着痩せコーデのコツ&太ってる人が5キロ痩せて見える服3選

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-01-04 06:17
投稿日:2021-01-04 06:00
「最近、太ってきたな」と、一生懸命ダイエットに挑戦しては挫折している人って多いですよね。そんな人におすすめしたいのが、「着痩せコーデのコツをマスターすること」です!少しの知識で目の錯覚を上手に使えば、5キロも痩せて見えることもあるんだとか!? ぜひ、この記事を参考にして、今日から毎日のコーデを変えてみてください♡

着痩せコーデのコツをマスター! 5つのポイントを押さえよう

Xラインを意識して着やせを狙おう!(写真:iStock)
Xラインを意識して着やせを狙おう! (写真:iStock)

 まずは、着痩せコーデの基本となる5つのコツをご紹介します。このコツを押さえて、毎日のコーディネートをほんの少し変えるだけで、見た目が大きく変わりますよ。さっそく、チェックしてみましょう!

1. 3つの「首」を見せる

 着痩せコーデのコツとして一番に意識したいのが、「首・手首・足首」の3点を見せること! 体のパーツの中でも特に細いこの3つのポイントをしっかり露出して見せることが、着痩せの黄金法則となります。

 首元はVネック、足首が見える丈の長さ、手首も伸縮性があり少し上にまくれるタイプを選ぶと着痩せして見えますよ。

2. 着痩せする色を知る

 色を味方につけると、目の錯覚によって痩せて見せることができます。一般的に、白やベージュ、薄いピンクなどの明るい色は「膨張色」といって、広がって大きく見えてしまいます。

 逆に、黒やネイビーなどの暗い色は「収縮色」といって、引き締まって見せることができます。膨張色を避けながら、収縮色を上手にコーデに取り入れていきましょう。

3. 小物を使って錯覚を起こす

 体の上半身に視線を持ってきたり、縦の流れやくびれを見せるには「小物を上手に使うこと」が大きなポイント。ロングネックレスやストールで縦のラインを強調したり、大振りピアスやアクセントカラーのストールなどで、視線を上に集中させるようにしましょう。

4. Xラインを意識する

 着痩せコーデで意識したいのが、「Xライン」。Xラインとは、アルファベットの「X」のようなシルエットにすることを指します。

 ベストでウエストマークを作ったり、Aラインのスカートを履いたり、タイトなトップスにしたりと工夫してみると、ウエストを細く見せることができます。

5. Iラインを意識する

「Iライン」を意識することも、着痩せのコツの一つです。ワンピースやロングカーディガンなどでまっすぐな「I」を強調すると、体の横幅が目立たずにほっそりして見えます。

 また、ストールをアシンメトリーで長く垂らしたり、長いネックレスを使うことでもIラインが強調されますよ。

着膨れコーデになってない? ぽっちゃりには逆効果なコーデ

ゆったりサイズには要注意(写真:iStock)
ゆったりサイズには要注意 (写真:iStock)

 続いては、着痩せしそうに見えて、実は着膨れして見えるNGコーデをご紹介します。

1. 全身ダボっとした服

 太っている体型を隠そうと、全身だぼっとしたBIGサイズの服を着るのはNG。全体が大きく、より太って見えてしまいます。大切なのは、全体のバランスです。ウエストがほっそり見えるXラインや、細長くスッキリして見えるIラインになるように意識しましょう。

2. 全身黒で統一

 収縮色である黒を全身に使えば、痩せて見えそうですが、実は逆効果。黒は重すぎるので、全体に重たくのっぺりした印象になってしまいます。

 おすすめは、少しくすんだスモーキーカラー。重たすぎず、程よく引き締まった印象に見せることができますよ。

3. 短めアウター

 全体が大きく見えないように短めのアウターを選ぶ人もいますが、これはヒップが強調されてしまうためNGです。アウターは長めを選ぶことで、ヒップを隠しながらIラインを強調させて、着痩せして見せることができますよ。

太ってる人が5キロ痩せて見える服♡ 3つの最強アイテムはこれ

ロングカーディガンでー5キロ見せ(写真:iStock)
ロングカーディガンでー5キロ見せ (写真:iStock)

 最後に、太っている人が5キロ痩せて見える3つの最強アイテムをご紹介しましょう。

1. まっすぐ落ちる素材の「ロングカーディガン」

 まっすぐ落ちる素材の「ロングカーディガン」は、Iラインを強調させることができ、着痩せ効果が抜群です! 普段のコーデにさっと羽織るだけでも、着痩せ効果があるので、ぜひ試してみてくださいね。

