スーパー&コンビニでGet!ご馳走ビール3選 2021.5.11(火)

コクハク編集部
更新日:2021-05-11 06:00
投稿日:2021-05-11 06:00

 ビールが好きです。根っからのビール党です。「ビールはお腹がいっぱいになるから苦手」という意見がわかりません(笑)。むしろビールでお腹いっぱいになりたい! パンがなければビールを飲めばいいじゃない!

 緊急事態宣言の発令でどこにも飲みに行けなかった悲しいGW……。せめて家飲みは充実させたい! ということで、スーパーやコンビニで手に入れた、ちょっといいビールをご紹介します。

1.ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ(成城石井/税込530円)

 筆者が「ベルギービール界の女王様」と一方的に敬意を抱いているのがこちら、ドウシャス・デ・ブルゴーニュ(以前同僚も紹介していました)。

 初めてこのビールを飲んだ時、高貴な味に震えました。もうワイン。ほぼワイン。酸味のある後味がたまりません。オーク樽で長期熟成させたビールと若いビールをブレンドして味を調整しているとのこと。

 深みのある赤色に甘酸っぱい香りが醸す「いい女の飲み物」感。酒に酔う前に自分に酔えます。

2.流氷ドラフト(東急ストア/税込310円)

 どうですかこの深いブルー、美しい……! 青色には食欲減退の効果があるとされていますが、私のビール欲には全くきかないようです。

 この不思議な色合いの秘密は天然色素のクチナシ。オホーツクの空・海・流氷をイメージした「オホーツクブルー」を表現しているとのこと。飲み口は軽くフルーティー。スイスイと飲めてしまいます。

 思い出すなあ、5年前の網走旅行。メインは網走オホーツクマラソンの参加だったのですが、ここぞとばかりに網走グルメを堪能しました。ウニにホタテにアナゴ……。

 魚介のおいしさもさることながら、印象的だったのが「網走監獄和牛」。網走刑務所の受刑者が育てている牛肉なんですけど、これがめちゃめちゃおいしかった。サシがたっぷり入っていて口の中でとろけるほど柔らかいのに、全然くどくなかったんですよね。

 コロナが落ち着いたらまた網走に行きたいなあ!

3.ヨコハマラガー(ファミリーマート/税込350円)

 地ビール・クラフトビール会社として横浜では一番古くからある醸造所「横浜ビール」さんから4月23日に販売されたヨコハマラガー。横浜市内及び周辺のファミリーマートで購入可能です。

 実は昨年の12月にも販売されていたのだそう。なんてこった、知らなかったぞ。数量限定の追加販売、急いで買いに行きました。

 ラガービールらしいほろ苦さが特徴です。モルトの香りがとてもよい! 思いきり吸い込んでしまいます。こんな匂いのアロマオイルが出ないもんだろうか……。

 とりあえずビール! 感覚で一気に飲み干すのはちょっともったいないような深い味わいです。2杯目、3杯目にゆっくり飲みたい。なーんてこと言ってるのはせいぜい2口目までで、いつの間にかグビグビプハ~ってやっちゃうんですけどね(苦笑)。

 ◇  ◇  ◇

 まだまだ収まる気配のないコロナ禍で、飲食店の方は本当に大変な思いをされていると伺っております。ああ、早く大好きな人たちと大好きなビールでわいわい楽しみたいなあ。ビール腹も尿酸値も二日酔いも怖くないよ!

 その日が来るまで、おうちビールでがんばります。

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


猫の“鼻チュー”させてよ~! ずっこけ“にゃんたま”の恋は実るかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
こっそり教えます! 実は私が“詐称”してること7つ「経験人数2人は大ウソ」「インスタ料理は母親作」
 あなたは、なんの偽りもなく生きていますか? 自分をよく見せたくて、あるいは相手に話を合わせたくて嘘をついてしまうことは...
【漢字探し】「孆(エイ)」の中にまぎれた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「飲み物買ってきて」私は“付き人”ですか?? ママ友からのびっくりLINE3選。図々しさに絶句…
 ママ友がいないことをネガティブに捉える人もいますが、いたらいたで違う悩みや厄介事が増えるかもしれません。今回は、図々し...
「代官山のトレースだね」地元同級生からの“皮肉”が刺さる…“私は違う”と信じた女が虚飾に気付く瞬間
 都内から鈍行電車で2時間ほどの港町の故郷に朱里はUターンし、古民家を改装したギャラリーカフェをオープンする。しかし、知...
「Google☆1つ」の屈辱。感度の高いカフェは“地元民”に理解されないの? Uターン女が頼った最終手段
 都内から鈍行電車で2時間ほどの港町の故郷に朱里はUターンし、古民家を改装したギャラリーカフェをオープンする。元イラスト...
「クソださ…」田舎を自分の力で変えてやる――理想の“カフェ”を開いた女の野望と誤算。おじさんのたまり場にしないで!
 根上朱里が生まれ育ったのは、東京から鈍行列車で2時間ほど揺られた終点にある港町だ。  近年は都内から気軽に行ける...
ドキッ。無意識にやってるかも…“警戒される人”8つの特徴。その笑顔、怖がられてるよ!
 人に距離を置かれる、人と深い関係になれないなど、人間関係で悩みを抱えているそこのあなた。もしかしたらあなた自身の言動が...
ヤバッ!「また友達いなくなるよ」一言で音信不通。LINEで“送らなきゃよかった”禁断ワード3選
 大切な人とケンカになったときは、ちょっと距離を置いて冷静になるべきかも。感情的になったまま会話を続けると、相手を傷つけ...
婚活疲れの最終手段、 “地方移住”は希望だったのに…女性が見た厳しい現実「介護要員は嫌」と嘆き
 このまま婚活や恋活をしていてもいい人が見つからない……そう感じる女性は、別の方向性を模索します。特にアラフィフは焦るあ...
すみません、汚れがごっそり取れました!「100均お掃除グッズ」でベランダすっきり大作戦、スタート♪
 ようやく涼しくなり網戸をして1日中窓を開けたくなる季節になりました。夏の間放置していたベランダを見て、思わずため息……...
“大人の社交場”ってなんだ? ホステスが「高級クラブも場末スナックも本質は同じ」と思うワケ
 大人のみなさんは“大人の社交場”という言葉に対してどんな印象をお持ちですか? 秘密の会合っぽい・リッチな雰囲気など、わ...
ヒィッ!私の生活が記録されていた…怖~い隣人エピソード5選。子どもへの詮索はなに?
 これからご紹介するのは“怖い隣人”の話。男女5人に、恐怖体験や悩んでいることを教えてもらいました。隣にどんな人が住んで...
これぞ「国宝ω」 “にゃんたま”に宿る聖なるパワー、みんなに届け~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「あの人、闇ルートだよ」AD時代に聞いた芸能界のウラ事情。実力だけじゃ残れない“生々しい”駆け引き
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
い、いらねえ! 謎の置物にチャイナ服…困った“ご当地土産”3選。「お土産何がいい」にはどう返すのが正解?
 友人やご近所さんからもらうお土産。もらって嬉しいものもある一方、「一体なんでこれを選んだの?」と思ってしまうような「い...