生田緑地ばら苑で「ベルばら」を思う 2021.5.15(土)

コクハク編集部
更新日:2021-05-15 06:01
投稿日:2021-05-15 06:00
 生田緑地ばら苑に行ってきました。雑木林を抜けると春のバラが豪華絢爛に咲き乱れていました。まさに秘密の花園。マスク越しにでも甘い香りがわかります。800種類、約3300株のバラが植えられているのだそう。
 春と秋、年2回のバラのシーズンに合わせて開苑するこちらは、なんと入場料無料。こんな楽園がタダだなんて……!

市民の声で残ったばら苑

雑木林を抜けると花園でした(C)コクハク
雑木林を抜けると花園でした (C)コクハク

 生田緑地ばら苑は1927年から2002年まで営業していた遊園地「向ケ丘遊園」内に整備されていたばら苑を、川崎市が引き継いだもの。「向ケ丘遊園」の閉園の際、ばら苑の存続を求める市民の声が多くあがったそうです。

 確かにこんな美しい場所がなくなるなんてもったいない!

バラが咲き乱れるアーチ…乙女の世界や(C)コクハク
バラが咲き乱れるアーチ…乙女の世界や (C)コクハク

 開苑自体は1958年にさかのぼり、当時は「東洋一のばら苑」と称されていたそうです。

 現在はバラの育成管理の多くを市民ボランティアが支えているのだとか。

感染症対策もバッチリ

手のひらで測るタイプ(C)コクハク
手のひらで測るタイプ (C)コクハク

 コロナ禍の影響で春は2年ぶりの開園とのことで、園内は多くの人でにぎわっていましたが、屋外施設とはいえ、油断は禁物。マスク着用の上、入苑時には検温と手指の消毒を行っていました。

個性豊かなバラの名前

こちら「聖火」です(C)コクハク
こちら「聖火」です (C)コクハク

 バラの花の美しさに酔うのもいいのですが、名前に注目するとまた楽しいです。

 このバラの名前は「聖火」。1964年の東京五輪にちなんで作られた日本産のバラ。国際コンクールで最高点を受賞した最初のバラでもあるそうです。

 ていうかさ、2021年の東京五輪はどうなるのかな?やるの?やらないの? いつ決まるの? なんて人々の疑問や不安を知ってか知らずか、凛と咲いておりました。

「プリンセスミチコ」親しみやさをなんとなく感じました(C)コクハク
「プリンセスミチコ」親しみやさをなんとなく感じました (C)コクハク

プリンセスミチコ」というバラもありました。

 友好のしるしとして英国室から皇太子妃だった上皇后美智子さまに献呈されたバラなのだそう。朱色が鮮やか!

 だれか私の名前を付けたバラを贈ってくれないもんだろうか……。

今日の本命!

花びらの重なり方がエロい(C)コクハク
花びらの重なり方がエロい (C)コクハク

 そしてどうしても私が見たかったのはこのバラ!

 この花を一目見るために、わざわざ足を運んだといっても過言ではありません。

 淡い上品な紫色にゴージャスに重なり合った花びら。このバラの名前は……。

まさかのフェルゼン!(C)コクハク
まさかのフェルゼン! (C)コクハク

 「フェルゼン伯爵」 

 そうです!言わずと知れた池田理代子先生の不朽の名作「ベルサイユのばら」の登場人物「ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン」、その人の名前なのです!

 たまたまネットでこの花が生田緑地ばら苑にあると知って、今か今かと開苑を待ちわびていたのですよ。

名作「ベルサイユのばら」から生まれたバラ

アラフォーの今でも愛読書(C)コクハク
アラフォーの今でも愛読書 (C)コクハク

 この「フェルゼン伯爵」は2012年に、フランスの育種業者メイアン社が「ベルサイユのばら」に敬意を表し、開発した新種のバラ。

 写真の「フェルゼン伯爵」以外にも「オスカル フランソワ」、「王妃アントワネット」、「アンドレ グランディエ」、「ロザリー ラ モリエール」、「ベルサイユのばら」の品種があるそうです。

 残念ながら見つけられなかったけど。

おわりに

東日本大震災チャリティーローズ「KIZUNA(絆)」売り上げの一部が復興に役立てられています(C)コクハク
東日本大震災チャリティーローズ「KIZUNA(絆)」売り上げの一部が復興に役立てられています (C)コクハク

 生田緑地ばら苑の今年の春の開苑は5月23日まで。

 前述したとおり入場無料ですが、ばら苑募金箱にて「ばら苑募金」を受け付けています。

 美しいバラの世界を楽しんでみてはいかがですか?

(編集K)

 address:川崎市多摩区長尾2丁目8番1号ほか(旧 向ヶ丘遊園内)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


朝日に向かって飛び立つハクチョウにも悩みがあるとしたら…
 朝日を浴びて飛び立つハクチョウたち。並んで飛んでいるけど、それぞれどんな立場で、どんな関係なんだろう。  きっと...
私が芸能活動できるのはギャラ飲みのおかげ! タレントの卵の実生活は…
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
祝「日刊ニャンダイ」発売! 俺の“たまたま”も載ってるよ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仕事をがんばるあなたへ こんな時代だからこそ「自己肯定感」を高めて
 自分を条件なしに肯定できる力を「自己肯定感」といいます。あなたは、自己肯定感が高いですか? 低いですか? 実は、自己肯...
春を告げる「ミモザ」、“命短し”可憐なフワフワを長持ちさせる鉄の掟3条
 先だって大雪に見舞われた、我が愛すべきお花屋の周辺にも春を告げる鳥がボチボチやってくるようになりました。  しかも店...
自分がナンバーワンになれる場所 それを見つけるのも才能
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
羽田と成田を間違えた! 職場の新人やらかしエピソード5つ
 新人の頃は、誰でも一つや二つの失敗体験があるもの。でも、中には「ありえない」と思うようなやらかしエピソードも…。  ...
BIGな“にゃんたま”ライバル出現!おにゃんこを巡る壮絶な三角関係ぼっ発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
通り過ぎた季節、むせかえるほど深い秋景色の中を歩いた
 何層にも重なった、むせかえるほど深い秋景色。  通り過ぎた季節を想うとやたらと切なくなるのはなぜだろう。 ...
【45歳からの歯科矯正】医療費控除の手続き、確定申告で役に立つアレ
【これまでのお話し】 45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ(#1)/45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断!(#...
ほっこり癒し漫画/第67回「おかえり銀ちゃん」
【連載第67回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
私「あ、大丈夫よ?」勘違い女「なんとか調整する」いや誘ってないから!
 自意識過剰だったり、自分に自信があったりする女は“勘違い女”になりがち。そんな女性からのLINEには、思わず「いやいや...
ペラペラさが逆に良い!100円均一のトラベルグッズが海外旅行で重宝した
 コロナが落ち着いて旅行する機会が増えた方も多いのではないでしょうか。  トラベルグッズを買い揃えるために100...
ババア(婆)と言われ、架空の48歳妹になりすました73歳女に思うこと
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ミス日本は不要? 開催意義と椎野カロリーナ不倫発覚で“分不相応”の根拠
「ミス日本コンテスト2024」に選ばれたウクライナ出身のモデル・椎野カロリーナさん(26)が2月5日、グランプリを辞退し...
2024-02-10 06:00 ライフスタイル
酒豪の友達を持った宿命? 飲み会で「割り勘負け」を防ぐ6つの賢い方法
 友達との飲み会は楽しいけれど、気になってしまうのが大酒飲みとの割り勘。お酒を飲まない人なら、会計時に「ソフトドリンク1...