ヒョウ柄の秘密は? 4月が旬「アルストロメリア」栽培のコツ

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-04-07 06:00
投稿日:2021-04-07 06:00

「アルストロメリア」ってどんな花?

 日本では春の終わりから初夏に咲き、色鮮やかでエキゾチック。一本にたくさんの花を付ける存在感ハンパないアルストロメリアは、南米が原産の球根植物でございます。

 種類によってさまざまではございますが、チリを中心にブラジル・ペルー・アルゼンチンなどの南米、熱帯の低地からアンデス、砂漠から湿地帯と、生育環境の異なる場所でもよく育つアルストロメリア。

 産地と咲き姿が百合に似ていることから、「ペルーのユリ」「インカ帝国のユリ」などと、呼ばれております。和名は「ユリズイセン」。

 ワタクシが花屋になった当初、先輩が、「夢百合草(ユメユリソウ)」と、ロマンチックな名前で呼んでおりました。

 アルストロメリアの大きな特徴は、なんといっても花の寿命の長さでございます。

 およそ100種を越えると言われているアルストロメリアは、環境にもよりますが、寿命およそ2週間、長いもので1カ月と、驚異的なロングライフのものもございます。

 一本の主軸の先端が均等に枝分かれして、まるで広げた傘の縁にぐるりと咲いているように見える数輪の“一番花”と呼ばれる大きな花から、茎の先端の最後のツボミまで咲くため、アルストロメリアには「持続」という花言葉が付いてしまうほど。お家に飾ってみるとナルホド、驚きの長生きっぷりでございますのよ。

ヒョウ柄の秘密

 そして、もう一つの特徴は花弁の一部、または全体についている条斑(じょうはん)と呼ばれる模様でございます。花姿・色・大きさ……それこそたくさんの種類があるというのに、エキゾチックな柄模様はなぜか共通の「ヒョウ柄」を思わせる縞模様。

 なぜでしょう。この模様を「可愛らしい」というより、積極的にグイグイ攻めてくる女性のような感じがするのはワタクシだけでしょうか。色や花姿は可愛らしいのに、「ヒョウ柄」があるというだけで印象が変わります。

 この「ヒョウ柄」のような縞模様は、“昆虫を呼び寄せて蜜のありかを認識させるため”と申します。ただでさえ、カラフルなカラーバリエーションを誇るというのに、さらに虫を誘導するための模様を身に付けるなんて……。生き残ることに貪欲なヤル気の姿勢に、頭が下がります。

 それなのに、この涙ぐましい習性をとっぱらってしまった、模様のないスポットレスの品種もございます。ちょっぴり気の毒な気もいたしますが、個人的にはこのスポットレスのほうがタイプでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「味噌汁の味を覚えないのよ~」義母の“昭和な価値観”に苦しめられ…28歳新妻が取った静かな逆襲
 幸せなはずの新婚生活に影を落としたのは、姑からの「お嫁さんなんだから当然」という圧力と、夫の無関心だった――。令和の時...
猫のしっぽがピン! 誰を待ってるの? 幸せの黄色い花に映える“にゃんたま”見せて♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ぼっち上等! 私が“ママ友”を作らないワケ6選「子どもの言葉で目が覚めて…」
 ママ友がいないことに焦りや不安を抱えている人もいるでしょう。でも「あえてママ友を作らない」という人もいるもの。そんなマ...
「美的GRAND」が大サービスすぎて大丈夫? 1,870円→15,233円相当の付録ってウソでしょ
 今回もなにやらすごそうな『美的GRAND 2025年秋号 通常版』。  本屋で雑誌を手に取ったときに付録の厚みに...
「一緒にトイレ行こ!」40代でそれはキツい。“大人の自覚ゼロ”な女のイタイ言動。謝らないって中身は5歳児?
 40代は立派な大人。だからこそ言動には注意したほうがよいかもしれません。あなたも普段、こんな言動していませんか!?
グサッときたぜ…「孫の顔も見れずにあの世行き?」未婚ガチ勢の心をエグる“親からのLINE”3選
 結婚するかどうかは自分で決めること。でも親から「結婚はまだ?」なんて言われると、モヤモヤしたり焦ったりしちゃいますよね...
神かよ…つら~い生理中、男性にされて感動したエピソード6選「喧嘩ばかりの弟がナプキンを買ってくれた」
 女性にとって、心身ともに負担が大きい生理中。あなたの周囲の男性は、どんな風に寄り添ってくれますか?  今回の記事...
親と“SNS共有”が裏目に! 教えて「我が家のスマホルール」。リアルな成功&失敗エピソード6選
 制限がないと、いつまでも触れ続けてしまいがちなスマホ。今回は夫婦間、親子間などで決めている「我が家のスマホルール」にま...
増える通り魔的事件、現代人の「狙われやすい」歩き方。危険時に身を守る方法とは【元警部が解説】
 神戸市のマンションで24歳女性が刺殺された事件は、見知らぬ男に50分間つけ回された末の凶行だった。犯人は数日前から神戸...
「色恋営業」は人を選ぶ? スナック嬢が教える“地味に長続きする”接客テクニック
 夜の世界は接客業。来ていただいたお客さんになるべく気持ちよく、そしてなるべく多くのお金を継続的に落としてもらわなければ...
元芸能人「売れるため覚悟を決めた」“暗黙の関係”を選んだ女の後悔。スポットライトの裏で失ったもの
 芸能界の華やかさに憧れて飛び込む若者は多い。しかし、その裏には語られにくい現実がある。元タレントのAさん(仮名・30代...
見返り猫が尊すぎる!神聖なる“たまたま”を近くで拝める幸福よ…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
なぜおばさんは“早朝ウォーキング”するのか? 運動音痴の私が中年になって実感した朝
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ふわぁ~眠すぎる…でも寝ちゃダメ! 一瞬で覚醒できる「私の目覚まし対策」6選
 仕事中、急な眠気に襲われて意識が飛んでしまう…。社会人なら誰しも一度は、もしくは日常的に経験しているのではないでしょう...
不安体質は性格のせいじゃない、変えられない自分を責めないで。穏やかな生活を送るコツ【専門家監修】
 2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
なぜ『鬼滅の刃』は心に響く?ボロボロだった女が“ある台詞”で救われた話「雷に打たれたような衝撃でした」
 最終決戦が描かれる映画三部作の第一章が公開され、アニメの歴史を塗り替える伝説を打ち出し続けている『鬼滅の刃』(フジテレ...