更新日:2021-05-14 06:07
投稿日:2021-05-14 06:00
「自分は先輩としてちゃんとやれているのか」と考えたことはありますか?私は後輩がいる時は常に気になっていたし、考えていました。でもそんなこと直接聞くのは怖い…だけど知りたい気もする……。もし心のどこかで気になっているのなら、ぜひ試してほしいことがあります。
先輩の頑張りは、後輩の成長にこそ表れる
”先輩としての自分の評価”を後輩に聞ける人はどのくらいいるでしょうか? 人に自分の評価を聞くなんてこと、平常心でできる人は少ないと思いますし、私はそっち側です。
仕事なら時には厳しい態度で接することもあるだろうし、どんなにかわいい後輩でもいつも優しいだけではいられないのが先輩の苦しいところですよね。でもその必要な厳しさがきちんと伝わっているかというのは、正直見極めが難しいと思います。だからこそ悩んでしまうという人もたくさんいるはずです。
そんな時、ひとつの目安になるのが後輩の成長。前にできなかったことができている、指示される前に準備しているなど「あれ? すごく成長してるな」と思ったら、それは先輩としてのあなたが優秀だったということ。胸を張って、先輩としての自分はよくやっていると思ってほしいです。
私がまだ学生のころ、部活の顧問の先生がよく言っていました。”自分が結果を出せた時は先輩のおかげだ”と。今でも忘れず大切にしている言葉のひとつです。そしてアラサーになった今、この言葉がどれだけ正しいかよく分かります。
数字で出ない評価を知りたい時には、周りの仕事ぶりなんかを観察してみるといいかもしれません。
登場人物紹介
モジョ子
自信がほしい主人公。最近周りを見渡す余裕が生まれてきた様子。コミに褒められるのがめちゃくちゃ嬉しい。
コミ
モジョ子の先輩。先回りして仕事をこなすモジョ子に感動している。自画自賛上等。
ライフスタイル 新着一覧
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...
きょうはにゃんたまωを見つけに行こう……そんな気分の日は、お弁当を持ってお気に入りのスニーカーを履いて「にゃんたま散歩...
人付き合いって面倒ですよね。女性ほどこう思ってるに間違いありません。建前文化の日本では、さらに疲れている人も多いのでは...
地方によってどうやら8月もあるようですが……7月は七夕の月でござんす。
五節句で言うところの七夕は正式には「シ...
きょうは、先日「汚れた毛並みは男の勲章 超貴重なワイルド三毛“にゃんたま”」でご紹介した3万分の1の確率といわれる“大...
「キャバ嬢なんて若いうちだけじゃん。30代になってから後悔すると思う」
これが世間の、水商売やキャバクラ嬢に対する一...
連日、高齢者ドライバーの悲惨な事故が後を絶ちません。高齢者の身体能力低下に起因する事故もあれば、認知症が原因となってい...
「強い女性」というと、どんな女性を思い浮かべますか? 気の強い女性? アスリートのような筋肉隆々の女性? って、違います...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。
きょうは、キリっとした眼差しの美形にゃんた...
子どもの習い事というと「ピアノ」というイメージがありませんか? 今も昔も、子どもにピアノを習わせたいと思う親は後を絶ち...
いつの世も…女性は「占い」や「おまじない」、「厄除け」なんてちょっぴり「スピリチュアル」みたいなものに大変なご興味のあ...
なんだか最近疲れたなぁ……。なんていう時は、一人でぼーっとする時間も必要です。お休みを使ってゆっくり癒されてみませんか...
きょうは大変です!
イケにゃんたまωωに迫られるモテモテ女子が困っちゃっています。
若くてちょっと強引...