痩せ見えコーデの5つのポイント♡太って見えるNGコーデも

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-03-30 06:01
投稿日:2021-03-30 06:01
 女性なら誰もが、痩せ見えコーデで少しでもスタイルを良く見せたいと思うもの。ダイエットで体重を減らすのは簡単ではありませんが、痩せ見えコーデをマスターすれば、今すぐ簡単にスタイル美人になれますよね♡ 今回は、痩せ見えコーデの5つのポイントや、逆に太って見えるNGコーデをご紹介します!

痩せ見えコーデの5つのポイント

 “痩せ見えコーデ”とは、目の錯覚を上手に活用して、実際よりも痩せてように見せるコーデのこと。まずはじめに、痩せ見えコーデをするポイントを見ていきましょう。ぜひ、自分のクローゼットの洋服を思い出しながら見てみてくださいね。

1. 収縮色を選ぶ

 痩せ見えコーデで、もっとも重要なポイントだと言われているのが、洋服の色選び。痩せ見えコーデは目の錯覚を活用するものなので、大きく見える「膨張色」よりも引き締まって見える「収縮色」を選ぶのが基本中の基本です。

 収縮色とは、黒や青や水色などの寒色系のことを言い、影のように見えるので痩せ見えコーデに効果的。ウエストや二の腕など、細く見せたい部分に収縮色を上手に取り入れてみましょう。

2. 首・足首・手首を見せる

「痩せ見えコーデ」と聞くと、太い部分をカバーすることばかりに気を取られてしまいがちですが、実は細い部分を強調することで痩せ見え効果がアップするんです!

 特に意識したいのが、首・足首・手首の3つの首。体の中で特に細い部分ですので、痩せ見え効果が抜群なんですよ。Vネックのトップスを選んだり、パンツやシャツの裾を折り返して足首や手首を見せてみましょう。3つの首を隠したコーデと見比べてみると、痩せ見え効果がよくわかるはずです。

3. 大きなアクセサリーで視線をそらす

 冒頭でもご紹介した通り、痩せ見えコーデは目の錯覚を利用します。そのため、大きめのアクセサリーで視線をそらすことも、痩せ見えコーデのテクニックのひとつだと言えるでしょう。

 大きめのピアスやイヤリングは存在感が大きいので、そのぶん、体が華奢に見えます。揺れるタイプのアクセサリーだと、さらに効果的です。また、大きめのバングルも手首を細く見せてくれるので、春〜夏におすすめですよ。

4. コンプレックスを上手に隠す

 いくら着痩せしたいと思っても、全身を隠すようなコーデは逆効果になってしまうこともあるので注意が必要です。痩せ見えを狙うなら、メリハリをつけることが大事。体のどの部分にコンプレックスがあるのかをしっかり把握して、隠す場所と出す場所を見極めましょう。

5. 「Xライン」と「Iライン」を意識する

「Xライン」と「Iライン」は、痩せ見えコーデの鉄板です。Xラインは、全身のバランスをアルファベットの「X」のようにすることを言います。要するに、ウエストを強調したデザインの洋服を選べばOK。

 対して「Iライン」は、真っ直ぐに縦のラインを意識したコーデのことを言います。どちらも目の錯覚を利用して効果的に痩せ見えを叶えてくれるので、洋服を選ぶ際は意識して選んでみてくださいね。

太って見えてしまうNGコーデとは? 5つの注意点

 続いては、太って見えてしまうNGコーデをご紹介します。痩せ見えコーデをマスターするためには、NGコーデを把握しておくことも大切。しっかり覚えておきましょう!

