“リア充”にあなたもなれる! 真似したい5つの特徴&目指し方

コクハク編集部
更新日:2021-04-15 06:00
投稿日:2021-04-15 06:00
 プライベートでも仕事でも充実している人を見ると、「いつも楽しそうで羨ましい」と思う人が多いでしょう。しかし、そんな“リア充”な生活を送っている人が、なにも「特別」というわけではありません。あなただって、行動次第でリア充を手に入れることができるんですよ! そこで今回は、リア充な人の真似したい特徴や目指し方をご紹介します。

そもそも“リア充”って? リア充の人に見られる5つの特徴

「リア充」とは、“リアル生活が充実”している人のことを指します。リア充の人は、その言葉の通り、毎日充実した生活を送っているため、周りから見るといつも笑顔で楽しそうに映るものです。では、そんなリア充の人には、どんな特徴が隠れているのでしょうか?

1. 仕事にやりがいを感じている

 仕事への価値観は、人によって変わってきます。「あくまでも生活のため」と、割り切っている人もいるでしょう。

 実は、リア充の人の多くは仕事にやりがいを感じています。ずっとやりたかった仕事に就いている人もいれば、理想とは違った職場で働いている人もいますが、どちらも働くことに前向きで、生きがいを感じていることがほとんどでしょう。

2. 信頼できる友達がいる

 辛い時、苦しい時、あなたには頼れる存在はいますか? 女性の場合、ことあるごとに友達に相談している人も多いでしょう。

 リア充の人は、そんな信頼できる友達がいるのも特徴のひとつ。仕事で失敗した時、振られた時も支えてくれる友達がいるからこそ、立ち直りも早いです。

3. 恋人がいる

 恋人がいるのも、リア充の人の特徴でしょう。恋人は、ただそばにいてくれるだけで幸せな気分にさせてくれる存在です。さらに、お付き合いをしているとデートなどで自然と行動範囲も広がるため、プライベートが充実してきます。

 そうなれば、「次のデートを楽しみに頑張ろう」と思うことができ、自然と仕事へのモチベーションも上がる人が多いでしょう。

4. 趣味を思い切り楽しんでいる

 リア充の人の中には、趣味を思い切り楽しんでいる人も多くいます。仕事帰り、休日には、趣味仲間と楽しい時間を過ごしている人も多いです。

 趣味があるということは、それだけ没頭できるものがあるということ。そこが自分の軸となり、強みとなっている人も多いでしょう。

5. 何事にもポジティブ

 いつも楽しそうに過ごしているリア充な人は、ポジティブな性格も特徴的です。何事に対してもポジティブに考えることができるため、精神的に落ちこむことがありません。

 何事もポジティブに考えられるということは、それだけ幸せを見つけるのが上手ともいえるでしょう。

“リア充”になるにはどうしたらいい? 5つの目指し方

 不満や不安を抱えている人も、自分の考え方や行動次第でリア充になることができます。今よりもリア充を目指したいのであれば、ぜひ、これからご紹介する方法を試してみてくださいね!

1. 自分を愛して自分を好きになる

 リア充になるためには、まずは自分のことを好きになることが必要。「どうせ私なんて」と卑屈に考える人は幸せを見つけにくく、リア充から遠ざかってしまいます。

 そのため、まずは自分を好きになる努力をしましょう。自信がない部分があるのであれば、自分磨きをはじめること。自分を好きになれば、行動が自然と変わってくるはずです。

2. 物事を前向きに考える癖をつける

「何もかもうまくいかない」と思っている人は、何でも悪い方へ考える傾向があります。これでは、良いものもどんどん悪い方へと流れてしまうでしょう。

 リア充を目指すのであれば、まずは前向きに考える癖をつけること。「失敗したけれど、これを次に活かせばいいんだ」と思うことができれば、新しいことにもチャレンジしやすくなるでしょう。

3. 趣味を見つける

 リア充を感じていない人の多くは、無趣味です。もちろん、趣味がないのは悪いことではありませんが、趣味があると生活にハリができ、充実感を味わえるはずです。

 趣味は楽しい時間を過ごせるだけでなく、心を豊かにしてくれます。さらには、一緒に楽しむ仲間が増えるため、新しい世界を知ることもできますよ。

4. アクティブに動く

 リア充な人を羨ましく思いつつも、自分からまったく動かない人もいます。「いいなぁ」と思っても行動が伴わないと、何も得ることはできません。

 本気でリア充を目指したいのであれば、興味のあることを今すぐはじめること。ネットで詳しく調べてみる、体験レッスンに足を運んでみるなど、思い立ったらすぐ、アクティブに行動を起こしましょう。その行動が、新たな出会いにもつながるかもしれません。

