1週間で3kg痩せたい!健康的な短期集中ダイエット方法6選♪

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-07-17 06:00
投稿日:2020-07-17 06:00
 結婚式や同窓会など大事な予定などが入った時に、少しでも痩せてスタイルを良く見せたいと思うのが女心というもの。「短期間で痩せるにはどうすればいいんだろう?」と、悩む女性も多いはずです。
 そこで今回は1週間で3kgダイエットを目指す女性に、おすすめのダイエット方法を紹介します。健康的に痩せて、スタイルを維持しちゃいましょう!

1週間で3kg痩せるには?短期集中ダイエットの方法6選!

 ダイエットというと、「時間がかかる」「続かない」といったイメージがあると思います。でも、今回ご紹介するのは、1週間で3kg痩せる短期集中ダイエットの方法。

 でも、たった1週間で3kg痩せるなんて、イメージ的にはかなりハードな感じがしますよね。もちろん無理は禁物ですが、しっかりと健康を意識して取り組めばできないことはありません。さっそく、見ていきましょう。

トレーニングで1週間で3kg痩せたい!

 まずは、運動です。運動にはいろいろな方法がありますが、ここでは短期集中ダイエットに効果的な3つの運動を紹介します。自分に合った運動を見つけて、実践してくださいね。

1.プールで泳ぐ・歩く

 短期間で全身を引き締めるには、プールで泳いだりウォーキングを行うのがおすすめです。特に水泳は、陸上でトレーニングをするよりも体感的に負荷を感じにくいため、続けやすいのもメリット。

 なにより、水中での運動は、水の中に入っているだけで体に水の抵抗を受けるため、陸上で運動をするよりも消費カロリーが高いのが嬉しいところ。また、浮力のおかげで体への負担が少なく、血行促進やむくみの解消にもつながり、全身をシェイプアップするのに効果的だといえます。

2.有酸素運動をする

 通常、運動をし始めると糖質が先に燃えますが、20分以上運動を続ける有酸素運動では脂肪が多く燃えると言われています。有酸素運動は長く続ければ続けるほど、体内の糖質や脂肪を減らすことに効果的なため、短期集中ダイエットにも有効です。

 一般的な有酸素運動は、ウォーキング、水泳、エアロビクス、ジョギングなどです。ただ、有酸素運動の消費カロリーはそれほど多くないため、腹持ちのいいヘルシー食材にするなど食事面でのアプローチにも気をつけると、よりダイエット効果が高まるでしょう。

3.筋トレをする

「筋トレをするとムキムキになるから嫌」いうイメージを持つ女性も多いかもしれませんが、筋トレはダイエットには欠かせない運動の一つです。

 筋トレは、体内の糖質をエネルギーに変え、基礎代謝をUPさせてくれます。代謝が上がれば自然とカロリー消費率もUPするため、痩せやすい体を作ることができるんです。継続的することで、健康的な体作りにも一役買ってくれるでしょう。

 ちなみに、ムキムキになるまでの筋トレには、かなりのストイックさと継続的なトレーニングが必要。つまり、女性らしい体でいたいのであれば、そこまで負荷をかけなければOKだということ! 毎日少しずつでも、ぜひ試してみてくださいね。

食生活を変えて1週間で3kg痩せたい!

 次は、食生活を変えて痩せる方法です。運動だけでなく、食事もダイエットと健康を意識して行うことで、理想的なダイエットが可能になります。短期間で痩せる食事方法を、順に見ていきましょう。

4.朝食をグリーンスムージーにする

 今まで朝食をしっかり食べていたという方は、朝食だけ、ビタミンやミネラルなどたっぷり摂れる野菜&フルーツたっぷりのグリーンスムージーに変えてみましょう。

 好きな野菜やフルーツをブレンドして、自分好みのオリジナルスムージーを作ると、普段から苦手な野菜や不足している栄養素を補うことができます。また、ナッツ類を入れると腹持ちが良くなるので、物足りなさを感じるという方は試してみてください。

5.ファスティングダイエットをする

 ファスティング(断食)ダイエットは、一定期間食事をせずに消化機能を休ませることで脂肪燃焼させる方法です。ダイエットだけではなく、体の毒素をデトックスさせたり、臓器を休ませることもでき、免疫力UPやアレルギー症状の緩和など、さまざまな効果に期待できると言われています。

 ただし、ファスティングはただ断食をすれば良いというものではありません。断食前後には消化がよく低カロリーのものを摂る、激しい運動などはしない、など、さまざまなルールがあるため、正しい知識のもとで行うことが肝心ですよ。

【あわせて読みたい】1日でもOK♡ファスティングダイエットを成功させるやり方!

