更新日:2021-06-16 06:00
投稿日:2021-06-16 06:00
鎌倉大仏殿高徳院
長らくご無沙汰していた鎌倉大仏にご挨拶に行ってきました! お天気にも恵まれて、大仏様を拝んでいるとパワーをもらった気がします。誠に勝手ながら、読者の皆さんの健康も祈ってきましたよ♡国宝銅造阿弥陀如来坐像、未だに作者不明とかミステリアスすぎません?
胎内拝観は休止中
なお、胎内拝観は中止していました。せっかく来たのに世知辛い世の中です。胎内では、大仏の構造を感じることができるし、ひんやりしていて薄暗い感じが好きだったのですが……。コロナが収束したら、必ずリベンジすると心に誓いました!
御朱印帳を購入
御朱印帳を買ったことがなかったのですが、生まれて初めて購入してみました。鎌倉大仏の表紙がオシャレですよね。鎌倉エリアは本当にたくさんのお寺が集まっているので、少しずつ集めて行きたいです。
ランチが安い!
ランチは「ひさご寿司 本店」に行って参りました。知人に紹介してもらったお店なのですが、京急久里浜に来るときには必ず来店するのだとか。鎌倉からは少し離れているのですが、せっかくなので帰りに寄ってみました。
ランチのにぎりは1,000円、大盛り(写真)にしても税込1,280円とお財布に優しいです。味は言うまでもなく、最高でした!
おわりに
いまはアジサイやツツジが見頃の季節。雨で雰囲気が増すのは、お寺巡りぐらいじゃないでしょうか? 梅雨の時期の参拝もオススメです◎
(編集S)
ライフスタイル 新着一覧
久しぶりの仲間との時間が楽しくて、「あと1杯だけ」「あと10分だけ」を続けていたら終電を見送ってしまった。
だ...
ここ数年、自責思考・他責思考みたいな話題をよく見かけませんか? 私はもう見るたびに「うるせぇ~!」となっている反面、し...
近頃は地方移住が話題となっていますが、その逆に「地方では稼げないから上京する」男性も出てきています。
出張ホストや...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
2024年が明けました。今年は元旦から思いもよらないことが起こって、まさに辰年。大きな変化の年が始まったようでございま...
素敵な女性はいい香りがする――。
そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
同じ仕事でも、忙しいと時間は早く過ぎ、暇すぎると永遠に時計が止まったように見えるもの…。とはいえ、仕事の拘束時間なので...
青空が眼に染みると思ったら、しばらく空を見上げていなかった自分に気が付いた。
うつむいて歩くのがクセになってい...
失恋をして心が傷つくと、少しでも誰かに気持ちを聞いてもらいたくなるもの。
でも、あまりにしつこかったり、常識が...
空前のキャンプブームが到来していますが、やはりイチからキャンプギアを集めてテントを張って…となると、ハードルが高いと感...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
1月8日は成人の日。晴れ着やスーツに身を包んだ新成人たちの姿は、眩しいものです。
成年年齢が18歳に引き下げられま...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
昨年6月、三井アウトレットパーク木更津(千葉)の隣にオープンした「木更津コンセプトストア」。サステナブルな社会を目指し...
