5. リア充の人を真似してみる

 憧れのリア充の人がいるのであれば、その人の真似からはじめてみるのもリア充に近づく方法のひとつです。

 たとえば、リア充な人の習慣を真似てみたり、興味のある習い事やレッスンに参加してみるなどしてみましょう。真似することで刺激を受け、あなたのやる気スイッチが入るかもしれません。

あなたもリア充になれる♪ 今すぐ行動を起こしてみよう

 同じ時間を過ごすのであれば、充実した楽しい時間を過ごしたいもの。リア充に憧れを抱きながらも、休日のたびに家でゴロゴロしてしまっては、いつまで経ってもリア充を手に入れることはできないでしょう。

 本気でリア充生活を目指すのであれば、まずはあなたの意識や言動を変えていくことが必要です。ぜひ、今すぐ行動を起こしてみませんか?

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


絶妙なポロリ感…ひょうきん茶トラの“にゃんたま”をパチリ
 きょうは、「茶トラ白」君のにゃんたまωにロックオン。  茶トラの中でも、白い靴を履いているみたいでかっこいいだろ...
介護はやっぱり家族が? 貧困家庭はどう切り抜ければいい
「親の介護をしてあげたい」と思っても、大きな問題になるのがズバリ、お金のことでしょう。  介護をしてあげたいと思っ...
今すぐマネしたい! 職場で好かれる女性の10個の共通点♪
 職場で憧れの女性っていませんか?その場の雰囲気を和ませたり、気配り上手だったり、仕事にも一生懸命に取り組んでいたり。そ...
入院初夜に襲われた“下剤地獄”からがん患者と仲良くなる問題
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
人間の言葉を理解? パワーあふれる“にゃんたま”に開運祈願
 今回は、待ち受け画面にすると開運しそうなにゃんたま様です。  あふれるような“ありがたいパワー”を感じるのは気の...
女子ウケしない女性の理由…やってしまいがちな行動に注意!
「男子ウケは悪くない。 でも全く女子ウケしない!」――。とあるSNS数万フォロワーの友人が悩んでいました。確かにカワイイ...
オトナ女子のSNSの使い方 “自己ブランディング”でモテ力向上
 大人の女はSNSなんてやらないもの。あんなものは学生の道楽……そんな風に思っていませんか? しかし、今やSNSは日本人...
肌のゴールデンタイム説は間違い!?美肌を作る睡眠の取り方
「お肌のゴールデンタイムを逃さないように、早く寝ないと!」なんて、キレイ女子の間で定説化している22時〜2時の肌のゴール...
高貴で厳かな「菊」を解説…重陽の節句に花びら浮かべ菊酒を
 いつの世も“目に見えない不思議”が大好きな方がいらっしゃいます。  ワタクシの友人にスピリチュアル大好きBさんが...
ピルを飲んだら妊娠しやすくなる? 妊活に備えた服用の利点
「ピル=避妊薬」って思うのやめない?と言っておきながら、ピルの優れた避妊効果について「ピルで確実に避妊するなら?心構えや...
子供たちにも動じない…“にゃんたま”様の器の大きさに感動!
 きょうもご一緒に、にゃんたまωを愛でましょう。  海辺に建つラーメン屋さんの入口で大きなにゃんたま君と出逢いまし...
全然違う? 関東と関西の“ホスト雑誌”を見比べてみました
 ホストクラブのホスト達がモデルをつとめるファッション誌があるのをご存知でしょうか。ホストも洋服もじっくり眺められる、あ...
親の介護施設入所に罪悪感を感じないで! 施設のメリット3つ
 親の介護をしてみると、自分の生活もままならない様子に「辛い」と感じる人が多くいます。そこで、どうにもできなくなった親の...
後遺症ほぼ100%「尿意の喪失と尿閉」障害について考える
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
大人の恋の駆け引き♡ホテル断ったら連絡がない…どうする?
 知り合って初めての二人きりのデートは上手くいっていた。デート前なんて電話さえしていた。会ったら盛り上がって、お互いの「...
いつもピカピカ お手入れバッチリのキレイ好き“にゃんたま”
 にゃんたまωに、ひたすらロックオン★  きょうは、清潔好きなにゃんたま君。ザラザラとした舌を使って毛繕い中です。...