ジャニーズを牽引し続けた2つのグループ
3月31日をもってジャニーズ事務所を退所し、TOKIOから巣立った長瀬智也(42)。今月1日からは残されたメンバー、城島茂(50)、国分太一(46)、松岡昌宏(44)の3人で株式会社TOKIOを立ち上げ、「世界に発信する(株)TOKIO」を目指すという。
ここで改めて、1990年代以降のジャニーズ事務所を引っ張り、国民的人気を博してきたSMAPとTOKIOの相違点を振り返りたい。そうすることで、TOKIOのグループとしての性質と、退所した長瀬の功績が浮き彫りになると思うからだ。
SMAPは、80年代後半にジャニーズで隆盛を誇った光GENJIの後発グループとして91年に「Can’t Stop!! -Loving-」でCDデビュー。しかし、その頃はすでに光GENJI自体が勢いを失っており、同じ歌って踊るアイドルだったSMAPはデビュー曲も売上15万枚(オリコン調べ、以下同)で1位を取れず苦戦した。
2年目には早くもシングル売上9万枚台と一桁にまで落ちるなどブレイクには時間がかかったが、それまでのアイドルの常識を覆し、バラエティー番組で積極的に身体を張るなど着実に人気を得て、93年の「$10」で31万枚のスマッシュヒットを記録。以降もそれ以上のヒットを連発した。
「LOVE YOU ONLY」で鮮烈デビュー
94年9月上旬にSMAPが「がんばりましょう」で当時の自己最多記録であった72万枚を売り上げた同月下旬、後輩のTOKIOはその恩恵を受け、大注目を浴びる中で「LOVE YOU ONLY」でアイドルバンドとしてデビュー。いきなり52万枚のヒットを記録する。SMAPも木村拓哉(48)がドラマで大ブレイクを果たしていたが、TOKIOもバンドのフロントマンであった長瀬がビジュアル面でグループを牽引した。
当時の長瀬は16歳。今のワイルドなイメージとは対極にあり、高身長ではあるが華奢で、同じサラサラショートヘアの女性アイドルだった内田有紀(45)にも似ていると言われるほど美しい少年だった。膝丈で切られたパンツを履き、細長いおみ足を惜しげもなく披露していたあたりにも中世的な雰囲気が漂っていた。
“ジャニーズのバンドは大成しない”ジンクス
TOKIOもSMAPにならって95年開始の「鉄腕!DASH‼」(日本テレビ系、98年ゴールデン帯昇格以降「ザ!鉄腕!DASH‼」)などバラエティー番組にも注力し人気者となっていった。しかし、デビュー当初からいわれていた「ジャニーズのバンドは大成しない」とのジンクスにTOKIOも苦しむことになる。
最初の3年こそ20万枚前後の売り上げをキープしていたが、97年以降は6万枚台など1桁をしばしば記録しはじめるのだ。
一方SMAPは一度ブレイクしてからは60~80万枚台のヒットを続け、98年には「夜空ノムコウ」が162万枚を売り上げて初のミリオンを達成。以降も、2000年の「らいおんハート」がミリオン、2003年「世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)」が年間でダブルミリオン(累計でトリプルミリオン)を記録するなど、音楽面でも国民的人気を得た。
大衆がCDを手に取ったのは歌って踊る正統派アイドルか、あるいは本格派のバンドで、どちらかといえば中途半端な立ち位置のアイドルバンドであったTOKIOの楽曲は、ファン向けのものになっていった。
「DASH村」からのV字回復と新機軸
しかし、バラエティー番組では勢いは衰えず、「ザ!鉄腕!DASH‼」は2000年の「DASH村」企画開始以降、テレビ離れが加速した10年代を過ぎても15%前後を推移、20%台もしばしば記録した。日曜夜という時間帯も手伝って、老若男女問わずお茶の間からメンバー全員が親しまれた。
SMAPは当時のアイドルの常識を超えた全力コントなど笑いの道を開拓したが、TOKIOは“アイドルの枠を超える”という意味ではそれをさらに凌駕した。農業、漁業や製造業など力仕事を黙々とこなし、本人達も「マイクを持つより鍬を持つ時間が多くなった」と自認するまでになった。
ここから“自給自足やサバイバルができる技能や精神力、人徳などの能力を総合した力”を意味する「TOKIO力」という言葉も生まれたほどだ。それによりTOKIOの熱い男性支持層拡大へと繋がった。
エンタメ 新着一覧