
ちなみに夢を調べるときは「夢占い」ではなく、「夢分析」で調べると無駄に凹まないのでおすすめです。
登場人物紹介
モジョ子
自信がほしい主人公。変な夢を見ると気になって仕方ない。
コミ
モジョ子の先輩。いつも泥酔して深く眠るので夢は見ない派。
ママ
どろんぱのママ。怒ってはいるが、仲のいい二人をみて安心している。夢は叶える派。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏になると猫店長「さぶ」率いる我が花屋に来店くださるお客様の多くが、仏様のお花を買い求めにいらっしゃいます。そんなお客...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ひどいことをされて、相手に恨みの感情を持ってしまった時、あなたはどうやって解消していますか?
今回は、深い恨み...
みなさんは人の気持ちに敏感な方ですか? 相手が気分を害さないように行動したり、言葉を選んだりするタイプですか?
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
友達が幸せそうにしていると、なぜか自分だけが取り残されたような気持ちになる人もいるでしょう。人の幸せを自分のことのよう...
夫の転勤に伴い、子どもが生まれてから2度の引っ越しを経験した我が家ですが、どのおうちでも、子どもがいる部屋のどこかに鎮...
びっくりするほど短かった梅雨が明け、猛烈に暑い日本でございます。
「日本の気温がヨーロッパではニュースになってい...
こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...
常日頃、忘れ物が多いと悩んでいませんか? 仕事で必要な資料を家に忘れてきたり、お店に傘を忘れてきたなんて経験がある人は...
気の合う女性同士が集まって、本音を言い合いながら楽しめる「女子会」ですが、大人になると、やはりそれなりのマナーが必要で...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大切な息子をとられた恨みがあるからなのか、世の中には嫁をいびる意地悪な姑が存在します。今回は、運悪く意地悪な姑と家族に...
みなさんは、“自分のため”だけにできる行動って何かありますか?
「スキルアップに繋がる」「誰かのためになるかも」とか...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...