更新日:2021-06-21 06:00
投稿日:2021-06-21 06:00
先日、歯の定期健診に行ったときにプラークチェッカーをやってもらいました! プラークチェッカーとは、歯磨きの磨き残しを可視化することができる赤い色をした歯垢染色液のこと。歯の表面は磨けているのですが、隣り合った歯と歯の間や奥歯の嚙み合わせの溝がピンク色に染まりました。これがいわゆる歯周病の原因ですね。でも磨きづらいんだもん……。
タフトブラシとは?
そこで、歯科衛生士さんに教えてもらったのがタフトブラシ。歯医者さんで見かけるなとは思っていたものの、どうやって使えばいいのか知りませんでした。
歯と歯の間を集中的に磨くことができるブラシなんですね! 歯磨き粉などはつけないで、軽い力で細かく動かして使います。プラークチェッカーをつけているので、落ちていくのが目に見えて分かります。自分が意識しているよりずっと弱い力でも歯垢がみるみる落ちるのでビックリ! 歯をゴシゴシこする必要ってないんですね。勉強になりました。歯が重なっている部分や、表面にある細かいキズもキレイに磨くことができました。
アラサー世代(25~34歳)の6人に1人が歯周病
今回、アラサー筆者は歯周病と診断されたわけではないのですが、20代だからといって油断は禁物。アラサードンピシャ世代の25~34歳の6人に1人が歯周病にかかっているのだとか。歯周病は老化が原因ではないといわれています。
むし歯じゃないのに歯が抜けるとか恐ろしすぎません? 生活習慣病のひとつとされる歯周病は、喫煙・不摂生な生活・ストレス・食習慣など些細な習慣で進行してしまいます。筆者は、喫煙も不摂生もしないので、ストレスや甘いものの食べ過ぎに気をつけようと思いました。
予防歯科王国スウェーデンの薬局で購入されている歯ブラシの約8割は、TePeの製品といわれています。歯磨きの仕上げで使う2本目には、もってこいな歯ブラシです。筆者は、歯医者さんの受付で即購入しました。
日めくりコクハク 新着一覧
ランニング歴13年にして、やっと神シューズに出会えました。
前回に続き2足目の「HOKA ONE ONE」です...
新型コロナ、花粉症、PM2.5……。
ウイルスや大気汚染との共存共生を探る日々、お疲れさまでございます。アラサ...
僕のことを撮影したカメラマンさんは、
モモンガのことも追いかけてるんだって。
ちょっとジェラシー!
な...
花粉症の皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 私は昨年まで症状があまりなかったのですが、今年はもうダメ。完全敗北。くしゃ...
たくさんの人が行き交い、そして生活している。
少し引いてみると見えてくるものがある。

東日本大震災から早いもので10年が経ちました。
時間の経過とともに、どんどん明らかになっていく、
被害の大きさに...
秋から冬にかけて愛用していた靴下たちが、いよいよへたってきました。気が付けば、フローリングの床冷え対策に投入したまるで...
肉のハナマサで購入したウクライナのお菓子にハマっています。
すがすがしいよ。
心の洗濯できたみたい。
おはよ、そして、ありがと。

昨年から日めくりコクハクに時々登場しているこちらの猫。
実は、この子の名前「コロナ」っていうんです。
...
花粉症です、つらいです。
鼻穴の下あたりが赤くなるわ、吹き出物が出るわ、かさつくわ(涙)。ということで、ゆらぎ...
いつの間にか、子だくさん家族に…!
手が早いな? シマエナガちゃん。
やるな、シマエナガちゃん。
家族...
人気すぎる「ミスド×ピエール マルコリーニ」のコラボドーナツはいよいよ3月中旬まで。期間限定の商品なので、うっかり忘れ...
週前半から朝帰り。久しぶりの朝帰り。
そわそわするな、いくつになっても。
