無言の時間が怖い…複数人との会話でも気疲れしないコツ

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-04-16 06:00
投稿日:2021-04-16 06:00
 仕事の飲み会など複数の人と会話していると、気まずい無言の時間が訪れることってありますよね? そんな時、どうにか場を盛り上げようと必死に話してしまう人も多いと思います。で、終わってみるとすごく疲れていて思わずため息……。そんな心優しい人が気疲れせずに場を盛り上げるコツはないのでしょうか?

メインとサブを使い分けてメリハリをつける

 私は、友人以外の人と同じ空間にいる時に急に訪れる“無言タイム”がすごく苦手です。なのでとにかく何か話さないと!と頭をフル回転させて話してしまうのですが、そのおかげで本当に気疲れしてしまいます。

 ひどいとそのまま口唇ヘルペスが出てしまったりすることもあります。きっと同じような人もいますよね。気づかいができる人や繊細な人は結構抱えている悩みかもしれません。

 そんな人にぜひ試してみてほしいのが、ほかの人同士の会話を促すことです。

「そういえば〇〇さん、△△好きだったよね?」など、メインスピーカーをほかの人に渡してみて下さい。そのまま会話が続いていれば、気まずさを感じることなく少し肩の力を抜く時間ができます。

 私の先輩のお姉さんたちで「仕事にメリハリがあってすごいなあ」と感じた人は、さりげなくこれをやっていました。そこに気付いてから、私もずいぶんリラックスして仕事ができるようになってきたのを覚えています。そういうお姉さんは、やっぱり仲間からもお客さんからも人気がありました。

 メリハリをつけて仕事ができる人は、どんな世界でも優秀なんだと思います。気疲れしやすい人はぜひやってみて下さい。きっと心が少し軽くなりますよ。

登場人物紹介

コミ
どろんぱのホステス。もう少し肩の力を抜いて仕事をしたい。店が終わってからママと朝まで飲むこともしばしば。

ママ
どろんぱのママ。先週は店を休んで一日美容デーにした。現役時代は金髪で、伝説のホステスとして今も名高い。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ほっこり♡ クスッと笑える「家族の幸せクリスマスLINE」5選
 クリスマスといえば、家族の一大イベントという家庭も多いですよね♡ イルミネーションを飾ったり、サンタさんを待つ子供たち...
なぜ? “イイ女”と呼ばれる女性はドライな傾向にあるのか
 あなたの身近に”ドライ”な人はいますか? もしかしたら”冷たい”とか”とっつきにくい”とか、そんな印象でもあるかもしれ...
「ネスカフェ こたつカフェ」でポカポカ♡ 2021.12.9(木)
 すっかり寒くなりましたね。いくら靴下を重ね履きしても冷え切ったままの足の指に悲しささえ覚えます。そんな悩める冷え性アラ...
リラックス中にゃ♡ モフモフお腹と“にゃんたま”は安心の証
 きょうは、ゴロン♪と転がって、背中をくねくね動かすにゃんたまω君です。  モフモフなお腹と、にゃんたまωは猫にと...
春の香り!開運「ヒヤシンス」取り扱い注意点と切り花活用法
 はるか昔の話ではございますが、ワタクシが幼稚園のころ初めて見た水耕栽培のお花を、今でもよく覚えております。  幼...
シンママになって“甘え”を覚えた私…認めてもらえる幸せ
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
道のりは遠かったけど…"にゃんたま”君の熱烈歓迎に感激♡
 きょうは、初上陸の猫の島!  ……道のりは遠かった。  熊本空港からリムジンバスで熊本駅へ。「超快速あまく...
自己嫌悪をやめたい…陥りやすい人の4つの共通点&克服方法
 誰だって、自分に嫌なところがあるのは当然のこと。しかし、自分の悪いところを責めすぎてしまうと、自己嫌悪に陥ってしまうこ...
憧れの人と同じなのに…自信のない人が陥りやすい考え方とは
 自分が憧れている人が身につけているものを買ってみた経験はありませんか? 推しのアイドルなどが着ている服、持っているバッ...
晩秋の「寺家ふるさと村」を歩く 2021.12.2(木)
 最近やけに寒いなあと思ったら、もう12月なんですね。約4カ月ぶりに「寺家ふるさと村」に行ってみました。
ひとりぼっちで孤独な"にゃんたま”に一目で恋に落ちました
 きょうは、一目見て恋に落ちました。  逢った瞬間、口元の「ふぐふぐ」がにゃんたまに見えちゃうくらい、ビビっと電気...
幸運の花はいつも太陽を見つめてる!何事にも強靭“スナップ”
 ワタクシがお花屋さんになって間もないの頃のお話でございます。  当時、結婚式装飾花スタッフとして働いていたワタク...
離婚→再婚はセット? 再婚願望のないシングルマザーが考える
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
無防備さがたまらない♡ほよよ顔と“にゃんたま”の豪華セット
 きょうは、猫ヨガポーズで入念に毛繕いしているところ、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いしました。  この...
「おこもりキャンプ」レポ 2021.11.28(日)
 昨今のキャンプブームと“三密回避”の需要が相まって、人気沸騰中の「おこもりキャンプ」。今回は、埼玉県越生町にあるビオリ...
お金が貯まらない…貯金できない人の特徴&貯蓄する方法6つ
 社会人になれば自分で稼いだお金で好きな物を買い、生活することになります。収入は人によって異なりますが、中には、「なかな...