1. オーバーサイズの服を選ぶ

 体型をカバーしようと思うと、どうしてもオーバーサイズの服を選んでしまう傾向があります。しかし、オーバーサイズの洋服はボディラインがわかりづらくなってしまうため、実際よりも太って見えてしまうことも。

 トップスにオーバーサイズのものを選んだ場合は、スキニーパンツを。ボリュームのあるワイドパンツを選んだ場合にはトップスのボリュームを抑えるなどして、メリハリをつけましょう。

2. ボリューム感のあるワンピース

 胸のから裾の部分まで広がるボリューム感のあるAラインのワンピースは、ミニ丈もマキシ丈も太って見えてしまう場合があるので、注意が必要なアイテムです。

 特に、バストの大きな人はウエスト部分が実際よりも太く見えてしまいます。ワンピースを選ぶ際には、最初にご紹介した「Xライン」と「Iライン」を意識して選ぶと痩せ見えコーデになりますよ。

3. 全身真っ黒コーデ

 着やせ効果が期待できる収縮色の「黒」ですが、全身真っ黒コーデにしてしまうと、メリハリがなくなって、反対に太って見えてしまう可能性も。

 全身真っ黒コーデにするのではなく、トップスかボトムス、もしくはポイントで黒を使ったほうが、より痩せ見え効果を発揮できますよ。

4. 袖にボリュームのあるニット

 ガーリーコーデには欠かせない袖にボリュームのあるニットですが、ぽっちゃりさんが着るとかえって太って見えてしまうので、NGです。痩せ見えを狙うなら、袖にボリュームのない、できるだけ網目の小さなニットを選んだ方が良いでしょう。

5. 淡い色同士の組み合わせ

 淡い色同士の組み合わせは、どうしても膨張して見えてしまいます。ワイドパンツや袖の幅が広いデザインを選んでしまうと、さらに太って見えてしまうコーデに。どうしても淡い色合いの洋服を着たい場合は、小物やアクセサリーに収縮色を使ってメリハリをつけるようにしましょう。

痩せ見えコーデをマスターして「-5kg」を目指そう♡

 痩せ見えコーデをマスターするためには、自分の体を良く知ることが一番の近道です。どの部分にコンプレックスがあるのか、逆に自信があるのか、今一度、鏡を見てチェックしてみましょう。

 痩せ見えコーデをしっかりマスターして、見た目「-5kg」を目指してくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


急に夜が淡白になり、枯れてしまった彼氏…【薬剤師監修】浮気以外で考えられる原因は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代で「実年齢+5歳老け見え」は絶対回避したい!【美容家激推し】お助けアイテム3選
 40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...
お肌のシミはなぜできる?【美容外科医が解説】薬局で購入可能なおすすめの薬と美容クリニックの威力
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容医療11年目の美...
腹痛だけと思ったら大間違い!本当は怖~い「便秘」の5つの影響【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
冬でもテカる! 厄介な「油田肌」3つの原因と対策3カ条。逆効果のケアしていませんか?
「夏はまだしも、真冬の今でも肌がテカるのなんでなの!?」とキレている女性の皆さま、必見!  今回は冬でも肌がテカる原因...
40代に高額な美容液は必要なの? 愛すべきプチプラではなく、全力で投資すべきデイリーコスメは…
 40代半ばを過ぎてくると「高価な美容液に変えるべき?」の疑問が湧いてくる人も多いよう。実際に私のもとへも、「プチプラ美...
脱ネガティブ! マインドフルネスって何?【専門家監修】1日5分から始める簡単メソッドを解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容家熱弁!40代以上に大人気のプチプラで“買い”な最新作(UV対策、ポイントメイク、ヘアアレンジ)は?
 ここ数年で「プチプラ」と呼ばれるコスメのレベルが、格段に上がっていますよね!  大人世代が使っても納得と満足の両方を...
噂の美容法「タオルで顔拭きはNG」って嘘でしょ!? 医師3人の回答は/専門家監修【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
洋服でお金を浪費する人の特徴4つと回避策。通販サイトは“鬼門”かも?
 お金は稼いでいても、なかなか貯金が貯まらない人に多い特徴が「洋服でお金を浪費している」ケースです。なかには、洋服はたく...
お風呂から出てもすぐに足先が冷えるのはなぜ?【専門家監修】温活で全身ポカポカにする秘訣とコツ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫がハゲてきた…プライドも頭皮も傷つけない伝え方と妻にできること3つ
 夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...