「大地のハンター展」で最強の“女の敵”に遭う 2021.6.9(水)

コクハク編集部
更新日:2021-06-09 06:00
投稿日:2021-06-09 06:00
 上野の国立科学博物館で開催中の「大地のハンター展」に行ってきました。この「大地のハンター展」は、さまざまな生物の「捕食」に焦点を当てて構成されています。ざっくり言ってしまえば「肉食系」の集い。絶滅したものから、現生のものまで多岐にわたって紹介しています。

低身長女子は巨大ワニの夢を見るか

 来場者の度肝を抜くのが「太古のハンター」エリアに展示している、白亜紀に生息していた巨大ワニ「デイノスクス」の実物大生体復元モデル。

 でかい! 強そう! かっこいい!

 私は低身長がコンプレックスなので、こういう大型生物にめっぽう弱いのです。ここまで大きくなくてもいいけどさ。

 チビチビとさんざん馬鹿にしてきた奴らを、ペロっと丸呑みしてくれないものだろうか。いや、その前に私が、デイノスクスにおいしく食べられてしまいそうだ。

リアル「ワニワニパニック」状態に興奮

 足を進めていくと、「水辺のハンター」エリアに到着。

 ワニが一堂に介してお出迎えをしてくれます。リアル「ワニワニパニック」状態。

 岡崎京子先生の名作中の名作「pink」を読んで以来、ワニが大好きなんですよ。なんなら飼ってみたい。ワニのいる生活ってどんな感じなんだろう。

イケメンワニのギャップにキュン死

 数いるワニの中でも私の推しはこちら。

マレーガビアル」サマ。

 ちょっと角張った頭部に、シュッと尖った顎がなんともイケメン。鋭い歯と小ぶりの前足のギャップにきゅんきゅんします。ギャップ萌え~♡

カエル界のアイドルは女の敵

 今回の展示で一番印象的だったのがこちらのカエルちゃん。カエル界の絶対的アイドルと名高い「ベルツノガエル」です。

 どうですか。このむっちりBODYに黒目がちの潤んだ瞳。癒しと許しをたたえた口元のほほえみ。

 モテ要素をこれでもかとぶっこんだチートキャラです。

 こんなかわいい顔しているのに「口に入ればカエルや昆虫のほか、小型の鳥類や哺乳類まで捕食する」との説明が……。

 うわー。怖いわー。まじ怖いわー。

 こういうタイプが合コンにいるとぜーんぶメンズをかっさらっていくんだよね。まさに「女の敵」 。

 この手の女子に何度煮え湯を飲まされたことか! 「ベニツノガエル」系女子に完敗した夜、泣きながら食べた味噌ラーメンの味を私は忘れない。

「BEASTERS」のキャラにも会える

「大地のハンター展」はアニメ化もされている板垣巴留先生の人気漫画「BEASTERS」とコラボしています。

 キャラクターが要所要所で解説をしてくれる「BEASTERS」ファンにはうれしい演出です。

「タガメサイダー」の気になるお味

 お土産に「タガメサイダー」なるものを購入。

 うん、普通のサイダーでした。

 食糧難を救うとして注目の「昆虫食」。機会があればいろいろ試してみたいところ。ちょっと勇気がいるけどねー。

おわりに

「大地のハンター展」は6月13日まで。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、来場にはオンラインによる事前予約が必要です。

 さまざまな生き物の捕食シーンを見てみませんか?

(編集K)

 address:東京都台東区上野公園7-20 国立科学博物館(東京・上野公園)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


たまたまもゴロンと全開!幸せそうなにゃんたま様に昭和CMを思ふ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
中年のババア、もとい「中年女性」になった私たちへ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「聞いてよ!」「で、結論は?」せっかち君のLINEはタイパ重視ですって
 世の中には、1秒でも時間を節約したい「超せっかちな人」が存在します。なぜ生き急いでいるのかはわかりませんが、とにかく少...
#1 芸能界に執着する35歳女の密かな楽しみ。裏アカで吐き出す腹黒い本音
「いらっしゃい、シゲさん今日は早いんだね」  阿佐ヶ谷駅の北口の飲み屋街・スターロードにひっそりたたずむ小さなスナ...
#2「普通の女」に負けた美人は怨念まみれのSNSがバズり快感を覚える
【#1のあらすじ】  阿佐ヶ谷のスナックに勤務している紘子は、役者を目指しながらもくすぶっている日々。そんな彼女の...
#3「バカにされてる?」元彼のイヤミがつらい。女が椎名林檎を歌う理由
【#1、#2のあらすじ】  阿佐ヶ谷のスナックに勤務している紘子は、役者を目指しながらもくすぶっている日々。そんな...
「鉛筆なめなめ」「セクハラはやめて」悲しきおじさんビジネス用語3選
 会社に勤めている人なら、50代以上のおじさんたちが「おじさんビジネス用語」を使っているのを聞いたことがあるかもしれませ...
平日夜8時、話題のオーケー銀座店の惣菜コーナーに行き完全敗北した件
 10月17日、東京・銀座3丁目のマロニエゲート銀座2内に「オーケー銀座店」がオープンして話題になっていますね。銀座の一...
あなたにとっての「過去」はいつ? 過去を閉じ込めた空間で
 過去という言葉の意味が広すぎて、思い浮かべるイメージがまったく違うと気づいた。  ある人は自分が小さかった頃を、...
経験は「ナマモノ」…感情も感度も“錆びた大人”になっていませんか
 人生において経験は重要ですよね。これから先の未来や、あるいは後輩たちを助けられるかもしれません。  だけど昔の経験に...
15キロ太ったからつまんないの? “サイズ44”に教えられた自分の本音
 2度の出産と加齢と腰のヘルニアを経て、5年をかけて15キロ太りました。実はそれについては人が思うほどは気にしていない…...
奢り奢られ問題…リュウジ氏にもう港区くるなよ?の反論、私達が学ぶこと
 ネットを大いに騒がせた「奢り奢られ問題」。料理研究家のリュウジ氏のSNS投稿が火種となり、多くの意見が寄せられました。...
「出世したくない人」激増のナゼ 共通する特徴と4つの理由に妙に納得…
 令和の今、社会人の中でも「出世したくない」と考える人が非常に増えているようです。少し前まではどうにかして出世してやろう...
5年に1度の逸材にゃ!ノーブルすぎる“たまたま”に思わず合掌
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
26歳ギャラ飲み女子の貯金額は3000万円!昼はOL、非港区系の堅実生活
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
いくつになっても、誰かに褒められるのはやっぱりうれしい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...