壇蜜さんが語る“猫愛” 飼い猫スフィンクスとの馴れ初めと今

コクハク編集部
更新日:2021-04-09 06:00
投稿日:2021-04-09 06:00
 女優・文筆家・グラビアタレントなどマルチに活躍中の壇蜜さんは、「猫大好き芸能人」としても知られています。一緒に暮らしているのは、つるんとした外見とユーモラスな性格が愛くるしい猫種スフィンクス。愛猫ちゃんとの馴れ初めから、日々の暮らしまで、溢れる“猫愛”を壇蜜さんに語ってもらいました。

猫が寝相まで指導してくれた

 私と一緒に暮らしている猫はスフィンクスの久石(クインシー)。ジャズミュージシャンのクインシー・ジョーンズから名前をいただきました。8歳になりますから、もう熟女の部類でしょうか。

 スフィンクスは毛のない猫として知られていますがとても珍しい種で、なかなかお目にかかることはできません。私はお台場の猫博覧会で初めてスフィンクスを実際に見て、なんと抱っこまでさせていただきました。薄い被毛が、実家にいるロシアンブルーとはまったく違っていてうっとりしました。

 そんなスフィンクスが、まさか板橋のペットショップにいるとは思いませんでした。高額ではありましたが、ここで出合ったのもご縁だと思い、うちに迎えることにしました。

 彼女は物おじせず社交的で、とても飼いやすい猫です。スフィンクスの飼育は手がかかるとも思われていますけれど、特別なことは必要なく、丈夫な猫です。

 久石はいつもちょこんと行儀よく座っていることが多く、だらけているところはほとんど見かけません。私のほうはダラダラするのが好きなので、ちょっと申し訳なく思います。

 寝るときも同じです。私は寝相が悪く、前科もあります。昔、寝相が悪くて猫をはじいて押し出し、猫も私も流血した経験があります。でも、久石がやって来てからはずいぶん状況が変わりました。彼女は私の枕元や足元などで寝るので、無意識に「ここに猫がいるから動かない」という感覚が養われたように思います。猫が私の寝相まで指導してくれたようです。

猫との生活が自分の自信にもなる

 久石はまた、飼い主の気持ちをわかる能力に長けています。時々私が家で仕事に追われていると、邪魔をすることもなく清野さん(編集部注:夫の清野とおるさん)の足元で寝ています。

「しょうがないと思ってるんだね」と清野さんは苦笑いしています。聞き分けのよい猫です。母は久石のことを「猫ができている」と言います。飼い主として誇らしいです。

 コロナ禍で猫と一緒の時間が長くなりましたが、「爪が伸びるの、こんなに早かったっけ?」と思いました。爪とぎはストレス発散のためにすることが多いですよね。

 私がステイホームしていて、ごはんを出したりトイレ掃除をしたり、何でもしてくれる人がずっとそばにいるから、ストレスがなく爪とぎをする必要がなかったのだと思います。とはいっても、自分が「その気分じゃない」というときは、私が声をかけても知らんぷりしています。心のシャッターを開けたり閉めたりするのを見て、私はそれを無条件に受け入れるだけです。

 手に負えない生き物の面倒をみて、ちょっとでもこちらを向いてくれたら、報われた気持ちになります。猫と一緒に生活できていることが、私の自信にもなっています。

▽壇蜜(だんみつ) 1980年、秋田県生まれ。タレント。東京の小中高大一貫女子校を卒業し、日本舞踊師範、調理師など数々の資格を取得。多彩な職種を経験後、29歳でグラビアデビュー。以後、テレビや映画などで幅広く活躍。著書に「三十路女は分が悪い」「壇蜜日記」など。夫は漫画家の清野とおる。

(日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ」記事を再編集)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


書店パトロール空振り?いや、逆ヤバ!文具女子博の雑誌付録は使い方∞
 慌ただしい年末年始で雑誌付録をチェックできていなかったな〜と書店をパトロールしました。  ピンとくる雑誌の付録が見つ...
Amazon1位の白湯用マグカップは“以外”でも大丈夫? 販売元に聞く
「Amazonベストセラー1位」のオレンジ色のワッペンよ、なぜこうもわたしの購入意欲をかきたてるのか…。「知らんがな!」...
ありがたい幸運お年玉! 激レア縞三毛猫の“たまたま”に合掌
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
絶対買い!運気満タンなシンピジュームは手軽価格&ランなのに寒さに強い
 年末のお歳暮商品として人気の高い「シンピジューム」の花鉢ですが、実は切り花としてもスゴイんだとか。華やかで可憐な見た目...
【開運&金運UP】日本三大金運神社・安房神社のお参りで、ご利益が!
 日本三大金運神社とは、山梨県富士吉田市・新屋山神社(あらややまじんじゃ)本宮・奥宮、石川県白山市・金劔宮(きんけんぐう...
便利家電を使いこなすお婆ちゃんが教えてくれたこと
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
虫歯1本に治療費100000円!? ベラボーな額を請求される米国の高額治療費
「アメリカに住んでます!」 と聞くと、日本にはないキラキラした素敵な生活を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。 ...
2024-02-26 19:02 ライフスタイル
〆ラー卒業のアラフォーに!「かに鍋&水炊き」缶のススメ
 お酒を飲んだ後、人はなぜラーメンが食べたくなるのでしょうか? アルコールに浸った体が脂と塩分を欲しているのか…。  ...
子どもの友達に「ばあば」と間違えられたショック! 高齢出産の後悔4つ
 世間では、高齢出産する人がとても増えていますよね。晩婚化が進んだ背景や、不妊治療が保険診療になった変化も大きいでしょう...
日本海から吹きつける風の中、黙々と歩く少年たちが愛おしい
 早朝にも夕方にも見える空の色、学生服の少年少女、ミラーに映る電車。  どこか非現実的な景色は、まるで中村宏の絵画...
おんにゃの子の匂いに夢中!“たまたま”君の恋が実るといいな
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親バカ上等!いうて夫よりマシかも?子どもの可愛すぎるお手伝い失敗談
 子どもはいつだって、ママを助けたい、褒められたい、役に立ちたいと思っていますよね。だから、小さい子どもはママを喜ばせよ...
惚れてまうやろー!彼氏より気が利くChatGPTに「好き」について聞いた
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり癒し漫画/第65回「パカラパカ、春のひとみにタツノオトシゴ」
【連載第65回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
恐怖の親知らず抜歯!30女が超ビビりながら人生初抜歯した話
 皆さんは親知らずがまだ生えていますか? 筆者は30代になってもすべての親知らずが生えたままです。  歯は大切にしてい...
千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女
――『東京の中心に暮らす、ということ』…なんてね。  鈴木綾乃の頭の中にマンション販売のコピーのような、そんな言葉...