6.置き換えダイエットをする

 3食のうち、1食を置き換えする方法もあります。これは、普段食べている食事のカロリーを、1食分だけ低カロリーにすることが目的です。朝昼晩のどの食事を置き換えても良いですが、多くの人は夕食に高カロリーなものを摂取する傾向にあるので、夕食を置き換えるのがおすすめです。

 置き換えする食べ物も、低カロリーで腹持ちのいいものを選ぶことが大事です。代表的な食材はバナナ、ささみ、蕎麦など。いずれの食材も栄養豊富なので、ダイエット食材には最適。

 また、麺類が食べたい時は、麺をしらたきに変えるのもおすすめです。意外にもしらたき感がなく、食感も食べ応えも十分。空腹を抑えたい時には、ヨーグルトがお腹を満たしてくれます。

身体に負担をかけずに無理なく-3kgを目指そう

 1週間という短期間で3kgのダイエットはやりようによっては可能ですが、急になんでもこなすというのは健康的にはNGです。早く痩せようと頑張りすぎず、自分の体力に合った方法で短期間ダイエットを試してください。

 また、短期間でのダイエットに成功後も運動や食事制限を続けられれば、より健康的に理想的なスタイルを目指せます。無理せず余計な負担をかけずに、楽しんでダイエットをしましょう。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


手足が寒くて眠れない…!「冷え不眠」に心当たりない? 悪化の要因とぽかぽか快眠テク【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
食欲の秋が到来!旬の味覚に秘められた“健康”パワー。サツマイモの美肌効果に注目【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
高市首相もメイクで激変! 強そうな女→柔らかな女に印象を変える“3つの鉄則”ポイント
 第104代首相に選ばれ、今やメディアで見ない日はない高市早苗さん。かつては黒々とした力強い眉が印象的でしたが、最近では...
「生理が終わったのにだるい…」その原因、加齢じゃなくて“鉄分不足”かも。食後のコーヒーは注意して【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の紫外線+秋の乾燥でボロボロ…化粧水だけじゃない「うるおい対策」で肌を守ろう【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
急に泣きたくなる…30代以降は“情緒不安定”に注意。不安定な心を整える3つのセルフケア【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今季のプチプラは大当たり! 大人も“盛れる”目元・口元・肌の新作コスメ3選。「キャンメイク」で老け感を一掃♡
 今季のプチプラが、ものすごく「当たり!」です。コスメの進化は著しく、もはやデパコス要らずの実力!? とざわついてしまう...
女性の6割が悩む「生理前の便秘」痔やイライラ悪化の原因に? 放置せず試したい改善法4つ【医療従事者監修】
 生理前の便秘に悩む女性は、6割もいるといわれています。「でも生理が終われば治る」「便秘くらい、大したことはない」こんな...
流行りの「耳つぼジュエリーダイエット」信じていいの? 貼るだけで楽痩せできる噂の真相【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【再現メイク】今田美桜になれるか!? 大人世代が3つのポイントを真似してみた。“への字眉”でぐっと近づく
 これまではキュートで華やかなイメージが強かった今田美桜さん。しかし今放送中のドラマ『あんぱん』では40代の役柄に挑戦し...
暑くて無理~! “ドライヤー”キャンセル界隈に捧ぐ、お風呂上りの汗だくを回避する6つの方法
 お風呂上がり、せっかくすっきりしたのにドライヤーをかけてるうちにまた汗だくに…。こんな経験、ありますよね。  髪...
30歳から「骨活」のススメ。将来の“寝たきり”リスクを防ぐため大切な3つの対策【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
健康診断でわからない「隠れ貧血」のリスク。 だるさ、イライラの原因は年齢以外にあり?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ブルドッグ顔におさらば! 3秒でできる若見え“メイク”テクニック。コンシーラー1本で激変するコツ【美容家解説】
 夏の疲れが、顔に出ていませんか? 鏡を見て、「なんだか不機嫌そう…」と感じるなら要注意! 年齢を重ねると、どうしても顔...
37℃の熱がダラダラ続くのなぜ? たかが微熱と放置しないで。日常に潜む「体温が上がる」生活習慣【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
えっ、納豆にタピオカも!? 実は“カロリーお化け”な食材4選。じゃあ、美容効果バツグンなおやつは?
 ダイエットの大敵といえば、「おいしい食べ物」ですよね。でも、完全に我慢するのは逆にストレス…。多くの人はできるだけ低カ...