2. 濃い色の「ニットベスト」

 着痩せ効果がとても高いのが、濃い色の「ニットベスト」です。白シャツや明るめのワンピースに重ね着すると、濃い色のニットベストの部分を「体のライン」だと錯覚させることができるため、とてもほっそりと見せることができます。

3. サイドがプリーツのシフォン素材の「ロングワンピース」

 ロングワンピースも、着痩せ効果が高い最強アイテムでしょう。特に、前面と裏面をつなぐサイドが明るめ色の「プリーツのシフォン素材」になっているものがおすすめ。

 前面と裏面のラインが体のラインとなり、横幅は明るい色のシフォン素材によって広がってもあまり目立ちません。

着痩せコーデのコツを掴んで今日から-5キロ体型に♡

まずは洋服選びから(写真:iStock)
まずは洋服選びから (写真:iStock)

 コーデの色や全体のラインは、見た目に大きな影響を与えます。実際に、あまり太っていない人でも、膨張色で広がったラインの服を着ると太って見えるほどですから。

 長続きしないダイエットで自信を無くしてしまう前に、ぜひ手軽にできる「着痩せコーデ」に挑戦してみてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


「地味な顔だから似合う服」足して引いてパッと華やぐコーディネート術
 地味な顔立ちの人は自信を持てなかったり、自分の良さを上手に表現し切れなかったりすることがあります。でも実は、地味な顔に...
40代女性は口ヒゲ注意!? 案外見られている口周りのムダ毛処理法&注意点
 40代女性は仕事や家事、育児などに忙しい年代です。とはいえ、自分に使う時間が少なくても「最低限、ムダ毛処理くらいはちゃ...
化粧水ジプシー脱出!敏感肌が落ち着く“千円以下”の最適解はあんな所に…
 長年愛用してきた化粧水が、自分の肌に合わなくなったことに気づいたのは昨年末のこと。そこから半年間は“化粧水ジプシー”だ...
小ジワもたるみも無問題!美容家ベタ惚れ“高発色”プチプラアイカラー3選
 40代、50代…と年齢を重ねるにつれ「アイシャドウの色がのらない…」と感じてはいませんか?  悲しいけれど大人世...
40代痩せたいなら背中を鍛える!見落としがちな「美スタイル」習慣3つ
 ダイエットをする際、お腹や足への成果を求めがちですが、ちょっと待って。40代で痩せたいと思うなら、見落としがちな「背中...
VIO脱毛のきっかけとメリット もじゃもじゃの自己処理から卒業したい!
 VIO脱毛は、ほかの部位と比べてハードルが高いと感じますよね。実際にVIOの脱毛をしてみたいけれど、なかなか勇気が出な...
湿気で髪が制御不能! 梅雨入り前に対策したい3つのこと&応急処置
 梅雨の季節の悩み事といえば、髪の毛のうねりや広がりですよね…。特に、癖っ毛や天然パーマ、猫っ毛の人は激しく共感している...
ファンデ不要?「プリマヴィスタの下地」だけ。40代10時間耐久の結果は
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
毛穴の黒ずみを抹殺したくてVOCEの付録にダイブ!高額美容液がめちゃ得
 毛穴が気になっていたので、VOCE7月号 通常版「毛穴ケア決定版BOX」の付録に飛びつきました! いろいろな種類のアイ...
雨の日のアホ毛どう封印? バックに忍ばせたいスティックと“最後”の対策
 梅雨の季節ですね…。湿気で髪の毛がうまくまとまらない日々が続くので、女性にとっては憂鬱なことこの上なし。特に、アホ毛に...
品薄なヴァセリンパック。試しにバームを直塗りしたら“ギョッ”な事態に…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
BAの接客が苦手ですが何か?エトヴォス新作アイシャドーで意外なアプデ
 久しぶりにアイシャドーを新調しました。気になっていたETVOS(エトヴォス)のミネラルウォータリーシャドーです。 ...
40代、黒いおりものに不安MAX!もしや病気?薬剤師監修の原因と対策
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
“スキンケア迷子”必見! 更年期のワガママ肌へのご自愛ブランド3選
 40代、50代と年齢を重ねるに従って、避けて通りにくいのが更年期のあれこれ。悲しいことにお肌の状態も、体調次第で左右さ...
鏡が恐怖!白髪染めの色落ちにゲンナリ、1日でも長持ちさせるセルフケア
 40代といえば、白髪が気になる年代。白髪は染めても数週間も経てばすぐに色落ちしてくるのでげんなりしますよね…。何回も繰...
「白Tシャツの捨て時わからない」問題ついに解決!黄ばみ&ヨレの改善法
 清潔感があり、いろいろなコーディネートに着回しができる白Tは、毎日の着こなしに重宝しますよね! でも、いつも迷ってしま...