コンシーラーで腕や足のあざを綺麗に♪ 色別隠し方&アイテム

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-07-06 06:00
投稿日:2021-07-06 06:00

赤紫や赤あざ・内出血の隠し方

 赤紫色〜濃い真っ赤な「赤あざ」や「内出血」は、結構目立つので困ってしまいますよね。そんな時には、反対色のグリーンを上手に使っていきましょう。

1. 肌に合った色の下地を塗って、ある程度赤みを抑えていく。
2. グリーンの化粧下地を上から丁寧に重ねて、さらに赤みを消していく。
3. 肌色よりも少し明るいクリーム色のコンシーラーを、色味が馴染むまで塗る。
4. 仕上げにフェイスパウダーを重ねて、馴染ませる。

 ポイントは、グリーンの化粧下地を塗る前に、ある程度赤みを抑えておくことです。グリーン系のコンシーラーがあると、なお良いでしょう。最後のフェイスパウダーで、全体の明るさを調整してくださいね。

黒あざの隠し方

「黒あざ」には、赤あざと同じようにグリーンの色味を使うと、黒色を自然に目立たなくさせることができます。

1. グリーンの下地やコンシーラーを、あざ全体に塗る。
2. その上に、肌の色味に合ったコンシーラーを重ねていく。
3. スポンジを使って、優しくトントンと馴染ませる。
4. 普段使っているファンデーションを重ねる。
5. 仕上げにフェイスパウダーを重ねて、明るさを調整する。

 もしも、コンシーラーで厚塗り感が出てしまった時には、あざの反対側にも左右対称に同じような手順で色を重ねてみてください。片方だけ隠すよりも、より目立たなくすることができますよ。

コンシーラー以外にもある! アイテムを使ったあざの隠し方

 手や足など、体にできたあざは、アイテムを使うことでも隠せます。時間がない時やメイクが落ちやすい部位などのあざ隠しには、とても重宝しますよ。さっそくチェックしていきましょう!

足のあざなら「デニール数の高いストッキング」

 足にあざができてしまった場合は、デニール数の高いストッキングを履くとあざが目立たなくなります。「デニール」とは、ストッキングの繊維の太さのこと。繊維が太いほど肌が透けなくなり、地肌を隠す効果が高くなります。

 ただし、デニール数が高いストッキングは、季節によってはどうしても暑苦しく感じてしまうもの。その場合は、肌色より少し濃い色のストッキングでも目立たなくさせることができるため、試してみてください。

手・腕や足のあざなら「あざ隠しシール・テープ」

 手や腕、足にできたあざには、貼るだけで簡単に隠せる市販のあざ隠しシールやテープを使う方法もあります。シールやテープを選ぶ時には、自分の肌に合う色を選ぶのがポイントですよ。厚みが薄いものになるほど、より肌に自然に馴染みます。

 温泉やプールに入りたい時などには、防水タイプを選ぶと安心ですね。中には一週間継続使用が可能なものもあるので、お泊まりなどをする時にも便利です。

あざの隠し方をマスターして人の視線を回避しよう!

 あざにはいろいろな種類がありますが、色や部位によって隠し方を選ぶことが一番のポイントとなります。コンシーラーの「色」のマジックを使ったり、アイテムを活用しながら、人からの気になる視線を回避していきましょう。ぜひ、この記事を参考にしてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


更年期指数チェック(SIM)とは? 病院に行く前に自己診断できます
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
足元は遠慮なし!40代のペディキュアは“ひと癖”あるカラーとデザインで
 夏といえば、プールや温泉など足元を露出する機会が増えますよね! サンダルを履いた時に、汚い爪が見えてしまう失態は避けた...
2023-07-20 06:00 ビューティー
髪の毛、ボサボサ以上にチリチリの“急変”に悲しみ!主な原因と対処法
 毎日ケアしていたはずなのに「髪の毛がチリチリになってきた」とショックを受けている人もいるでしょう。髪質が悪化すると、気...
あれ?肩が上がらない…四十肩にならないための予防法3つ&おすすめ食材
 40代を過ぎると、健康上のトラブルが目立ってきますよね。特に、40代で悩む人が多いのが「四十肩」。痛みが走り、日常生活...
白い服着て「下着が丸見え」の大汗事態はイヤ!透け防止のコツ3つ
 白い服は、シンプルで幅広い着こなしができるため、誰もが一枚は持っている定番カラーですよね。でも街中を歩いていると、白い...
更年期からはじめる「VIO脱毛」サロン・病院の違い、回数、費用など解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
顔の印象9割アプデが叶う!? 40代向けのナチュラル眉毛で意識すべきこと
 顔の印象の9割を決めるといわれる超重要パーツが、眉毛。しかもトシを重ねれば重ねるほど、眉毛一つで老け見えしたり若見えし...
スカート丈って大事! 40代のやり過ぎ・頑張り過ぎなおしゃれにご用心
 おしゃれをしようとすると、ついついやり過ぎてしまう40代。頑張り過ぎて「痛いオバさん」なんて思われたくはないですよね。...
動画見たらやってみる? 40代でも-5歳若見え「詐欺メイク」のやり方
 YouTubeやTikTokなどでは、メイクに関する動画がとても人気ですよね。なかでも驚くのが、「詐欺メイク」です。メ...
40代こそナチュラルアイメイク!悩み解消&若い頃からの手癖を直す好機
 メイクに迷いが生じる40代。若い頃からの手癖メイクや若い子の間で流行っているメイクの真似だと、なんだか違和感があります...
おしゃれor気持ち悪い?女性が考えるメンズメイクの許容範囲
 人気の韓国男性アイドルは、メンズメイクをするのが定番です。そして今や、メンズメイクは一般の男性にも普及しはじめています...
ついに睡眠の悩みが襲ってきた!朝スッキリ起きるための改善法と漢方薬
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代、白髪染めの頻度はどのくらい?痛みにくい&簡単なごまかし方は
 40代になると悩む人が増えるのが「白髪」です。多くの人は、白髪染めでカバーしていると思いますが、すぐに生えてしまうため...
数量限定、急げ!コスメキッチン「サマートライアルバッグ」は断然買い
 コスメキッチンのセット「サマートライアルバッグ」がお得すぎました。  コスメキッチンのロングセラー商品からヒット...
ダイソーしか勝たん!40女の美髪キープ応援団2023.7.4(火)
 ヘアドネーションのため髪の毛を伸ばしています。もう3年になります。胸の下あたりまで伸びました。寄付する髪の毛の質は問わ...
40代のイメチェン願望を応援! 痛いデビューにならない成功例と失敗例
 家事に仕事に子育てに、バタバタな日々。ついいつも同じ髪型、同じメイクになってしまう時、ふと「イメチェンしたいな」と思う...